授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART5
令和4年10月26日(水)。
5年生の教室です。 理科の学習中です。 雲の動きについて学習しています。担任の先生が笑顔です。楽しそうな授業です! 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART4
令和4年10月26日(水)。
隣の2年生の教室です。 国語のテスト中です。 カリカリと鉛筆がテスト用紙にぶつかる音だけがします。静かです。 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART3
令和4年10月26日(水)。
2年生の教室です。 国語の学習中です。 体験したことを思い出しながら書きます。真剣です…。 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART2
令和4年10月26日(水)。
隣の1年生の教室です。 算数の学習中です。 計算問題です。復習をしています。正確に出来たかな? 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART1
令和4年10月26日(水)。
10月26日・水曜日、3校時です。 各学級を回ります。 1年生です。 算数の学習中です。図形の学習です。 図形を組み合わせて、色々な形を作ります。面白そう! 授業風景です! 頑張る(令和4年10月26日 全学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART7
令和4年10月26日(水)。
次回は晴れるといいね。 校外学習。楽しみです! 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART6
令和4年10月26日(水)。
支払を済ませます。 順番にお金を払います。 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART5
令和4年10月26日(水)。
「いただきます!」 「いただきまーす!」 グループごとに分かれて食べ始めます。おいしいね! 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART4
令和4年10月26日(水)。
メニューも事前に準備し、子供たちに配布していました。 「あっ!これ!」 「これとこれを注文します!」 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART3
令和4年10月26日(水)。
ファミリーレストランに到着しました。 事前に連絡してあったので、予約席に案内されました。嬉しい! さあ、何を食べようかな? 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART2
令和4年10月26日(水)。
10月25日・火曜日、午後0時を過ぎです。 こだま学級の子供たちが昼食に出かけます。 校外学習に行く予定でしたが、前日までの雨降り、現地の状況を確認し、延期としました。 今回は昼食のみ、校外で食べることになりました。 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART1
令和4年10月26日(水)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 昨日は寒かったですね。 昼食を食べよう! 校外学習(令和4年10月26日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(火)の給食![]() ![]() 古代ご飯 松風焼き みそ汁 小松菜と油揚げの煮浸し 牛乳 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART5
令和4年10月25日(火)。
図書室の前には「先生方のおすすめの本」を掲示しています。 図書室にもある本です。 みんな、たくさんの本を読んでね! 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART4
令和4年10月25日(火)。
「あっ!この本、知ってるよ!」 「面白いんだよね!」 子供たちは、よく知っています。さすが! 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART3
令和4年10月25日(火)。
10月17日から11月18日まで「読書月間」を行います。 今回は図書委員の子供たちが「本」に関するクイズを出します。 読書への興味関心を喚起させるのがねらいです。 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART2
令和4年10月25日(火)。
10月20日・木曜日、児童集会です。 音楽室から「オンライン」で配信しました。 図書委員会による読書月間の発表です。 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART1
令和4年10月25日(火)。
今日も雲が多い朝です。 時折、小さな雨粒が落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまでしか上がらないようです。 今日のこだま学級の校外学習は、延期になりました。残念です! 読書の秋です! 読書月間(令和4年10月25日 図書委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが集まる! 全校朝会(令和4年10月24日 校庭編)PART6
令和4年10月24日(月)。
全校児童による全校朝会も少しずつ始めています。 子供たち全員の顔を見ながら話ができることは、とても嬉しいことです。 みんなが集まる! 全校朝会(令和4年10月24日 校庭編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが集まる! 全校朝会(令和4年10月24日 校庭編)PART5
令和4年10月24日(月)。
校庭で行う「全校朝会」は今年度、2回目です。 子供たちも少しずつ慣れてきています。 話を聞く姿勢もいいです! 目と耳と心で聞く態度もいいです! みんなが集まる! 全校朝会(令和4年10月24日 校庭編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|