学童さん ドッチボール大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見事な勝利に応援していたみんなもハイタッチで出迎えました!

コロナ対策をしながらも、できるだけ通常にもどうそうという考えで今年度のドッチボール大会には7つの地区から参加して行えました。
(昨年度は長房学童さんとのフレンドリーマッチのみでした。)

12月3日(土)には船田小の校庭で、第1回のながぶさこどもまつりが開催されることになりました。(写真下 お手紙配布が就学時健康診断の影響で、28日配布済みのクラスと、31日予定のクラスがあります。)
「コロナだから仕方ない」ではなくできることを工夫して、これからも様々なことを行っていきたいと思います。
子どもたちの「一歩踏み出す」を応援できる地域や社会・大人でありたいと思います。

ご協力をお願いすることがこれからも多いかとは思いますが、皆さんで子どもたちが輝ける学校・地域を作っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

学童さん ドッチボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生のお兄さんが大活躍!
みんな逃げる(ドッチ)のも上手!
7対5で見事勝利!

学童さん ドッチボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(日)船田小の校庭で学童さんのドッチボール大会が開催されました。


暑いぐらいのいいお天気の下熱戦が繰り広げられました。(写真上)

ちょうど試合が終わったところで次の試合に向けて作戦会議!(写真中・下)
真剣に話し合っている姿はかっこよかったです。

非常階段の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)28日(金)非常階段の清掃を行いました。

用務主事の岩井さんが東側の非常階段を高圧洗浄機を使って清掃してくれました。
コケ等で雨降りの後は滑りやすくなっていました。
点検するにもきれいになっていないと良く分からないこともあります。
何よりも見た目がきれいではありません。
きれいさっぱりになりました。
大変な作業、岩井さんありがとうございました。
(校長:平田英一郎)(10月29日13:25記事を追記しました。)

愛媛の真鯛(写真追加)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(水)給食に高級食材真鯛が使われました。

北海道の和牛に引き続き第2弾です。
なんの第2弾かというと、コロナ禍で外食が減り食材を飲食店に提供している生産者さんが困っている現状を応援しようというプロジェクト第2弾です。
愛媛の真鯛、臭みもなくとても美味しくいただきました。

写真を追加(10月29日14:15)
 5年2組で栄養士の高橋先生が説明している様子

11月1日は授業あります! 寒くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
※11月1日(火)は開校記念日になっていますが学校は通常通りです。
授業もあります。給食もあります。学童さんに何件か問い合わせがあったようです・・・。

さて、朝晩は大分寒くなってきました。
10月24日(月)夜、東京の奥多摩でも初雪が観測されたそうです。
東京都奥多摩ビジターセンターからの現地情報
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_det...

25日(火)は台町の教育センターで校長会の施策連絡会がありました。
3階の大会議場から外を見ると山が薄っすらと雪景色。
元木小の刀禰(とね)校長先生に調べていただくと丹沢山でした。

暖房が必要な季節となりました。
職員室から行う集中空調も冷房から暖房になっています。
(まだ、使っていないクラスがほとんどですが。)
子どもたちがポケットに手を突っ込んでいる歩いている姿をよく見かけるようになりました。
体調に気をつけること、調節しやすい衣服の着用とともに、ころんだ際にとっさに手がつけず思わぬ怪我に繋がる恐れがあるので合わせて指導していこうと思っています。

園芸ボランティアさんの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)園芸ボランティアさんの活動が行われました。
22日(土)の道徳授業地区公開講座に向けて、花壇の整備を行っていただきました。

きちんと整備された花壇があると子どもたちの心も落ち着きます。
船田小の子どもたちが「一歩前に踏み出す」ことができることに、園芸ボランティアさんの活躍が一役買ってくださっています。
いつもありがとうございます。

そして、今日もイズミちゃん堆肥を使わせていただきました。
こちらも、いつもありがとうございます。
イズミちゃん堆肥をいただきました!
(校長:平田 英一郎)

全校遠足に行って来ました。13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の代表が一人ずつお話ししてくれました。
学年ごとに想いや願いが違っていました。
低学年のうちは楽しかったことや頑張ったことの感想を述べてくれました。
中学年になると、より班の仲間と仲良くなれたことの喜び、上級生への感謝の気持ちを述べてくれました。
5年生は来年は自分たちが頑張るといった抱負も述べてくれました。
6年生は全校遠足に向けての想いや、これからもたてわり班で今まで以上に仲良く過ごしていきましょうと話してくれました。
それぞれの言葉は、児童会担当の先生方がねらったことを確実に達成できている証となる感想でした。

6年生は下見に行ったり、遊びを計画したり、どんなことに気を付けたらいいのか考えたり、本当に主体的に活動してくれました。
そして、当日の今日も班の子のことを想った行動をとることができました。
すばらしい成長を見ることができました。
「運動会」「全校遠足」着実に自分自身に「自信」を付けています。
自己肯定感を高められています。

6年生の担任には、大変なことが多い中粘り強く6年生の指導に当たってくれていることを校長として本当に有り難く思っています。
6年生にとって「信頼できる担任」であるがゆえの6年生の活躍だと思います。
しっかりと6年生の背中を押してくれている6年担任の二人には感謝しかありません。

次の大きな学校行事は学芸会です。
オーディションで様々ドラマが起きています。(6年生に限らず)
それも含めて、一層成長する姿を楽しみにしています。
保護者・地域の皆様もどうぞご期待ください。

全校遠足に行って来ました。12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りも上手に並んで帰ってこられました。
1年生も最後まで歩き切れて素晴らしいです。

全校遠足に行って来ました。11

画像1 画像1
画像2 画像2
陵南公園はこの日、他の学校や幼稚園・保育園は来園しておらず、団体では貸し切り状態でした。
個人利用の皆様、お騒がせしました・・・。

全校遠足に行って来ました。10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当、毎回ありがとうございます。

全校遠足に行って来ました。9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めは鬼遊びが多かったです。(ドロケイ・氷おになど)
二つ目の遊びとして、だるまさんがころんだが多く見られました。
たっぷり走り回って次は「休憩がてら」な感じでしょうか

全校遠足に行って来ました。8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当が終わると班で遊びました。

写真上:荷物はお行儀よく「お留守番」です。

全校遠足に行って来ました。7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当も日陰を選ぶグループ、日向を選ぶグループそれぞれです。

全校遠足に行って来ました。6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに適度に距離をとりながらお弁当タイムです。
屋外でのお弁当はいいですね。
少し歩いて体を動かしたこと、お友だちと一緒のお弁当なこと、そしてお弁当なので多分好みのものが入っているだろうことなどから、みんなご機嫌です。
お弁当作成のご協力、ありがとうございました。

全校遠足に行って来ました。5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園に到着!
班ごとにお弁当タイムです!

全校遠足に行って来ました。4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22班あるので全部の班が出発するまでには時間がかかりますが、歩く時間は15分から20分。
ほどなく、陵南公園へ到着です。(写真上)

上級生が下級生を気遣う姿がたくさん見られました。
船田小の子どもたちはみんな優しくて親切です。
そして、1年生の時にしてもらったことをちゃんと覚えていて、6年生ではみんな素敵なお姉さんお兄さんになります!
船田小の「好循環」、素敵な伝統ですね。

全校遠足に行って来ました。3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発!
333人が他の方の迷惑にできるだけならないように出発しました。(写真上)
ボランティアさんが、「危なそう」な個所に立っていてくださいました。(写真中・下)

ありがとうございます。

全校遠足に行って来ました。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:副校長先生挨拶
先生方の中でただ一人学校に残って本部(緊急対応・お留守番)役の副校長。
「戻ってきたときに『楽しかった』と言えるようにしてください。」とお話しくださいました。
その通り、元気にみんな満足で『たのしかったです。』

児童代表の言葉(中)、注意事項(下)を6年生の代表委員が言ってくれました。

全校遠足に行って来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)4時間目から5時間目の時間を使って近くの都立陵南公園に全校遠足に行きました。

まずは学校で開会式です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

やまほうしだより

学校運営協議会

年間行事予定

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止