全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART5
令和4年9月5日(月)。
新しい1週間の始まりです。 今日も一日、頑張りましょうね! 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART5 ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART4
令和4年9月5日(月)。
表彰です。 Tシャツデザインコンテストに入賞しました。おめでとうございます! デザインがTシャツにプリントされています。 すてきなTシャツですね。 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART3
令和4年9月5日(月)。
学校長の話です。 ○ 2学期が始まり1週間が過ぎました。体調は大丈夫ですか? ○ 運動会の練習も始まりました。水分補給、こまめな休憩、マスクの着脱を忘れずに。 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART2
令和4年9月5日(月)。
9月5日・月曜日、全校朝会です。 今回は4年生の教室から「オンライン配信」をします。 第二小学校では毎週の全校朝会を各クラスから配信しています。 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART1
令和4年9月5日(月)。
今日も雲が多い朝です。 蒸し暑い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 運動会に向けて、練習が始まりました。 全校朝会です! 表彰(令和4年9月5日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART6
令和4年9月2日(金)。
足育:こだま学級、4・5・6年生 砂糖の摂り方:2・3年生 プライベートゾーン:1年生 「自分の体や心の動きに興味をもつ子供になってほしい」 養護教諭の願いです。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART5
令和4年9月2日(金)。
9月2日は「プライベートゾーン」について学習しました。 自分の体も、友達の体も大切にしようね。 映像を見せながら、分かりやすく説明します。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART4
令和4年9月2日(金)。
砂糖の摂り過ぎに気を付けようね。 そのためには…。養護教諭が丁寧に説明します。 子供「なるほど…。うん、うん(納得)。」 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART3
令和4年9月2日(金)。
9月1日は「砂糖のとり方」について学習しました。 子供たちも大好きな飲み物には、どのくらいの砂糖が入っているのかな。 子供たちの大好きな食べ物には、どのくらいの砂糖が使われているのかな。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART2
令和4年9月2日(金)。
8月30日は「足育(あしいく・そくいく)」について学習しました。 外反母趾、足の指を使ったジャンケン等、ふだんはあまり意識しない足の指を何回も意識的に動かしました。 面白そう! 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART1
令和4年9月2日(金)。
8月30日、9月1日、9月2日の3日間、身体測定がありました。 各学期の初め(原則)は身体測定を行います。 身体測定の日を活用して保健指導を実施しています。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金)の給食![]() ![]() カレーライス やさいのピクルス きのこスープ りんごジュース 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART6
令和4年9月2日(金)。
今回の運動会は、創立150周年記念運動会です。 10月8日・土曜日に開催します。 約1か月間。子供たちも教職員も、学校全体が運動会に向けて気持ちを高めます! 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART5
令和4年9月2日(金)。
校庭が広く感じます。 白線がきれいです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART4
令和4年9月2日(金)。
サッカーゴールは4台あります。 全てのサッカーゴールを移動します。 次は、ライン引きです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART3
令和4年9月2日(金)。
運動会のための準備です。 サッカーゴールを移動します。 北校舎の裏側に運び出します。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART2
令和4年9月2日(金)。
8月31日・水曜日、午後です。 クラブ活動終了後、先生方が校庭に集まります。 校庭整備です。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART1
令和4年9月2日(金)。
今日も雲が多い朝です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまでしか上がらないようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木)の給食![]() ![]() アルファ化米 赤魚の薬味焼き いものこじる にんじんともやしのごまあえ 巨峰 牛乳 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART9
令和4年9月1日(木)。
屋外クラブです。 校庭で思い切り運動します。汗を流します。 休憩を取りながら…。先生方も運動します。すごい! 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|