図工5年 立ち上がれ!ワイヤーアートペンチを使うと、指よりも強く針金をはさんで、しっかりと巻き付けることができます。つくりながら、ペンチの便利さや針金の形を変える面白さに気づいてほしいなと思います。 図工6年 アートなたなと小物入れ見て、使って、楽しい棚や小物入れをつくります。 90センチ×20センチのベニヤ板を使ってつくります。どんなものをつくろうか、大きさはどうしようかと、悩みながら設計図を書いたり、模型をつくったりしています。 設計図を書くことは難しいですが、挑戦しています。「みんな、一緒にがんばってつくろうね!」の気持ちでいっぱいです。 6月8日(水)* チャーハン * 豚肉と大豆の炒め物 * 中華風玉子とコーンのスープ * 果物・・オレンジ * 牛乳 校庭遊具開放6月7日(火)* 梅ご飯 * いかの松かさ焼き * 具だくさんみそ汁 * 変わりきんぴら * 牛乳 6月6日(月)* ご飯 * 鶏のレモン醤油 * ひじきの炒め煮 * カリカリじゃこサラダ * 果物・・オレンジ * 牛乳 命の大切さを考える~チョウとコマユバチ~(3年生)月曜日帰りのこと。 「アゲハチョウの蛹から、蝶が顔を出しています!」と教えてくれた子がいました。 どれどれと楽しみにのぞいてみると、何やらチョウとは違う気が。 次の日には誕生しているだろうと、翌日改めて観察することにしました。 翌朝、観察すると、アゲハチョウではないものが虫かごの中を動き回っていました。コマユバチです。理科の教科書でも、取り扱われていますが、蛹からコマユバチの成虫が生まれてくるのは初めてのことで、大変びっくりしました。 もちろん、アゲハチョウが生まれることができなかったこと、蛹になるまでずっと寄生されて生きていたことは悲しいことですが、自然の中でチョウもコマユバチも、生きるために必死であることを改めて今回の出来事を通して子どもたちと再確認できました。 日々の出来事の中で、少し目を向けると見えてくる世界があります。 お家でも、話題にしてみてください。 6月3日(金)* わかめご飯 * 赤魚の薬味焼き * 豚汁 * 豆黒糖 * 牛乳 いのちの授業(5年生)子供たちは、「子供を産むことはこんなに大変なことなんだ。」「命はとても大切なんだ。」「自分はたくさんの人に守られながら、大事にされながら、この世に生まれてきたことが分かった。」と、命の大切さを感じることができたようです。 6月2日(木)* スパゲティミートソース * ジュリエンヌスープ * フルーツヨーグルト * 牛乳 ファミリーeルール教室(3年生)お家でも、どんな話があったのか、話題にしてみてください。 SOSの出し方授業(3年生)自分がつらい気持ちになった時、それを軽くするために、どのようなことをしているか、自分のやり方を想起してみたり、友達の対処法を聞いたりして、いろいろな対処法を知り合いました。 また、一人ひとりが大切な存在であること、悩みや不安は誰にでも起こりうるものであることも動画を見ながら、学びました。 学習を通して、「自分の大切さが分かった」「友達のやり方を試してみようと思った」「友達や自分を大切にしていきたい」と子どもたちから感想がありました。 図工5年 針金のやじろべえまずは、やじろべえをつくりながら、針金とペンチの扱いを覚えます。 針金を金づちで叩くと熱くなることに気づいたり、やじろべえのバランスをとることを楽しんだりしました。 お気に入りのやじろべえをつくろうとする、意欲的な姿が素晴らしいです。 ファミリーeルール(4年生)パソコンの使い方(6年生)図工3年 たんざくワールド2年生音楽 6月1日(水)あいさつ運動今朝も朝から気持ちのよいあいさつの声が響いていました。 蚕を育てよう(3年生)土日、お家に持ち帰った際は、よろしくお願いいたします。桑の葉のありか、取り方も子どもたちと確認しました。 チョウを育てよう(3年生)虫かごから自由な世界へ、子どもたちが見送ってあげていました。飛んでいくチョウを温かく見守る子どもたちの姿が微笑ましく感じました。 |