二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART5
令和4年4月21日(木)。
学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 委員の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。 協議会の様子、話し合われた内容等については、学校から配布します「地域運営学校だより」にてお伝えいたします。 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART4
令和4年4月21日(木)。
令和4年度の第二小学校の教育活動について説明をしました。 重点目標や特色ある教育活動等について、資料を使いながら説明をしました。 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART3
令和4年4月21日(木)。
協議事項は以下の通りです。 ○ 文部科学省・東京都教育委員会・八王子市教育委員会教育目標 ○ 令和4年度 第二小学校 学校経営計画 ○ 令和4年度 第二小学校 学校経営計画 概要版 ○ 学校だよりから(教育活動、転出者・転入者等)、学校組織等 ○ 生活時程表 教室配置図 ○ 教育課程届(1〜5表)通常学級 ○ 教育課程届(1〜5表)特別支援学級(こだま学級) ○ 教育課程届(1票)特別支援教室(いちょう教室) ○ 令和3年度 学校行事(年間計画) ○ 令和3年度 地域運営学校活動事例集 ○ 令和3年度 学校運営協議会企画事業実績報告書・状況報告書 ○ 学校運営協議会企画事業実施要項 ○ 八王子市 防災倉庫備蓄品一覧(令和4年4月1日現在) ○ 学校運営協議会等にかかる令和4年度年間予定表 ○ 令和3年度 通学路合同点検実施結果 ○ 子どもの生活実態調査(児童・生徒票) 等 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART2
令和4年4月21日(木)。
今回は八王子市教育委員会の「学校運営協議会」担当の職員が参観されました。 学校運営協議会での協議事項、話し合われた内容等を熱心に聞かれていました。 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART1
令和4年4月21日(木)。
4月20日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第1回学校運営協議会です。 二小の応援団です! 学校運営協議会(令和4年4月21日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART4
令和4年4月21日(木)。
用務主事さんが砂場を平らにしてくださました。 体育の学習も安全に運動ができます。 第二小学校はいつも、子供たちが安心して、安全に学校生活を送ることができるように留意しています。 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART3
令和4年4月21日(木)。
校庭の砂場に「砂」を入れました。 雨、風等の影響で砂場の砂が少しずつ減ってきていました。 今回は「砂場」の整備が目的です。 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART2
令和4年4月21日(木)。
4月20日・水曜日、午前9時です。 校庭の砂場の様子です。 トラックが入ってきました。 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART1
令和4年4月21日(木)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 場もきれいに! 整備(令和4年4月21日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(水)の給食![]() ![]() ビビンバ 新タマネギのスープ ポップビーンズ 牛乳 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART3
令和4年4月20日(水)。
第二小学校の子供たちは毎朝、地域の方々のサポートのおかげで安全に、安心して登校することできています。 みなさん、ありがとうございます。感謝です。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART2
令和4年4月20日(水)。
大きな交差点や横断歩道等のそばでは、地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 今朝は小雨が降る中でした。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART1
令和4年4月20日(水)。
4月20日・水曜日、午前7時45分です。 いつもと同じように通学路を歩きます。 子供たちが登校する様子を見て歩きます。 雨の日も! 安全ボランティア(令和4年4月20日 朝の風景編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART4
令和4年4月20日(水)。
第二小学校は今年度、創立150周年を迎えました。 様々な機会を通じて、創立150周年記念事業を企画しています。 今週末の学校公開では「祝 創立150周年」の看板を、ぜひご覧ください。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART3
令和4年4月20日(水)。
これまでは南校舎の屋上に取り付けていました。 児童や保護者、地域の方々に広く周知するために、正門の横に「祝 創立150周年」の看板を移動しました。 用務主事さんのアイデアです。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART2
令和4年4月20日(水)。
4月19日・火曜日、午後です。 正門前の様子です。 「祝 創立150周年」の看板を取り付けています。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART1
令和4年4月20日(水)。
今日は小雨の朝です。 空気が湿っているように感じます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 創立150周年です! 看板(令和4年4月20日 用務主事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART10
令和4年4月19日(火)。
2年生です。 生活科の学習中です。 「春さがし」です。何を見付けたのかな? 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART9
令和4年4月19日(火)。
午後になりました。 校庭の様子です。 2年生の子供たちが体育の学習中です。 青空の下、気持ちよく体を体を動かします。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART8
令和4年4月19日(火)。
4年生の教室です。 算数の学習中です。 習熟度別指導です。 アシスタントティーチャーの先生の姿も見えます。 授業風景です! 集中(令和4年4月19日 頑張り編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|