緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9/22の13 小6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、理科です。
水溶液の性質を調べる実験をしました。

9/22の12 小4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、外国語活動です。
持っているものを伝える学習をしています。

9/22の11 小5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、道徳です。
「ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ」と言う教材での学習です。
水族館のペンギンの動画を観ています。

9/22の10 小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、図工です。
前回の授業で模様を写しとったものを利用して、作品を作っています。

9/22の9 小4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、体育館で体育です。
マット運動をしています。
だいぶ技が上達しました。

9/22の8 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
質問が続いています。
養蚕の歴史についても、質問がありました。
ちなみに日本では2000年だそうです。

9/22の7 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
訪問している農家さんは、東京都内で唯一の養蚕農家さんです。
手術用の糸や人工血管も、カイコの糸から作られていることを学びました。

9/22の6 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットで、動画や写真に記録しています。

9/22の5 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農家さんに養蚕について、質問しています。

9/22の4 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学が始まりました。
熱心に見学しています。

9/22の3 小3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、校外学習です。
養蚕農家の見学です。

9/22の2 フレンズKASUMI

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クイズも出しながら、学んだことを説明していました。

9/22 フレンズKASUMI

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間を使って、6年生が日光移動教室の報告をしています。

9月21日 中学部第3学年 修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?無事、八王子駅到着しました。

9月21日 中学部第3学年 修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?新幹線が動きだしました。

9月21日 中学部第3学年 修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅の新幹線の中で、運転再開を待っています。が子どもたちは元気です。

9月21日 中学部第3学年 修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線に乗り込みましたが、出発が少し遅れています。

9月21日 中学部第3学年 修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の感謝と思い出と共に

9月21日 中学部第3学年 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?新幹線に向けて出発です。

9/21 給食

画像1 画像1
今日の献立
・コッペパン
・手作りいちごジャム
・ポークビーンズ
・ごまドレッシング
・牛乳

給食では20日から22日はSDGsをテーマにしています。

今日は、目標7「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」
    目標13「気候変動に具体的な対策を」がテーマです。
国産を使うことで日本の農業が維持、活性化する手助けになり、
輸送にかかるエネルギーが少なくて済むため環境にもよいです。

今日の給食は、国産小麦のパンと、国産大豆を入れたポーク
ビーンズです。みなさんも食品選びに地産地消、国消国産を
意識してみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式