中間考査予想問題「社会の予想問題」を解いてみました。 Q,少子高齢化が進むと将来、どのような問題が出てくると考えられるか? A,社会保障制度が維持できなくなる。労働力の不足。人口の減少による経済の縮小等。 最後に私の予想問題(社会)です。 Q,少子高齢化の問題として労働力の不足が挙げられますが、あなたはどのような対策を考えますか? ヒント:将来日本語教員の需要が増えると予想されます。 5月17日の給食です!マーボー豆腐 わかめのスープ ゆでそら豆 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 春から夏の味覚【空豆】 「空豆」は、さやが上に向かって成長し、空をさしているように見えることから名付けられたと言われています。同じ理由で「天豆」と呼ぶ地域もあります。 そら豆の栄養 *ビタミンB1、B2が豊富! ビタミンB1→炭水化物(糖質)をエネルギーに変える働きがあります。 ビタミンB2→脂質をエネルギーに変える働きがあります。 *薄皮ごと食べると食物繊維たっぷり! 腸内環境を整える効果が期待されます。 2年数学 単項式の乗除の混ざった計算を工夫しよう5月16日の給食です!八王子産大根サラダ 清見オレンジ 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 【八王子産の大根を食べよう!第一弾】 八王子市は、農産物の生産量が都内一です。 中でも、大根の生産が1番多く、5〜6月頃に収穫される春大根と、10月〜11月に収穫される青首大根があります。 今日は八王子産の春大根、略して「はち大根」を使った「大根サラダ」です! 2年社会 南蛮貿易とその影響引き取り訓練このために、これからも訓練を続けます。 雨の中、訓練に御参加いただきました多くの保護者の皆様、御協力、本当にありがとうございました。 5月13日の給食です!スタミナきゅうり 小松菜と豆腐のすまし汁 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 今日のイチオシは【スタミナきゅうり】です! スタミナとは、体力・持久力のことです。体力をつけるスタミナ料理に欠かせない食品といえば「にんにく」です。今日のスタミナきゅうりは、にんにくで香りづけをしています。 にんにくは、血行をよくする働きや免疫力を高める作用もあります! 学級目標CM前期生徒総会5月12日の給食です!厚あげのチーズ田楽 根菜のごま汁 わかめとツナのあえ物 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 今日のイチオシは【ひじき】です! ひじきにはカルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが多く含まれ、骨の強化や貧血予防に役立ちます。食物繊維も多く、肥満や生活習慣病を予防する効果があります。 成長期の皆さんに、積極的にとってほしい食材です。給食ではひじきご飯にしました! 3年 体育美術部 月のイラスト5月11日の給食です!ツナポテトぎょうざ 黒糖ナッツ 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 八王子市のご当地グルメ【八王子ラーメン】 *八王子ラーメンの定義* ・醤油ベースのタレである ・表面をラードが覆っている ・きざみ玉ねぎを使っている 給食では、小松菜やたけのこ、もやし、コーンなど野菜たっぷりの煮込みラーメンにアレンジしています。もちろん、きざみ玉ねぎもたっぷり入っています! 3年国語 「私」生徒からは「個人を尊重すべき。情報は個人を示すためにあるものだから。」や「この作品はデータがあった上で個人が存在するから、現実世界との違いがあると思った。」等の意見が挙がりました。 5月10日の給食です!さばのみそ焼き グリーンアスパラの炒め物 なめこのみそ汁 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 春から夏の味覚、今が旬のアスパラガス! *アスパラガスの種類* 緑のグリーンアスパラガス、白のホワイトアスパラガス、紫のパープルアスパラガスなどがあります。グリーンとホワイトは同じ品種で光を当てずに育てたものがホワイトアスパラガスです。 *アスパラギン酸* アミノ酸の一つで、アスパラガスに多く含まれている事が名前の由来です。疲労回復、スタミナ増強の効果があります! 体育大会 選手決め全校朝会校長先生がかつて茶道の先生にかけていただいた言葉です。6月の体育大会にむけてクラスが一丸となるために、そして自分が成長するために何をやるべきか、よく考えて行動しましょう。 1学期、美術の授業を中心に支援をしていただく大学生ボランティアの紹介もしました。 5月9日の給食です!ぎせい豆腐 野菜のごまおかか和え 呉汁(ごじる) 清見オレンジ 牛乳 でした。 〜食育メモ〜 今日のイチオシは【呉汁】です。大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、みそ汁に入れた汁物です。日本各地に伝わる郷土料理です。 ぷよぷよをカスタマイズ!キャリア教育&プログラミング学習 |