7月11日(月)の給食ごはん 豚キムチ炒め トマトとたまごのスープ 黄桃缶 牛乳 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART4
令和4年7月11日(月)。
今回は代表委員が中心になり「七夕」の短冊を作成しました。 子供たちのお願いごとが叶いますように…。 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART4 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART3
令和4年7月11日(月)。
子供たちのお願いごとが、短冊に書かれています。 「オリンピック選手になりますように」 「二小がよりよい学校になりますように」 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART3 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART2
令和4年7月11日(月)。
7月7日は七夕でした。 第二小学校の校舎内には、竹が設置されました。 用務主事さんが運んでくださいました。ありがとうございます。 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART2 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART1
令和4年7月11日(月)。
今日も朝から、いいお天気です。 今朝も蒸し暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「32度」くらいまで上がるようです。 今週の土曜日は1学期の終業式です。 お願いごとは? 七夕(令和4年7月11日 短冊編)PART1 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART9
令和4年7月8日(金)。
「ありがとうございました!」 互いにお礼の言葉を伝えます。 2学期は、3・4年生が水泳学習を行います。楽しみ! メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART9 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART8
令和4年7月8日(金)。
「あああ!楽しかった!」 「気持ちよかった!!!」 子供たちは大満足です。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART8 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART7
令和4年7月8日(金)。
水泳学習はあっという間です。 楽しい時間は、あっという間に過ぎます。 子供たちはよく動き、よく泳いでいました。 すごく楽しそうな表情でした。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART7 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART6
令和4年7月8日(金)。
3回目ともなると、子供たちも見通しをもちます。 次の行動が分かります。 行動がスムーズです。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART6 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART5
令和4年7月8日(金)。
階段を上がります。 靴を脱ぎます。 靴箱に入れます。 さあ、更衣室へ! メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART5 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART4
令和4年7月8日(金)。
あっという間に、メガロス八王子に到着しました。 子供たちにとり3回目の水泳学習です。 今回で今年度の水泳学習は終了します。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART4 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART3
令和4年7月8日(金)。
バスに乗り込みます。 第二小学校では異学年交流を大切にしています。 1年生と6年生がペアになります。6年生が1年生をサポートします。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART3 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART2
令和4年7月8日(金)。
水泳学習に向かいます。 第二小学校は今年度、メガロス八王子で水泳学習を行っています。 民間施設を活用した水泳学習の試行です。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART2 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART1
令和4年7月8日(金)。
7月8日・金曜日、午前8時40分です。 中庭の様子です。 こだま学級、1・6年生の子供たちが集まっています。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年7月8日 こだま学級、1・6年生編)PART1 7月8日(金)の給食胚芽パン ポテトグラタン フレンチサラダ すいか 牛乳 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART6
令和4年7月8日(金)。
1学期最後の避難訓練も無事に終わりました。 災害はいつ、どこで起こるか分かりません。 「自分の命は自分で守る」 避難訓練を真剣に参観することで、いざという時に「正しい行動」をとることがでるのです。 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART6 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART5
令和4年7月8日(金)。
人数の確認後、本部に連絡します。 人数の報告、ケガの有無等を報告します。 「○年□組、在籍◎名、欠席△名。◎名、全員います。」 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART5 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART4
令和4年7月8日(金)。
子供たちが校庭に避難します。 先生方も急いで校庭に向かいます。 「人数を確認するよ!」 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART4 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART3
令和4年7月8日(金)。
「火事です。火事です。理科室から火が出ています。」 「急いで、校庭に避難します。」 第二小学校の避難訓練です。 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART3 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART2
令和4年7月8日(金)。
7月7日・木曜日、中休みです。 突然、放送が流れます。 「訓練。訓練。避難訓練です。」 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年7月8日 中休み編)PART2 |
|