1年生 コップ何杯分かな?

 1年生が算数で「おおきさくらべ」の学習をしています。今日は、コップを単位として、その何杯分かでかさを比べる学習をしました。コップ何杯分か、興味津々です。
画像1 画像1

全校朝会

今朝の全校朝会では、校長先生の話を聞いた後、今月の目標について各学年が発表しました。

また、全校で応募した 八王子商工会議所主催の「第20回Tシャツデザイン画100選」で入選した児童に、校長先生から賞状が手渡されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、きびごはん、夕焼小焼やき、野菜のおかか和え、秋のお吸い物、牛乳です。
 八王子市は、大正6年(1917年)に誕生しました。2017年10月1日には、誕生100周年をお祝いする式典が盛大に行われました。 今年で105周年を迎えます。毎年10月1日ごろの小中学校の給食では、上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞した童謡の夕焼小焼をイメージして作った「夕焼小焼やき」を食べています。マヨネーズにすりおろしたにんじんを入れた、夕焼け色のソースを魚にかけて焼きました。秋のお吸い物には、市の木であるいちょうの葉をかたどったかまぼこを浮かべています。

「おやじの会」定例会

今日は「おやじの会」の定例会でした。

運動会や焼いも祭りの打ち合わせ等を行いました。

お休みのところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ひと針に心をこめて

 5年生が家庭科で「ひと針に心をこめて」の学習をしています。今日は動画を見ていろいろな縫い方を学習しました。動画だと分かりやすいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 種まき

今日は、ラディッシュの種植えです。

初めに、みんなで雑草を抜いてから、やさしく種をまいていきました。

収穫まで、しっかりお世話をしていきます。

画像1 画像1

1年生 ひらひらゆれて

 1年生が図画工作の学習で、風にゆれると楽しい飾りを作りました。ハンガーにビニール袋を付け、絵を描いてから、飾りを付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 団体競技(グルグルタイフーン)

 3・4年生は運動会の団体競技で「グルグルタイフーン」を行います。「台風の目」と言われることも多いお馴染みの競技です。

 赤白に分かれ、3人組作りや3人の並び方、走る順序など、自分たちで作戦を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の給食

画像1 画像1
 ごはん、みそカツ、キャベツの八王子しょうが風味、きのこ汁、牛乳です。
 八王子しょうがは、「江戸東京野菜」 の一つです。江戸東京野菜とは、江戸時代から昭和40年代ごろまで栽培され、人々の食生活を支えてきた野菜です。農地の減少や、栽培の難しさから、あまり見かけなくなった東京の伝統野菜ですが、50種類あります。八王子では、川口エンドウと高月だいこんも認定されています。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。今日の給食では、キャベツに八王子しょうがの風味を効かせた浅漬け風の和え物にしました。

ひまわりの会 定例会

 ひまわりの会の定例会が行われました。今後の活動に向けて、熱心に話し合いが行われていました。

 運動会や焼きいもまつりなど、様々な行事でお手伝いいただくことになるかと思います。ひまわりの会の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭のロープ 全面張り替え

 校庭のトラックのロープが所々切れたり、なくなったりしていたため、運動会前に業者に依頼し、全面張り替えをすることにしました。今日と明日の2日間は、張り替えのため校庭を使うことができません。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、さわらの照り焼き、変わりきんぴら、冬瓜と卵のスープ、牛乳です。
 冬瓜は6月から9月が旬の夏野菜です。漢字では「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と読みます。夏野菜なのにどうして『冬』がつくのかというと、冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから『冬瓜』と呼ばれるようになりました。冬瓜の栄養素で注目すべきは、豊富なカリウムです。利尿作用が高く、むくみ予防に効果的です。大量の汗とともに、体内のカリウムが流れ出てしまう季節に有効な野菜です。

小中一貫教育の日2

「小中一貫教育の日」の今日、中山中学校・高嶺小学校の先生方が来校され、5校時の学習の様子を参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日

 今日は、小中一貫教育の日です。高嶺小学校、中山中学校の先生方が来校し、5時間目の授業を参観しました。その後、学力向上部会、生活指導部会など、分科会ごとに分かれ、協議します。

 写真は、1年生生活科、3・4年生外国語活動、5・6年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 畑作業

4年生が育てている作物の整備作業です。

せっかく植えた苗が、台風で上手く育たたなかったり、土の影響があったりした所を、丁寧に整えていました。

手分けして、それぞれがよく働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水曜日の朝は読み語り

 毎週水曜日の朝の時間、読み語りを行っています。8時25分からの10分間は貴重な時間となっています。

 写真は、2年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、豚キムチ、大根とわかめのサラダ、中華風たまごスープ、牛乳です。
 「野菜を1日350g摂りましょう」は『健康日本21』が目標として掲げる野菜摂取量です。カレーライスや丼ものだけでは、野菜が不足してしまいます。そんな時はプラス一品、副菜の小鉢を加えましょう。給食ではサラダや、あえ物が残りがちです。野菜を意識して食べましょう。

3年生 社会科見学 無事終了

八王子市内を巡る、3年生の社会科見学が終了しました。

小さめのバスで周りました。

明日から、学んできたことをまとめていきます。
画像1 画像1

上柚木公園

予定より遅れました。学校に向かいます。
画像1 画像1

上柚木公園へ

これから上柚木公園へ向かいます。少し遅れての出発になりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止

なないろ

おやじの会

学校運営協議会