4月18日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ミルクパン とうふのグラタン 野菜スープ 牛乳 「とうふ」を使って洋風のグラタンに仕上げました。 豚挽き肉とたまねぎを炒めて、トマトケチャップとピューレ、 ブラウンルーで味付けしたミート味のグラタンです。 セーフティ教室(防犯、情報モラル)![]() ![]() 4月15日(金)![]() ![]() ![]() ![]() チキンライス 春キャベツのクリーム煮 温野菜サラダ りんごジュース 今日は、「春キャベツ」を使ったクリーム煮です。 「春キャベツは」は、葉っぱがやわらかくふわふわしていて 緑色が濃いキャベツです。 お野菜たっぷりでクリーミーに仕上がりました。 4月14日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横須賀の海軍カレー 大根ごまサラダ りんごチャツネヨーグルト 牛乳 今月の和み献立は、「神奈川県」の郷土料理です。 「海軍カレー」は、明治時代に海軍の食事として登場しました。 横須賀市には、当時のレシピを復元した「横須賀海軍カレー」 があります。 横須賀の海軍カレーには、野菜や果物に香辛料を加え、 漬けたり煮込んだりして作る「チャツネ」という調味料がつきます。 給食では、りんごをすりおろして生姜とレモン汁、砂糖で煮込み、 ヨーグルトにそえました。子どもたちにも好評でした。 4月13日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たけのこごはん いかの七味焼き 肉じゃが くだもの 牛乳 今日は、今が旬のたけのこを使った「たけのこごはん」です。 たけのこは、名前のとおり、竹の子ども、若い竹の芽です。 竹の芽が土の中から頭を出したところを食べます。 昔から子どもの成長を願う食材として、お祝いごとなどに 使われてきました。 4月12日(火)![]() ![]() ミルクパン ポークビーンズ コールスロー 牛乳 4月8日(金)![]() ![]() キムチたまごチャーハン くずきりスープ ごまめナッツ 牛乳 4年度の給食が始まりました。 今年度も安全・安心な給食を作っていきますので どうぞよろしくお願いします。 1年生 対面式![]() ![]() 第一回避難訓練![]() ![]() 第135回入学式![]() ![]() 42名の新入生が、少し緊張しつつも元気いっぱいに入学しました。 ようこそ由井第二小学校へ! |