10/31 給食
今日の献立
・ドライカレー(古代ごはん)
・ハロウィンサラダ
・ジュリエンヌスープ
・巨峰
・牛乳
「古代米」とは、「赤米」や「黒米」「香り米」という、
玄米に色や香りを持った米は、品種改良の対象にもならず、
現在でも日本や世界の一部の地域で栽培され続けています。
さて、今日はハロウィンですね。ハロウィンはもともと、
秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでした。
赤米、黒米で紫色に色付けしたごはんをドライカレーで、
ハロウィンでおなじみのかぼちゃを使ったハロウィンサラダ
を食べます。
【今日の給食】 2022-10-31 13:45 up!
10/31の5 小4
5校時、音楽です。
「いつだって!」と言う歌を元気歌っています。
とても元気が出る歌声です。
【今日の出来事】 2022-10-31 13:41 up!
10/31の4 中1
【今日の出来事】 2022-10-31 13:38 up!
10/31の3 中2
【今日の出来事】 2022-10-31 13:36 up!
10/31の2 中3
【今日の出来事】 2022-10-31 13:34 up!
10月31日 中学部第2学年 メディアリテラシー教育
今日の1時間目は、第2学年でメディアリテラシー教育の授業があります。LINEの方を講師として、みんなで考えます。
【今日の出来事】 2022-10-31 08:48 up!
10/30 先週の学校18
【今日の出来事】 2022-10-30 09:11 up!
10/30 先週の学校17
先週も、タブレットを様々な授業で活用しました。
小3では、タイピングの練習も始まりました。
【今日の出来事】 2022-10-30 09:06 up!
10/30 先週の学校16
【今日の出来事】 2022-10-30 09:03 up!
10/30 先週の学校15
【今日の出来事】 2022-10-30 09:00 up!
10/30 先週の学校14
グループ活動の様子です。
友達と協力して活動していました。
【今日の出来事】 2022-10-30 08:59 up!
10/30 先週の学校13
小4の外国語活動の様子です。
英語かるたでとても盛り上がりました。
【今日の出来事】 2022-10-30 08:56 up!
10/30 先週の学校12
話し合い活動の様子です。
意見をしっかりと言えるようになっています。
【今日の出来事】 2022-10-30 08:52 up!
10/30 先週の学校11
【今日の出来事】 2022-10-30 08:49 up!
10/30 先週の学校10
小・中学部とも、授業での発表活動を積極的に行っています。
【今日の出来事】 2022-10-30 08:46 up!
10/30 先週の学校9
中1の理科の実験の様子です。
温度の上昇を計測しています。
【今日の出来事】 2022-10-30 08:43 up!
10/30 先週の学校8
【今日の出来事】 2022-10-30 08:41 up!
10/30 先週の学校7
【今日の出来事】 2022-10-30 08:39 up!
10/30 先週の学校6
【今日の出来事】 2022-10-30 08:37 up!
10/30 先週の学校5
【今日の出来事】 2022-10-30 08:35 up!