待ってたよ! 就学時健康診断(令和4年10月22日 健診編)PART1
令和4年10月22日(土)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 待ってたよ! 就学時健康診断(令和4年10月22日 健診編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(金)の給食![]() ![]() カレーライス やさいとじゃこのサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART9
令和4年10月21日(金)。
今夜は、どんな星座が見えるかな? 楽しみにしながら、学校に戻りました。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART8
令和4年10月21日(金)。
「不思議…。」 「うわぁぁぁぁぁぁぁ。動くよ!」 「あれは?何だろう?」 子供たちの興味関心を引き機械がたくさんあります。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART7
令和4年10月21日(金)。
「星の動き」について学習した後は、サイエンスドームの中にある様々な機械を体験します。 科学の力を活用した楽しい機械がそろっています。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART6
令和4年10月21日(金)。
ドームの中が、少しずつ暗くなります。 八王子市内の映像が映し出されます。 「おおおおお!」 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART5
令和4年10月21日(金)。
この大きな球体がプラネタリウムです。 この機械を使って、太陽や月、星、星座の動き等を映し出します。 さあ、始まります! 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART5 ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART4
令和4年10月21日(金)。
早速、ドームの中に入ります。 大きなおわん型の建物です。 中は、ちょっとうす暗いです。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART3
令和4年10月21日(金)。
理科見学です。 「星の動き」「星座」等について学習します。 サイエンスドームまで学校から歩いて向かいます。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART2
令和4年10月21日(金)。
10月20日・木曜日、午前8時50分です。 中庭に4年生の子供たちが集まります。 サイエンスドームに行きます。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART1
令和4年10月21日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 今日は就学時健康診断の日です。 星を見よう! 理科見学(令和4年10月21日 こだま学級、4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART5
令和4年10月20日(木)。
授業の最後はバスの乗り方を学習します。 ICチケットを使います。 「ピッ」と音するのを確認します。 大丈夫です。 子供たちも楽しみにしています。みんなで行きましょう! 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART4
令和4年10月20日(木)。
「リュックの整理は自分でやりましょう!」 リュックに入れる荷物を、一つずつ確認します。 担任の先生は、しおりに書かれている持ち物と同じものを用意しています。さすが! 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART3
令和4年10月20日(木)。
校外学習のための事前学習です。 しおりを見ながら学習をすすめます。 ○ 何時に集合するのか。 ○ いつ行くのか。 ○ どこに行くのか。 ○ どうやっていくのか。 ○ 何をするのか? 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART2
令和4年10月20日(木)。
単元名は「校外学習事前学習」です。 行程を理解すること。 安全に気を付けて、公共の場所や公共の交通機関(バス)でのルールやマナーを学習すること。 持ち物の確認すること等がねらいです。 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART1
令和4年10月20日(木)。
10月19日・水曜日、3校時です。 こだま学級の様子です。 生活単元学習の授業中です。 授業風景です! 生活単元学習(令和4年10月20日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(木)の給食![]() ![]() パン ポークビーンズ コールスロー おうとうかん 牛乳 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART7
令和4年10月20日(木)。
秋をたくさん見付けられました。 見付けてきた秋(どんぐり、紅葉した葉等)をどうするのかな? 生活科の学習で活用します! 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART6
令和4年10月20日(木)。
最後は公園の遊具で運動です。 みんなで一緒に体を動かすと、楽しいね! 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART5
令和4年10月20日(木)。
昼食の時間です。 お弁当を食べます。 「あああ!お腹がすいた!」 「おいしい!」 保護者の皆様、ありがとうございました。 秋を探そう! 生活科見学(令和4年10月20日 こだま学級、1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|