秋の収穫
長房小学校は実りの秋を迎えています。
長房ファームでは学校運営協議会企画の行事「やきいも」に向けて、サツマイモほりが進んでいます。 校庭の柿やみかんも、たくさん収穫することができました。子どもたちは1人1個ずつ持ち帰ります。おうちで楽しんでいただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お琴の発表会
11月2日の朝の集会は音楽集会でした。
5年1組と6年1組の児童が取り組んできた琴の発表がありました。 演奏の曲目は、5年生が「さくらさくら」6年生が「一番星二番星」でした。5年生は、今年初めての取組でしたが、全員の音がそろっていて、みんな上手に演奏ができました。6年生は、昨年度からの経験を生かして難しいテクニックを学び、披露することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「給食の献立 11月2日(水曜日)」![]() ![]() *ごまごはん *焼き魚(鮭) *呉汁 *小松菜と油揚げの煮浸し *牛乳 今が旬の鮭・・11月11日は鮭の日です。漢字のつくり「圭」を分解すると十一十一になることから、11月11日は、鮭の日になりました。 「給食の献立 11月1日(火曜日)」![]() ![]() *カスタードサンド *洋風おでん *じゃこサラダ *牛乳 今日は、給食室で作ったカスタードクリームをパンにはさんでいただきました。やさしい甘さでおいしかったです。 |
|