11月10日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 胚芽パン 魚とポテトのグラタン オニオンスープ くだもの 牛乳 今日は白身魚とブロッコリーを入れたグラタンを作りました。 手作りホワイトルーでクリーミーに仕上がりました。 11月9日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ごはん はちだいこんと豚の角煮 にんじんともやしのごま和え 豆腐とじゃがいものみそ汁 牛乳 大根は、涼しい気候で育つ冬が旬の野菜です。 種をまく時期や産地を工夫し、今では一年中出回っています。 八王子でも「春大根」「秋大根」がたくさん作られています。 今日は八王子産の大根を使って、「豚の角煮」を作りました。 トロトロでやわらかいお肉と味がしっかりと浸みた大根で ごはんもすすみました。 11月8日(火)![]() ![]() かみかみごはん 焼きししゃも 小松菜と油揚げの煮びたし かきたま汁 くだもの 牛乳 11月8日は「いい歯の日」です。 給食もしっかり「かんで」虫歯予防をこころがけましょう。 11月7日(月)![]() ![]() ![]() ![]() とりごぼうピラフ 野菜スープ 焼きりんご 牛乳 今が旬の「りんご」を使って「焼きりんご」を作りました。 りんごにはたくさんの種類がありますが、今日は 酸味ががある「紅玉」というりんごです。 11月4日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天狗ごはん 高尾揚げもみじあんかけ 翠靄汁(すいあいじる) 山の幸和え 牛乳 今日は、八王子の歴史や文化が日本遺産に認定された ことを記念した献立です。 高尾揚げは、給食室でひとつずつ手作りしました。 第2回 漢字検定![]() ![]() 11月2日(水)![]() ![]() ソフトフランス ポークビーンズ イタリアンサラダ くだもの 牛乳 11月1日(火)![]() ![]() みそラーメン ポテトのチーズ焼き ツナサラダ 牛乳 今日は子どもたちに人気のラーメンです。 具だくさんのみそスープを作り、つけ麺風に仕上げました。 |