5月12日(木) 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「信頼、友情」について考えました。運動会での取組が題材になっていたので、子供たちも考えやすかったと思います。友達のことを考えた時に、今日の学習を思い出せるとよいですね。


5月12日(木) 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでお茶を入れました。急須を使ってお茶を飲むことが少なった今、こうやってみんなで取り組むのも良いものです。熱い!や、苦い!など子供たちの反応は様々。

みんないい表情でお茶タイムを楽しみました。私も一緒に飲みたかったなぁ〜。

5月12日(木) 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 油粘土で思い思いの動物などを作りました。粘土の感触が心地よく、みんな楽しく取り組んでいました。どんな動物を作ったのか、おうちの人にも話してみよう。

5月12日(木) 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のかけ算の学習です。それぞれのコース別に取り組む内容は異なりますが、全員がしっかりと課題に向き合っていました。小数点の位置や計算の仕方をしっかりと確認していきましょう。

5月12日(木) 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみ、のり、クレヨンを正しく使って「かごばっく」をつくりました。先生のお話を最後までよく聞いて取り組めました。

5月12日(木) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌声の響きを感じ取りながらみんなで合唱です。歌のタイトルは「いいことありそう」。リズムにのって楽しく合唱する4年生です!

5月12日(木) 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の表現の取組が始まりました。体育館から聞こえてくる音楽に心躍る気持ちで向かうと、一生懸命練習に打ち込む4年生の姿が。音楽に合わせながら先生が踊る様子を見て、覚えています。当日の仕上がりが楽しみになりました。

5月11日(水) 1,2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が2年生に連れられて学校の中をめぐりました。校長室にもやってきて校長室内も見学していきました。2年生が1年生のことを思いやって話をしている姿、しっかりと手を握ってエスコートする姿、2年生がとても頼もしく見えました。

校長室のお隣、給食室や保健室も探検できました。

5月11日(水) 1,2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が2年生に連れられて学校の中をめぐりました。校長室にもやってきて校長室内も見学していきました。2年生が1年生のことを思いやって話をしている姿、しっかりと手を握ってエスコートする姿、2年生がとても頼もしく見えました。

校長室のお隣、給食室や保健室も探検できました。

5月11日(水) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度初めての校庭への避難でした。昨年度はほとんど校庭に避難したことがなかったので、2年生以上の在校生にとっても久しぶりの活動をなりました。

「自分のいのちは自分で守る」「いのちとからだをたいせつにする」

いつもそのことを念頭に置きながら、練習は本番と同じように、本番は練習と同じように真剣に取り組んで行きましょう。

5月11日(水) 今日の朝の時間は「集会」です

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会が中心となってすすめた「お楽しみ集会」です。今日はみんなで「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました。
 くま、キリン、アフリカゾウなど、動物の名前の文字数で集まります。「くま」だったら2人、キリンだったら3人、アフリカゾウだったら6人といった具合です。
 集会委員の皆さんが場を盛り上げ楽しく活動することができました。

5月11日(水) 今日の朝の時間は「集会」です

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会が中心となってすすめた「お楽しみ集会」です。今日はみんなで「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました。
 くま、キリン、アフリカゾウなど、動物の名前の文字数で集まります。「くま」だったら2人、キリンだったら3人、アフリカゾウだったら6人といった具合です。
 集会委員の皆さんが場を盛り上げ楽しく活動することができました。

5月11日(水) 今日の朝の時間は「集会」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会が中心となってすすめた「お楽しみ集会」です。今日はみんなで「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました。
 くま、キリン、アフリカゾウなど、動物の名前の文字数で集まります。「くま」だったら2人、キリンだったら3人、アフリカゾウだったら6人といった具合です。
 集会委員の皆さんが場を盛り上げ楽しく活動することができました。

5月11日(水) 今日の朝の時間は「集会」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時20分から始まります。すでに整列が終わっている学年の子たちは、静かに待つことができました。待っているときの姿勢も良かったです。

5月2日(月) 1年生 交通安全教室

画像1 画像1
 3校時に、交通安全協会の方々、安全ボランティアの方々のご協力のもと、1年生の交通安全教室を行いました。通学路を安全に通って登下校すること、校外にでてからは道路を横断するときの注意、交通標識など、様々な安全について学びました。
写真は、本校の交通安全教室で講師をしてくださった交通安全協会の方々です。通学路で皆さんの安全を見守ってくださっています。

写真撮影のときのみ、マスクを外していただきました。

5月10日(火) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの学習をする中で 、(読点)。(句点)に気付きました。これも大切な文字の一種です。
 使い方は、学年が上がった際に学習します。ひらがな、カタカナ、漢字と共に意識できるといいですね。

5月10日(火) 6年生教室前廊下には

画像1 画像1
 小学校生活最後の運動会に向けたカードが掲示されました。最高学年として立派な姿を見せてください。1〜5年生、先生方、保護者、地域の方々全員が期待しています。

5月10日(火) 4,5,6年生 八王子市学力定着度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度一回目の、4,5,6年生を対象とした「八王子市学力定着度調査」を行いました。結果は1学期修了式前に出て、個人票が返却されます。学校の学力向上の取組に生かすとともに子供たち一人一人が学習目標を設定し具体的に取り組む手立てを考えるものにしていきます。

5月10日(火) 「日々、薄紙を重ねるが如し」今週は宿題チェック週間です

画像1 画像1
 5年生の教室です。今週月曜日から始まった全学年で取り組んでいる「宿題チェック週間」。朝の時間にはチェック表と宿題の提出確認を行います。毎日決められた課題をしっかりと取り組んできてください。少しずつこつこつと取り組むことが大切です。

 「日々、薄紙を重ねるが如し」

 日々の学習や宿題等の取組は「薄紙」のように軽く、1枚、2枚重ねたとしても、その重さを実感することは難しいです。しかし、毎日、根気よく続けること(薄紙を重ねること)で、いつか必ずその重みを実感し、自分自身にとって価値あるものになります。それを信じて、忍耐強く取り組んでいきましょう。

5月10日(火) 朝の健康観察

画像1 画像1
 現在も登校時には、一人一人呼名しながら、健康観察を念入りに行っております。毎朝の健康観察及び検温、ありがとうございます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30