自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART3
令和4年9月2日(金)。
9月1日は「砂糖のとり方」について学習しました。 子供たちも大好きな飲み物には、どのくらいの砂糖が入っているのかな。 子供たちの大好きな食べ物には、どのくらいの砂糖が使われているのかな。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART2
令和4年9月2日(金)。
8月30日は「足育(あしいく・そくいく)」について学習しました。 外反母趾、足の指を使ったジャンケン等、ふだんはあまり意識しない足の指を何回も意識的に動かしました。 面白そう! 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART1
令和4年9月2日(金)。
8月30日、9月1日、9月2日の3日間、身体測定がありました。 各学期の初め(原則)は身体測定を行います。 身体測定の日を活用して保健指導を実施しています。 自分の体を知ろう! 保健指導(令和4年9月2日 養護教諭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金)の給食![]() ![]() カレーライス やさいのピクルス きのこスープ りんごジュース 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART6
令和4年9月2日(金)。
今回の運動会は、創立150周年記念運動会です。 10月8日・土曜日に開催します。 約1か月間。子供たちも教職員も、学校全体が運動会に向けて気持ちを高めます! 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART5
令和4年9月2日(金)。
校庭が広く感じます。 白線がきれいです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART4
令和4年9月2日(金)。
サッカーゴールは4台あります。 全てのサッカーゴールを移動します。 次は、ライン引きです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART3
令和4年9月2日(金)。
運動会のための準備です。 サッカーゴールを移動します。 北校舎の裏側に運び出します。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART2
令和4年9月2日(金)。
8月31日・水曜日、午後です。 クラブ活動終了後、先生方が校庭に集まります。 校庭整備です。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART1
令和4年9月2日(金)。
今日も雲が多い朝です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまでしか上がらないようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 運動会に向けて! 校庭整備(令和4年9月2日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木)の給食![]() ![]() アルファ化米 赤魚の薬味焼き いものこじる にんじんともやしのごまあえ 巨峰 牛乳 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART9
令和4年9月1日(木)。
屋外クラブです。 校庭で思い切り運動します。汗を流します。 休憩を取りながら…。先生方も運動します。すごい! 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART8
令和4年9月1日(木)。
家庭科クラブです。 手芸を楽しむ子供、調理実習の献立を考える子供。 自分の好きなことに取り組むのが楽しいのです。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART7
令和4年9月1日(木)。
科学クラブです。 風船ロケットを作成中です。 遠くまで、まっすぐに飛ばす工夫を考えます。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART6
令和4年9月1日(木)。
パソコン室の様子です。 3Dプリンターを準備しました。 何を作るのかというと…。まだ内緒です。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART5
令和4年9月1日(木)。
パソコンクラブです。 2つのグループに分かれて活動しています。 こちらのグループは、プログラミングを作成しています。すごいです…。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART4
令和4年9月1日(木)。
ボードゲームクラブです。 「考えること」「作戦を立てること」「相手の様子をうかがうこと」等、様々な要素を取り入れながらゲームをすすめます。 すごく楽しそうですね! 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART3
令和4年9月1日(木)。
体育館です。 屋内クラブの子供たちが「卓球」に取り組みます。 様々なスポーツを体験します。楽しそうです! 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART2
令和4年9月1日(木)。
音楽室は「ダンスクラブ」、図工室は「図工クラブ」の子供たちが活動しています。 自分が興味関心のあることに熱心に取り組みます。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART1
令和4年9月1日(木)。
8月31日・水、5校時です。 4年生以上の子供たちが色々な場所で活動しています。 クラブ活動です。 楽しく活動しよう! クラブ活動(令和4年9月1日 実勢編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|