学校公開(セーフティ教室)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生対象には、西東京バスの方が来校され「交通安全とバスの乗り方教室」を開催してくださいました。
雨が予想され、校庭ではなく校舎北側の駐車場に「にしちゅんバス」が来てくれました。

学校公開(セーフティ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)学校公開(セーフティ教室)が行われました。
2年生はヤクルトの方が来てくださり、「おなか元気教室」を開催してくださいました。

お腹の中にある腸はこんなに長いんですね。(写真下)

対策本部が開催されました

画像1 画像1
第32回 新型コロナウイルス感染症対策本部(法定)会議が開催されました。

リバウンド警戒期間が終了した「5月23日以降の取組」に伴う対応について話し合われました。
現状と大きな変化はありません。
引き続いての感染症対策をうたっています。

今議論が様々されているマスク着用についても
「マスクの着用は感染防止対策として大変重要なため、特に人と会話をする時や混雑する場所では『マスク着用』を徹底すること」となっています。

詳しくは八王子市のHPをご覧ください。https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoke...

写真:安間教育長
教育長も対策会議のメンバーです。
(5月19日経営研修会にて)

お蚕さん

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が蚕の卵をもらってきました。
育てる準備万端です。
餌となる桑の葉が足りるかがちょっと心配です。

船田小の子どもたちが育つ八王子市は、桑都八王子と呼ばれ、織物のまちです。
蚕の繭から生糸を生産し、それを紡いできました。
船田小の子どもたちに蚕を育てることで歴史や文化、そして郷土を愛する心も教えられたらと思います。

来週の予定(5月23日からの週)

5月
 23日(月)振替休業日

 24日(火)6年生学力調査

 25日(水)スクールカウンセラー来校
      QUアンケート(5年生)
      定例いじめ対策委員会
      
 26日(木)全校集会(たてわりはん遊び)
      耳鼻科検診(全学年)

 27日(金)演劇鑑賞教室(1〜3年生3・4時間目/4〜6年生5・6時間目)
      青少対総会
      小P連総会19:00〜(25日(水)ではなく、こちらが正しいです。)

決してコロナ前には戻らないけれども、少しずつ今まで行われてきたことを取り戻す努力が進んでいます。
今日で、リバウンド警戒期間が終了し、明日から都は特に制限を考えていません。
学校も、このままの状況なら運動会で組み体操を行うことができないか検討を始めています。

2020年にはできなかったオリンピックですが、2021年に実施し、冬季オリンピックは予定通り2022年に行い、サッカーのワールドカップも2022年に行われます。

※「FIFAワールドカップカタール2022」は2022/11/21(月)〜2022/12/18(日)、中東の国「カタール」で開催されます。
上記大会において世界初の女性審判員について(写真)興味のある方は ☆追記☆ をクリック!
追記

日光移動教室 同意確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(日)6年生の担任二人(大根田T・田中T)が日光に再度実地踏査に出かけました。
昨年度6年担任の永弘Tが道案内として一緒に行きました。
4月に行った八王子市立小学校合同の実地踏査では行けなかったところがあり、万全を期すため自主的に出かけました。

平田も「6年生の日光移動教室を今年も成功させたい!」という気持ちで、男体山に登ってきました。(写真中)
男体山は男体山でも筑波山にある男体山ですが・・・。(写真下)

6年生の保護者の皆様
参加同意の確認をマチコミメールで送っています。
期限(5月31日)までの回答をよろしくお願いします。
直前に再度同意確認を行います。(昨年度の清水移動教室と同様です。)
そちらもよろしくお願いします。
(校長:平田英一郎)



5月21日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ドライカレー・フレンチサラダ・みかん缶のヨーグルト和え・牛乳

5月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
麦ごはん・マーボー豆腐・ゆでそらまめ・わかめスープ・牛乳

今が旬のそらまめを、塩ゆでにしていただきました。
そらまめは、漢字では「空豆」と書きます。さやが上にむかって成長し、空をさしているように見えることから名づけられたと言われています。

移動教室説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)学校公開日に合わせて5・6年生の移動教室説明会を行いました。

お忙しい中、足下の悪い中、ご出席ありがとうございました。

学校公開(セーフティ教室)ご参加ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)学校公開(セーフティ教室)が開かれました。
小雨や雨の降るあいにくの天気でしたが、多くの方のご来校いただきました。

また、2時間目以降のセーフティ教室では多くの講師の方にご来校いただき、様々な視点から子どもたちの安全教育をしていただきました。
多くの方たちに子どもたちは守られているんだとありがたく思いました。

皆様、ありがとうございました。
(校長:平田英一郎)

写真上:ニシチュン来校! 西東京バス 「安全なバスの乗り方教室」 1年生
中:日本赤十字社 「防災教室」 4年生
下:青少年メディア研究協会 「情報モラル教育」 5・6年生 保護者

ボランティアさんの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(木)園芸ボランティアさんが学校農園の下準備を手伝ってくださいました。

さつまいもを2年生が育てます。
秋の収穫「いもほり」が今から楽しみです。

写真と記事を追加しました。(5月21日8:00)

明日は学校公開(セーフティ教室)3

画像1 画像1
画像2 画像2
<人数制限>
ご来校は、一家族2名まででお願いします。
教室の中へ同時に入れるのは一家族お一人までにもご協力ください。

<車での来校>
講師の方も車で来校されます。
いつも以上に駐車スペースがありません。
事前に申請され許可が出ている方以外の車でのご来校はご遠慮ください。
近隣への迷惑駐車もご遠慮ください。

子どもたちはおうちの方に見てもらおうと張り切っています!
ご都合をつけてご来校ください。

明日は学校公開(セーフティ教室)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<受付>
 東昇降口で受付です。
 東昇降口にからお入りください。
 坂を上った正門に近い昇降口、カメの池の所の昇降口です。

<検温>
 少しずつコロナ前に戻すため、入校証の発行を行いませんでした。
 当日受付で検温のご協力をお願いいたします。

<アンケート>
 アンケートにもご協力いただければ幸いです。
 QRコードを読み取っていただいて後からの記載・提出も可能です!

明日は学校公開(セーフティ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)は学校公開(セーフティ教室)です。

<公開時間>
 8:40〜11:20となっています。
 ・1時間目は8:40から始まります。
 ・4時間目はセーフティ教室にご参加ください。
  4時間目の教室での参観はできません。
 12:10〜は給食となります。
  衛生面の問題もあります。
  気になるところかもしれませんが見学はご遠慮ください。
 下校は13:10の予定です。

5月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)避難訓練が行われました。
「理科室から出火」という想定で行われました。

理科室付近にある西階段は使えない想定なのでいつもより時間がかかりました。
(通常は4分ちょっと、今回は5分20秒。)
前回は出張のため参加できなかった校長の平田ですが、静かに避難、集中して話が聞ける様子に「1年生もちゃんとできていて素晴らしい!」と合格点を出しました。

「自分の身は自分で守る!」毎回、避難訓練の際はお話ししています。
そのために「おかしもち(※)」を守って行動しようと伝えています。
これからも避難訓練の際は毎回「おかしもち」のお話しをし、子どもたちの耳にタコを作ろうと思っています。
(校長:平田英一郎)

※おかしもち = 避難するときの合言葉
 お おさない
 か かけない
 し しゃべらない
 も もどらない
 ち ちかよらない

廊下の掲示から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)に3年生は交通公園へ自転車安全教室に行きました。
その時学んだ事のまとめが3年生の教室前の廊下に掲示されていました。

自転車を乗る前の点検について(ぶたはシャベル)や、道路標識(学科試験がありました)について、自転車に乗って道路を通行するときの注意事項等々、学んできたことを振り返ることができるよう書かれていました。
また、当日参加できなかった児童もいましたが、これならきちんと学ぶこともできそうです。

体験しっ放し、(交通公園に)行ったっ切りにしない3年生担任の姿勢、さすがだと思いました。
21日の土曜公開の際には是非ご覧いただき、お家に帰ったら(3年生以外でも)一緒に振り返ったり、確認したりしていただけたらと思います。
(校長:平田英一郎)

写真中・下:5月9日(月)隊列を組みながら交通公園に出発した3年生。
校長の平田はこの日は会議があったため引率できず見送りだけで、萩原副校長先生に一緒に行ってもらいました。

5月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・いかの七味焼き・じゃがいものそぼろ煮・きゅうりとだいこんの南蛮漬け・果物(河内晩柑)・牛乳


*八王子産の食材*
・きゅうり
・だいこん

花壇の様子から

画像1 画像1
正門を入った正面の花壇。
園芸ボランティアさんにいつもお世話になっています。
手入れはしっかりしていただいていましたが、春先は少し寂しい感のあった花壇でした。
今は写真の通り。
花があふれんばかりです。
21日(土)の学校公開(セーフティ教室)では、子どもたちに様子とともに花壇の様子もご覧ください。

5月18日の給食〜桑都御膳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
かてめし・桑都焼き・絹のお吸い物・ピリリ漬け・牛乳


*八王子産の食材*
・だいこん
・きゅうり

健康がテーマ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の福祉体験等でお世話になっている高齢者安心相談センターさんが主催のイベントが5月21日に陵南公園野球場内で行われます。
「心も体も元気になろう! ここからSmile」と題して「健康」がテーマのイベントです。

高齢者安心相談センターさんが主催だけあって「多世代交流健康フェス」という名前も付いています。
普段行っているイベントはというと「転倒予防・認知症予防介護教室」などだそうですが、「『多世代交流』なので小学生も参加して欲しい」とわざわざポスターやチラシを持って来てくださいました。

学校公開(セーフティ教室)の日ですが、平田も終了した午後は年休をいただいて出かけてみようかと思っています(対応等無ければ・・・)。
保護者の皆さんも学校公開の後お子さんと一緒に、地域の皆様も土曜日に陵南公園にお出かけなさってはいかがでしょうか。
(校長:平田 英一郎)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

やまほうしだより

学校運営協議会

年間行事予定

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止