9月10日青少対クリーン大作戦1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかのコースに分かれてゴミを拾ったり、 草を刈ったりします。 9月9日職場体験最終日![]() ![]() ![]() ![]() 2名の生徒さんが職場体験として本校で活動してくれました。 数ある職業の中で、清水小を選んでくれたことに感謝です。 この3日間がこれからの将来に向けての糧になってくれていれば うれしいです。これからも頑張ってください。 煙体験![]() ![]() 実際に煙が蔓延した時の怖さを知り、防災意識が高まりました。 9月9日ブラスバンド朝練4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「テキーラ」の練習が中心でした。のりのいい、かっこいい曲です。 9月9日ブラスバンド朝練3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習をしています。今年はいろいろな音楽会に参加しています。 2学期にも計画されています。 9月9日ブラスバンド朝練2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日ブラスバンド朝練1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、みんなで基礎練習です。 9月8日登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1週前に比べると、挨拶が返ってくるように なりました。うれしいですね。次は相手の 目を見て自分から。挨拶をいっぱいして、 元気に過ごしましょう。 9月7日職場体験![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験として授業を中心に、学校業務の手伝いを してくれます。3日間です。がんばってください。 9月7日6の2授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() なかには、妖怪を選んでいた子もいました。 和というイメージから、どんな作品が生まれてくるのでしょう。 9月7日6の2授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() いました。家にある和を写真にとってきて紹介している 子もいました。人それぞれですね。 9月7日2の2授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に一文字ずつ一生懸命書いていました。 今日から3日間、甲ノ原中学校の生徒さんが2名、 職場体験を行います。この時間は、掲示物を貼る お手伝いをしてくれていました。 9月7日1の1授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、捕まえた虫はどうするのかな。 9月7日1の1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() トンボはね、後ろから捕まえるといいよ。 友達同士でコツを教え合いながら、夢中になって 取り組んでいました。 9月7日1の1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() トンボやチョウ、バッタ、いろいろな虫がいます。 9月6日6の1授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観点から、それぞれ調べていました。資料集や本を調べたり、 パソコンを使って調べたりしていました。 興味深い事実が見つかったでしょうか。 9月6日5の1授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こまめに手を動かして、上手に縫っている子が多かったです。 完成した練習布を見せてくれました。 9月6日4の2授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() 2階まで届くぐらい成長しています。お花はたくさん ありました。なかなかめ花が見つからない。どうしてだろう。 9月6日4の2授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマにはお花、め花があることを確認しました。 9月6日避難訓練3![]() ![]() ![]() ![]() 普段から訓練を行っていることで、何かあったときに、慌てずに 行動できるようにしていきます。 自分の身は自分で守る |
|