後期生徒会 生徒総会を開催しました![]() ![]() 生徒会会長、本部役員、各種委員会委員長は、学校生活をよりよくしていくリーダーですが、生徒一人一人みなさんの活動や協力で成り立ちます。みなさんで、学校生活を盛り上げていきましょう。 生徒会朝礼を行いました![]() ![]() 生徒会活動も後期に入ります。先日選挙で決まった新役員が一人一人あいさつをしました。 1年間、自分が訴えた生徒会活動、学校生活を充実した日々になるよう、がんばってほしいと思います。 いじめ防止プログラムを実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサーティブコミュニケーショーン(自分と相手の双方を尊重した自己表現)を取り入れたアンガーマネージメントの構築を目的として、アンガーマネージメントジャパンの講師の先生から、お話、ワークショップをしました。 講師の先生からのお話やワークショップを通して、知ったこと、学んだことをもとに、毎日の生活を送っていきましょう。 別所子ども祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに、会場にお越しくださった地域の皆様、ご来場くださり誠にありがとうございました。縁日では、長蛇の列でお待たせいたしまして申し訳ありませんでした。 ここ最近コロナ禍でなかなかできなかった「地域のお祭り」を青少対の方が中心となってやっていただき、無事におわったこと、また、お手伝いスタッフとして率先して活動してくれた30人の別中生にお礼を申し上げます。ありがとうございました。 |
|