別所子ども祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに、会場にお越しくださった地域の皆様、ご来場くださり誠にありがとうございました。縁日では、長蛇の列でお待たせいたしまして申し訳ありませんでした。 ここ最近コロナ禍でなかなかできなかった「地域のお祭り」を青少対の方が中心となってやっていただき、無事におわったこと、また、お手伝いスタッフとして率先して活動してくれた30人の別中生にお礼を申し上げます。ありがとうございました。 生徒会朝礼を行いました。
本日9月12日に生徒会朝礼を行いました。
生徒会本部から、先日行われたはちおうじっ子サミットに参加し、「いじめ防止SNSルール」について話し合い、その後生徒会本部で協議を重ね、別所中学校区(別所中・秋葉台小・別所小)のいじめ防止SNSルールについて発表がありました。 (1)お互いの個性を認め合い、相手の気持ち考えてから投稿・やりとりする。 (2)いじめ・悪口を「見たときも、したときも」周りの大人に相談する。 (3)SNSルール(=スマホなどの使い方)は、自分が守れそうなものを親と相談して決める。 →守れなかったら、フィルター制限などを活用して使い方を改める。お互いの個性を認めたときも、したときも周りの大人に相談する。 SNSは便利な反面、使い方に注意しないと、いろいろな問題がおきてしまうことは皆さん知っていると思います。改めて、SNSの使い方、ルールを見直して、便利に上手に使用していきたいですね。 小中一貫教育の日 小学生部活動体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の体験をいかして、来年度中学校に入学したのち、自分で3年間続けられる部活動に入部し、活動をしてほしいです。 令和4年度 第1学期 終業式
7月20日(水)に令和4年度第1学期終業式を感染症予防と熱中症予防の観点から放送で行いました。
生徒は、校歌合唱、そして校長先生のお話を教室で静かに聞いていました。 明日から35日間の夏休みが始まります。 2学期、皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。 第1学年校外学習
4月28日、第1学年は校外学習で国立中央青少年交流の家に向けて出発しました。
午前は、グループで野外炊爨、午後はウォークラリーを実施します。 新しい仲間と交流を深め、協力して活動をやり遂げてください。 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度は感染症予防のために、上級生不在の入学式でしたが、今年は以前の通りの上級生が見守る中での入学式が挙行できました。刷新した制服を着た、新入生137名を迎え入れることができました。 新入生代表生徒から、中学校での目標を3つ紹介していました。それは、努力し続けること、たくさんの人を笑顔にすること、新しい友達を多く作るということでした。ぜひ、目標を達成するために努力し、中学校3年間で大きく成長することを期待しています。 令和4年度 着任式、第1学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 進級した新しい学年、クラスで、勉強や委員会活動、部活動などいろいろなことにチャレンジして、充実した学校生活を送りましょう。 令和4年度 スタートです。![]() ![]() 本年度も、本校の教育活動にご支援ご協力いただきようお願い申し上げます。 |
|