一学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 本日の終業式では、いつもより間隔を開けて並び、校長先生のお話や、児童代表の言葉をしっかりと聞きました。代表の児童は2年生と4年生の4人でしたが、どの人も一学期を締めくくるのにふさわしい、立派な態度と内容でした。 その後、劇団「生活指導」の面々が、交通マナーや夏休みの生活について、寸劇をとおして笑いとともに注意事項を伝えました。 みなさん、安全で充実した夏休みをお過ごしください。 7月20日(水)![]() ![]() ![]() ![]() チャーハン 中華みそスープ ごまめナッツ くだもの 牛乳 1学期最後の給食です。 今日はみんなが大好きなチャーハンです。 豚挽き肉とホールコーン、ピーマン、にんじん、根生姜を 炒めて調味し、ごはんと混ぜて作りました。 7月19日(火)![]() ![]() ゆかりじゃこごはん 白身魚の香り揚げ 野菜いため なめこのみそ汁 牛乳 今日は、「ほき」という魚に生姜とにんにく、しょうゆ、 ごま油で下味をつけて、片栗粉と小麦粉をまぶして 油で揚げました。骨もなくさっぱりしているお魚なので 食べやすかったと思います。 7月15日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ししじゅうし ゴーヤチャンプルー もずくスープ くだもの(パイン缶) 牛乳 今月の和み献立は、「沖縄県」の郷土料理です。 「ししじゅうし」の「しし」は沖縄県の方言で「肉」、 「じゅうし」は「炊き込みごはん」という意味の混ぜご飯です。 「ゴーヤチャンプルー」は校長先生のおすすめメニューです。 校長先生からのメッセージです。 『ゴーヤは、夏野菜の王様です。ビタミンCが豊富で 疲れもとれます。元気に夏を過ごしましょう!』 7月14日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティミートソース チンゲン菜と豆腐のスープ 枝豆 牛乳 今日は、夏野菜の枝豆を蒸かしました。 枝豆は「野菜」と「豆」の栄養を両方持っています。 熟して茶色になると「大豆」になります。 疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて 日差しの強い夏にはぴったりです。 7月13日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん ししゃものカレー焼き じゃがいものそぼろ煮 キャベツの生姜風味 牛乳 今日のししゃもは、しょうゆとみりん、カレー粉で 下味をつけて焼きました。 ひと味違うので、ごはんもすすんだようです。 7月12日(火)![]() ![]() ![]() ![]() チリビーンズサンド パンプキンシチュー わかめサラダ りんごジュース 今日はホクホクのかぼちゃ入りのシチューを作りました。 かぼちゃは、これからが旬の夏野菜です。 7月11日(月)![]() ![]() 四川とうふ くずきりスープ アーモンド黒糖 牛乳 第一回はちおうじっ子サミット由井中学区分科会
八王子市の学校全体で、いじめ問題について討議しようと、「第一回はちおうじっ子サミット」が開催されます。そのため中学校区の生徒会と児童会が協力して、今回はネットいじめに的を絞って、対策や防止スローガン等について話し合いました。
コロナが再び増えてきたこともあり、由井中学区分科会では、由井中学校と由井二小、由井三小、片倉台小をオンラインで結んでのリモート会議となりました。 さすが各校の生徒会・児童会の代表です。短い時間ながらも積極的に発表・発言し、いじめをなくそうと的確な意見交換をしていました。 この後は、由井中学校が意見を集約し、同じように小中学校で意見をまとめてきた全ての市内の中学校生徒会が集まる会議に臨み、夏休み中に八王子市立学校としての決議を採択する予定です。 代表委員のみなさん、素晴らしかったですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字検定![]() ![]() ![]() ![]() 学運協委員を中心に地域のボランティアの方々が運営し、2〜6年生の希望者が検定に臨みました。コツコツと勉強してきた成果を発揮し、見事合格することができるでしょうか。 二学期にもう一度、今度は1年生も加えて検定を行う予定です。 7月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミルクパン ポテトグラタン フレンチサラダ くだもの 牛乳 今日は、八王子産のじゃがいもを使った「ポテトグラタン」です。 ホワイトルーも、小麦粉とバター、牛乳から作っています。 由井二っ子班活動(たてわり)![]() ![]() 7月7日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ちらしずし 笹の葉のみそマヨネーズ焼き 七夕汁 スタミナきゅうり 牛乳 今日は七夕献立です。 七夕には「そうめん」を食べる地域があります。 これは「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてている からだと言われています。 給食では、七夕汁を作りました。そうめんを天の川、 にんじんを短冊、かまぼこを星に見立てています。 7月6日(水)![]() ![]() ![]() ![]() コーンピラフ タンドリーフィッシュ ジャーマンポテト 下中たまねぎスープ 牛乳 八王子の姉妹都市、小田原市で採れた「下中たまねぎ」を 使ってスープを作りました。 下中たまねぎは、辛みが少なくやわらかい食感が特徴です。 7月5日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ごはん はちおうじハニーマスタードチキン コロコロサラダ 冬瓜とたまごのスープ くだもの 牛乳 今日は、八王子の高月町、滝山町、戸吹町、川口町、 西寺方町の養蜂場で採れた八王子産のはちみつを使って 「ハニーマスタードチキン」を作りました。 はちみつのやさしい甘さと、マスタードの香りで おいしく焼き上がりました。 7月4日(月)![]() ![]() ![]() ![]() カレーライス ボイルサラダのごまドレッシング 蒸かしとうもろこし 牛乳 今日は、八王子で収穫された「とうもろこし」を 「蒸かしとうもろこし」にしました。 甘くてとても美味しかったです。 7月1日(金)![]() ![]() ごはん 赤魚の薬味焼き 五目煮豆 具だくさん汁 牛乳 今日は和食献立です。 連日の暑さで食欲も落ちぎみですが、 食生活に気をつけて夏を元気に過ごしましょう。 |