よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART6
令和4年9月21日(水)。
サッカー部、女子バレーボール部です。 先輩が優しく指導します。 「うちの部活に入部してね!」 よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART5
令和4年9月21日(水)。
先輩から直接、指導を受けます。 「いいよ!上手上手!」 「膝を柔らかくするといいよ。」 よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART4
令和4年9月21日(水)。
中学校には様々な部活動があります。 バドミントン部、陸上部。 先生方から直接、指導を受けます。いいなあ! よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART3
令和4年9月21日(水)。
小学校のクラブ活動とは違う、中学校の部活動。 どんな活動をしているのか実際に、体験します。 先輩方、よろしくお願いします! よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART2
令和4年9月21日(水)。
9月16日・金曜日、午後です。 第四中学校の様子です。 6年生が部活動体験にやってきました。 よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART1
令和4年9月21日(水)。
今日は雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 秋の気配を感じます。 よろしくお願いします! 部活動体験(令和4年9月21日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火)の給食![]() ![]() ごはん ほきのからあげ かきたま汁 きんぴらごぼう 牛乳 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART5
令和4年9月20日(火)。
地域の方々です。 毎日、町会の方々が輪番で子供たちの登校を見守ってくださっています。 心配された強風も吹かず、雨も降らず。 みんな、元気に登校できました。 子供たちの登校を見守ってくださっている皆様に感謝いたします。 ありがとうございます! 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART4
令和4年9月20日(火)。
大きな交差点や信号機のない横断歩道です。 子供たちの登校をしっかり見守ります。 「気を付けて登校してね!」 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART3
令和4年9月20日(火)。
「おはようございます!」 「おはようございます!」 毎朝、子供たちの登校を見守ってくださっている地域の方々です。感謝です! 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART2
令和4年9月20日(火)。
通学路には所々、教員が安全確認をしています。 台風14号の影響による強風が心配だったのです。 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART1
令和4年9月20日(火)。
9月20日・火曜日、午前7時40分です。 いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 台風14号の影響で強い風がふく予報でした。 朝の風景です! 台風14号(令和4年9月20日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART5
令和4年9月20日(火)。
第二小学校の2学期は毎月のように学校行事が予定されています。 運動会、展覧会、創立150周年記念式典、生活科見学、社会科見学…。 行事を通して子供たちは大きく成長します。 一つ一つの行事を大切にします! 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART4
令和4年9月20日(火)。
記念誌、記念集会、記念式典、祝賀会…。 140周年、130周年、120周年の記録を振り返りながら、話し合いを行います。 実行委員の中には、120周年記念事業からかかわってくださっている方々が多数いらっしゃいます。心強いです! 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART3
令和4年9月20日(火)。
第二小学校の創立150周年記念式典まで残り、2か月強となりました。 実行委員会では毎回、様々な事案について検討しています。 各部会の進捗状況について報告します。 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART2
令和4年9月20日(火)。
9月14日・水曜日、午後3時を過ぎました。 南校舎2階会議室の様子です。 第6回創立150周年記念実行委員会です。 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART1
令和4年9月20日(火)。
今日は風が強い朝です。 台風14号の影響です。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 湿気の多い一日になりそうです。 残り2カ月です! 実行委員会(令和4年9月20日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(金)の給食![]() ![]() ソフトフランスパン なすと豆腐のグラタン パリパリアーモンドサラダ オレンジ 牛乳 運動会に向けて! 練習(令和4年9月16日 全校児童編)PART8
令和4年9月16日(金)。
「ソーラン研究室」 ここでは何をしているのしょうか。 それは、ヒミツです…。 運動会に向けて! 練習(令和4年9月16日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(令和4年9月16日 全校児童編)PART7
令和4年9月16日(金)。
隊形移動をしました。 「みんなで急いで動きます!」 「間に合うかな!間に合わせて!」 練習は始まったばかりです。頑張れ! 運動会に向けて! 練習(令和4年9月16日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|