10月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、秋月ごはん、石垣揚げ、即席漬け、八王汁、菊花みかん、牛乳です。
 今日は、日本遺産献立の「八王子城御膳」です。八王子城は、北条氏照によって築かれた城で、八王子の西部、元八王子町に城跡があります。戦国の山城跡として状態良く残していることから、2006年、「日本100名城」に選ばれました。
 秋月ごはんは、黒米のご飯を夜空、栗を月に、石垣揚げは、八王子城の石垣に見立てています。八王汁は、八王子の名の由来になった八人の王子にちなみ、八種の具材を使った汁物です。八王子産の野菜を使用しています。

読み語り(1・2・3年生)

今朝は読み語りでした。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 机が広くなるとGOODです!

タブレットを使うようになり、子どもたちの机が狭く感じるようになってきました。

最近、既存の机に簡単に取り付けられて、広くなるものを見付けました。

早速、お試しレンタルを申し込みました。

児童数が一番多い5年生が、代表で今日から使っています。

「机が広くなって、物も落ちないようになっているので、とても良い。」そうです。

今後、他のクラスでも使えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクパン、チキンのチーズパン粉焼き、秋🍅はちナポ、キャベツとベーコンのスープ、牛乳です。
「八王子ナポリタン」は、八王子ラーメンにつぐご当地グルメです。『はちナポ』の特徴は、八王子野菜を使うこと、きざみたまねぎがたっぷりトッピングされていることです!昨年度は、料理人の皆さんからおいしい夏と冬の『はちナポ』のレシピをいただきました。今年は秋🍅はちナポです。トッピングのきざみたまねぎはヨーグルト風味のソースにしました。

3・4年生 よっちょれソーラン

 3・4年生が運動会で披露する「よっちょれソーラン」の練習を校庭でしました。体育館と違って、間隔なども本番と同じにして練習することができるので、踊っていて今までの練習とは少し違った感じがしたことでしょう。3・4年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コップ何杯分かな?

 1年生が算数で「おおきさくらべ」の学習をしています。今日は、コップを単位として、その何杯分かでかさを比べる学習をしました。コップ何杯分か、興味津々です。
画像1 画像1

全校朝会

今朝の全校朝会では、校長先生の話を聞いた後、今月の目標について各学年が発表しました。

また、全校で応募した 八王子商工会議所主催の「第20回Tシャツデザイン画100選」で入選した児童に、校長先生から賞状が手渡されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、きびごはん、夕焼小焼やき、野菜のおかか和え、秋のお吸い物、牛乳です。
 八王子市は、大正6年(1917年)に誕生しました。2017年10月1日には、誕生100周年をお祝いする式典が盛大に行われました。 今年で105周年を迎えます。毎年10月1日ごろの小中学校の給食では、上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞した童謡の夕焼小焼をイメージして作った「夕焼小焼やき」を食べています。マヨネーズにすりおろしたにんじんを入れた、夕焼け色のソースを魚にかけて焼きました。秋のお吸い物には、市の木であるいちょうの葉をかたどったかまぼこを浮かべています。

「おやじの会」定例会

今日は「おやじの会」の定例会でした。

運動会や焼いも祭りの打ち合わせ等を行いました。

お休みのところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止

なないろ

おやじの会

学校運営協議会