第1いろは坂 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1号車から後続の2号車が見えるということは、それだけカーブがきつい、ということです。

3枚めの写真では、これから下る道がくねくねと曲がっているのが見えますね。

さて、赤い建物は、昔、皇族の方たちがいろは坂を上り下りする際に、途中で休憩をする建物です。

今は自動車がありますが、もちろん昔は自分の足で行かなくてはなりませんので、とても大変だったようです。

第1いろは坂 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行きのときは第2いろは坂を登りましたが、帰りは第1いろは坂を下ります。

21番目からなので、「な、ら、む・・・」です。(今回は、3つの写真を撮れました!)

こちらの坂の方がカーブがきついので、運転手さんの腕の見せどころですね。

閉校式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実は、昨晩のハンバーグ、よく見るとハートマークのデミグラスソースがかかっていました。

宿舎の方の優しい、また洒落っ気のある気持ちに嬉しくなります。

また、来年もお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

それでは、足尾銅山観光に向けて、出発します!

閉校式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3日間お世話になった宿舎、ホテル花の季ともお別れのときがきました。

宿舎の方に感謝の言葉を述べて、みんなで声を揃えてお礼を言いました。

この3日間、子供たちが、まるで家に帰宅するように、安心して休息のとれる、温かくて美味しい食事を食べられる、そんな時間を過ごさせてもらいました。

本当にありがとうございました。

3日めの朝ご飯 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食をしっかり食べて、今日の活動のエネルギーをチャージします。

完食した子も、男女問わずいました。
食べ方も美しいですね、えらい!

最後に大人用の写真も載せておきますね。

ごちそうさまのあとは、いよいよ宿舎ともお別れの時間が近付いてきます。

3日めの朝ご飯 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンケーキはこんな感じですね。

さて、中央のお皿にあったのはゆで卵、当然殻をむかないと食べられません。

殻むきに集中している子も多かったです。

むき終わったら、手前にある塩をつけて食べられますね。

3日めの朝ご飯 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の子の号令で、みんなで元気よく「いただきます!」の挨拶をしました。

今日は、洋の朝食です。左上のお茶も、今朝は紅茶でした。(何人かに聞いたら、ほうじ茶?烏龍茶?という感想もありましたが)

パンケーキは2枚重なっています。自分でシロップやマーガリンをつけて、ナイフとフォークを使って食べます。

3日めの朝ご飯 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル花の季での最後の食事となりました。

食事ごとに先生から一言話をしてもらっています。
今日もしっかり話を聴いています。

昨日は和の食事でしたが、今日はどうでしょうか?

最後の朝の会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りは温泉寺に通ずる、沼の上を渡してある木道を通って行きます。

あれ、たしか、昨日の夜の話で・・・

行方不明になった女の子の帽子が落ちていたのは、この沼では?

こんなことを考えながら、宿舎に向かいます。

お寺からの道の脇にはたくさんの石の灯籠が立っています。なんでも、夜になると、数える人によって数が違うとか・・・?

話題を変えましょう。

今日は、天気も良さそうです。爽やかな朝の時間でした。

最後の朝の会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10円玉をつけておくと、どうなるのでしょうか?

「きれいになる?」「いや、その反対じゃないの?」・・・正反対の考えが出ています。

どうなったかは、お子さんに聞いてみてください。

また、これから経験する人は、その時をお楽しみに!

最後の朝の会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎から歩いて10分しないところに、奥日光湯元の源泉があります。

近くなるにつれて、硫黄の匂いが少しずつ濃くなっていきます。

到着すると、さっそく10円玉を取り出し、温泉が湧き出ている水たまりのところに、しばらくつけておきます。

最後の朝の会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見てよく分かりますが、子供たちはきれいに整列しています。そして、みんなが集まる間、ほとんどおしゃべりは聞かれませんでした。この姿、態度に、6年生の素晴らしさを感じます。

全員が揃い、みんなで元気に朝の挨拶をしました。

今朝は源泉の散策です。各自10円玉を持って行きます。

最後の朝の会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
この日光移動教室も、最終日の朝を迎えました。

雲はあるものの、その向こうから太陽も見えています。

宿舎の脇に来訪者を見付けました。写真は2頭ですが、その後撮った動画では3頭に増えています。

さて、子供たちが集まり始めました。このあとは、最後の朝の会です。

学年レク その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、自由参加の怖い話でした。

奥日光に伝わる、ある女の子の悲しい出来事にまつわる話を先生から聞きました。

男女合わせて30〜40人ぐらいの参加でした。

さて、今日は、昨日より1時間早い、午後9時15分に消灯時刻を迎えています。

昼間のハイキングや美味しい食事、また温泉の入浴など、ぐっすりと眠れる要素が満載です。

ただし、怖い話に参加してしまった人、そして、部屋の中で「ふすまに近いところに寝る人」は、もしかしたら眠れないかもしれません・・・

それでは、今日はこれで失礼します。

おやすみなさい。

学年レク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、クラスごとに輪になって並んだあと、誰も一言も喋らずに、誕生日順に並ぶゲームです。制限時間はたったの2分!

先生たちも何人か加わり、約30人が並び直していくのです。

果たして、結果はいかに?

そして、クラス対抗ジェスチャーゲームです。これは、得点を競いました。多く得点したクラス順に、明日の富弘美術館に入館します。

こちらも、結果は明日、お伝えしますね。

学年レク その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後は、室内での学年レクをしました。

内容も豊富で個人戦、クラスごとのチーム戦と得点のかかったチーム戦、そして最後に個人参加の「怖い話」です。

まずは、個人戦の○?クイズです。
結構難しい問題が出ていました。
例えば、「華厳の滝の高さは98mである。○か?か?」

いかがですか?(6年生の家族の方は、答えをお子さんに聞いてみてください)

2日めの夕ご飯 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例となった大人用との見比べです。

さあ、違うところはどこでしょうか?

さて、今回は手作りデザートが出てきました。
生クリームのせのチョコレートムースです。

しかし、事件が・・・

ある女子たちに質問されました。「校長先生、ムースって何ですか?」
答えに窮した私は「ババロアみたいな・・・」

すかさず、「ババロアって何ですか?」

私は教え導くことはできませんでしたが、結論としては・・・

「食べれば分かるよ。それがムースだ!」

2日めの夕ご飯 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、食べている写真を何枚か載せます。

3日間で多少偏りがあったと思いますが、食事風景が伝わりましたでしょうか?

夕食はこれで最後になります。一品一品をよくかみしめて、いただいてください。

2日めの夕ご飯 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の人の挨拶で食べ始めます。

いただきます!

今日のメニューは、釜飯とハンバーグ、エビフライ、パイ包みのシチュー、湯葉入りの煮物などです。

みなさん、いっぱい食べてくださいね。

2日めの夕ご飯 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間となりました。

食事会場の外をふと見ると、子供たちのスリッパが整然と並べて置いてありました。

見ていて、とても気持ちの良い風景です。

考えてみると、ホテル花の季さんでの食事も、これを入れてあと2回です。

今日は、どんなメニューでしょうか。

先生からの話もしっかり聞けました。

このあと食べ始めます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導