令和4年10月17日(月曜日)の給食![]() ![]() パン チキンビーンズ ポテチサラダ みかん 牛乳 16日は「世界食料デー」です。 17日から21日は「もったいない大作戦ウィーク」とし、 世界の食料について考え、自分にもできることをクラスで 話し合い、目標を決めました。 今週は 運動会の練習もあり忙しいですが、給食は 落ち着いてしっかり食べましょう。 令和4年10月14日(金曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 八宝菜 わかめスープ 黄桃缶 牛乳 令和4年10月13日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもごはん 肉豆腐 もやしのからしあえ みかん 牛乳 10月13日は さつまいもの日です。 さつまいもをごはんに入れました。 令和4年10月12日(水曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋月ごはん 石垣揚げ ゆかり和え 八王汁 牛乳 黒米の入ったごはんは、八王子城から見た秋の夜空。クリはそこに 浮かぶ月をあらわしています。 八王汁には、八王子でとれた野菜が8種類っ入っています。 ショウガの風味がきいているので、みそはいつもより少なめです。 さっぱりとした口当たりで、とてもおいしいです。 令和4年10月11日(火曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのこごはん 焼きサバ 切り干し大根の炒め煮 あごだしの味噌汁 牛乳 島根県はきのこ栽培や 保存食文化が盛んな県です。 今日は キノコをふんだんに使ったキノコご飯に 保存食の定番、切り干し大根を炒め煮しました。 令和4年10月7日(金曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にんじんごはん こんにゃくのみそおでん 豚汁 みかん 牛乳 ビタミンの豊富な人参をごはんにいれました。 令和4年10月6日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 小田原産 金目鯛の干物 じゃがいものきんぴら 澤煮椀 牛乳 今日は 姉妹都市の小田原市から 金目鯛の干物を提供していただきました。 子供たちが食べやすいように、三枚開きにして太い骨を外してくださいました。 思っていた以上に大きな干物。焼いているときから、良い香りが漂い 食欲を引き立ててくれました。 初めて食べる!と言いながらも、おかわりをしていました。 令和4年10月5日(水曜日)の給食![]() ![]() ごはん さんまの筒煮 キャベツのショウガ風味 呉汁 牛乳 骨まで柔らかく煮込んだサンマです。 中骨も気にならないほど。 脂ものっていて ごはんのおかずにちょうど良い味付けになっています。 令和4年10月4日(火曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン 照り焼きチキン 秋はちナポ 野菜スープ 牛乳 今回の「はちナポ」はペンネマカロニを使いました。 アラビアータ風で食べやすいです。 上にかかる玉ねぎ入りのソースも アクセントになっています。 令和4年10月3日(月曜日)の給食![]() ![]() ごはん 夕焼小焼けやき ごまあえ 洋風みそ汁 牛乳 白身魚に卸人参の入ったマヨネーズを載せて焼きました。 人参が夕焼けのようにきれいに色づきました。 洋風みそ汁には、じゃがいも・トウモロコシが入っています。 ショウガの香りとバターのまろやかさのあるお味噌汁です。 令和4年9月30日(金曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバ 青のりポテト たまごとコーンのスープ 牛乳 令和4年9月29日(木曜日)の給食![]() ![]() コッペパン ポークビーンズ カラフルサラダ 牛乳 ポークビーンズは学校給食の代表メニューの一つでもあります。 お豆が苦手でも、このポークビーンズはよく食べてくれます。 朝からじっくり煮込んだお豆はやわらかで、甘いです。 令和4年9月28日(水曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 生揚げのみそ炒め 茎わかめのゴマ風味 かきたま汁 冷凍ミカン 牛乳 令和4年9月27日(火曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹き寄せおこわ ごまあえ つみれ汁 牛乳 吹き寄せおこわには、九州のクリを使いました。 八王子市でも たくさんのクリの木があります。 クリには ビタミンやおなかの調子を整える食物繊維が 多く含まれています。 令和4年9月26日(月曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 八宝菜 オニオンスープ いりこのごまがらめ 牛乳 令和4年9月22日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 焼きシシャモ にくじゃが キャベツのショウガ風味 牛乳 令和4年9月21日(水曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティミートソース わかめサラダ ヨーグルトのパッションフルーツソース 牛乳 八王子産のパッションフルーツを煮詰めてソースにしました。 フレッシュな酸味とさわやかな甘みのおいしいソースになりました。 ヨーグルトとの相性もバッチリです。 令和4年9月20日(火曜日)の給食![]() ![]() 八王子しょうがごはん 赤魚の薬味焼き 五目煮豆 具沢山味噌汁 牛乳 八王子産のショウガを使ったごはんです。 炊き立てのショウガの香りは正に スパイス! 健康になりそうな香りが立ち込めました。 体の中から温めてくれるショウガは 一年を通して 活躍する野菜です。 令和4年9月16日(金曜日)の給食![]() ![]() ごはん 白身魚のごまがらめ 即席漬け もやしスープ 冷凍みかん 牛乳 令和4年9月15日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() メキシカンライス コールスロー 白いんげん豆のポタージュスープ みかんジュース |