ありがとうございました。〜クリーン活動〜
本日はクリーン活動にたくさんのご参加をいただきありがとうございました。天気が心配されましたが、無事に実施することができました。子供たちは「きれいになると気持ちがいいね。」とたくさんのゴミを拾っていました。
終わった後は、PTAやおやじの会、青少対の方から、ジュース、保存食、ポップコーンのお土産をいただきました。ありがとうございました。 本日のクリーン活動について
日頃より本校の教育活動にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本日のクリーン活動(9時受付 9時15分〜10時実施)は予定通り実施いたします。 しかし、雨の予報もあるため、参加するお子さんには雨具の準備をしていただきたいと思います。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 また、天候によっては早めに終了することもあることをご承知おきください。 元八王子東小学校 副校長 田部井 貴美子 11月25日W杯コスタリカ料理27日に対戦するコスタリカの料理を食べました。 南アメリカ大陸と北アメリカ大陸の中間あたりに位置しており、大平洋とカリブ海に面しています。 コスタリカの料理はシンプルは味付けが多いそうです。 給食もスパイスを多く使っていないので食べやすい味付けでした。 対戦国の料理を食べてワールドカップを応援しましょう!🇨🇷 ドッジボール交流会を行いました。【全学年】1年生〜6年生が協力してボールをつないだり、 力いっぱいボールを投げ合ったりして交流を深めることができました。 11月24日「和食の日」今日は和食の日だったので一汁三菜の和食を食べました。 日本の伝統的な食文化である和食は平成25年に登録されました。 給食に使う出汁を、毎朝とっています。昆布やかつお節、煮干しからとった出汁を汁物やお浸しに使用して、味にコクや深みを出しています。 日本の食文化を大切にしていきましょう。 「己の欲せざるところ人に施すことなかれ」花台の前面に書かれてあります。 意味は、 「自分が人からされたら、いやだなと、思うことは、人にはしてはいけません。 いつも、相手を思う、いたわりの心をもてたらいいですね」ということです。 全児童が毎日、この言葉に触れ、実践できる人になってほしいと思います。 毎朝、本校の児童に目に留めてもらいたいと思い、 ボランティアの武田方子様に相談したところ、 素敵な折り紙を飾っていただきました。 現在は、クリスマスをテーマにした折り紙の作品が飾られていますので、 「己の欲せざるところ人に施すことなかれ」の言葉と一緒に よく見てもらいたいと思います。 11月22日W杯ドイツ料理今日は23日にワールドカップで日本がドイツと対戦するので、ドイツ料理を給食で食べました。ドイツは冬がとても寒いので寒さに強いジャガイモや保存がきくソーセージやハムをよく食べる食文化があります。 【給食紹介】 リジビジは、グリンピースを使った米料理です。 カリーブルストは、ソーセージにケチャップとカレー粉をかけた料理です。 アイントプフは、肉や野菜を煮込む家庭料理です。 対戦国の料理を食べて日本を応援しましょう! 図書室前の装飾図書室前の掲示板には 図書ボランティアの野田様が作ってくださった 素敵なクリスマスツリーの装飾が 施されています。 クリスマスまでも後、一月ほどです。 健康に気を付けて、 2学期のまとめに向かっていきましょう。 また、今年の思い出に残るように たくさんの図書にも触れてください。 11月21日の給食今日は旬のきのこをソースにしたハンバーグを食べました。 ハンバーグは豆腐をたっぷり入れているのでとてもふわふわでした! ごはんとよく合う味つけでごはんも一緒にたくさん食べられました。 旬のきのこは、骨を強くする働きのある栄養素が含まれています。成長期の今にぴったりの食材なので、お鍋や炒め物にぜひ使ってみてください🍄 2年生遠足82年生遠足72年生遠足62年生遠足52年生遠足42年生遠足32年生遠足22年生遠足11月18日W杯開催国カタールの料理20日から始まるワールドカップ2022の開催国である「カタール」にちなんだ料理を食べました。 給食ではカレー粉・パプリカ粉・バジル・パセリなどのスパイス、レモン汁、セロリなど和食で使わない食材を使って作りました。 レンズ豆は見たことがないと思ったので教室をまわり、ゆでる前のレンズ豆を見せに行きました。触ったりにおいをかぐ子もいました。珍しい食材を体験できることができました。 下水道の出前授業を行いました。【4年生】4年生は、下水道キャラバン隊による出前授業を行いました。 下水道が自分たちの生活を守る大切な役割を果たしていることを知りました。 また、下水道を守るためにたくさんの人が協力して働いていることや、自分たちにもできることがたくさんあることを知りました。 避難訓練を行いました。しっかりと放送を聞き、先生の指示に従って 避難することができました。 全学級、カーテンを閉めて鍵をかけ、不審者が 入ってこないよう対応しました。 |
|