寺子屋主催 なんでもありの音楽会(10月8日)
10月8日(土)に寺子屋と寺子屋主催の「なんでもありの音楽会」が開催されました。
長池小が25周年、寺子屋が20周年と、そのお祝いも兼ねて盛大に行っていただきました。 さらに今回は、ながいけ太鼓のメンバーも募集し、発表の機会をいただきました。 子ども達も一生懸命に太鼓の演奏をし、大きな拍手をいただきました。 寺子屋の皆さん、お手伝いをしてくださったながいけ会の皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 栄養教諭教育実習生 研究授業
1週間という短い期間でしたが、6年生の3クラスに栄養教諭の資格を取るための教育実習生がきました。
食品ロス、食事のマナー、旬の野菜について、など、それぞれの実習生が、授業を考え研究授業を行いました。 6年生の子どもたちも一生懸命に授業を受けていました。 ぜひ栄養士や栄養教諭となってほしいと思います。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業の様子 学習用端末を使って
今週は校内研究授業がありました。
本校では、学習用端末を使った授業研究を行ったいます。今回は、4年生の社会科の授業でした。 社会科の動画の資料を一人一人の自分の学習用端末から見ています。 さらに、資料を見て気づいたこと、分かったことなどを学習用端末に書き込み、瞬時に共有することができました。 こういった学習用端末ならではの良さをさらに生かして授業を行ってまいりたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
いよいよ帰ります。 楽しい遠足になりました。 ぜひおうちで遠足のお話を聞いてあげてください。 これで遠足の更新を終了いたします。 ご覧いただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
帰り道です。 コアラも見たのでそろそろ帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
グループ行動の様子です。 少しですがご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
グループ行動の様子です。 少しですがご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
グループ行動の様子です。少しですがご覧ください。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
グループ行動の様子です。 少しですがご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
待ちに待ったお弁当タイムです。 みな元気に食べています。 お弁当づくりありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
みな時間前に本部に戻りました。 迷子も出ず、無事に戻りました。 2年生、ありがとうございます。 1年生、頑張りましたね。 さぁ、お弁当です! iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
少し早いですが本部にいくつか帰って来ました。 みんなお腹ぺこぺこのようです。 もう少しでお弁当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
みな本部を出張しました。 2年生、張り切ってます。頼もしい限りです。 私は本部で待機、子供達のお弁当をカラスから守っています。 そして、本部から動けず、ホームページ更新できませんが、写真屋さんも同行しています、後日になりますが、写真屋さんの写真もぜひご覧になってみてください。 ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
本部に到達しました。 これからグループに分かれて動物の見学です。 2年生のお兄さんお姉さん、よろしくお願いします! i ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
本部の場所に向けて移動中です。 動物もいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
本部の場所に向けて移動中です。 動物もいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年合同遠足
低学年合同遠足
多摩動物公園につきました。 貸切バスなので、あっという間に着きました。 涼しくて快適でした。 この後、開園です。たくさんの小学校が来ています。 人気の多摩動物公園です。 これから入ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |