4月19日(火) 第一回委員会活動 その6

画像1 画像1
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

運動委員会の様子です。

4月19日(火) 第一回委員会活動 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

環境委員会の様子です。

4月19日(火) 第一回委員会活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

集会委員会の様子です。

4月19日(火) 第一回委員会活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

代表委員会の様子です。

4月19日(火) 第一回委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

健康委員会の様子です。

4月19日(火) 第一回委員会活動  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての委員会活動でした。どの委員会でも組織づくりと一年間の取組の確認、委員会の目標などを話し合って決めました。
 すべての委員会を回ってみると、6年生を中心にしっかりとした話合い活動ができていること、5年生がとても張り切って様々な場面で自ら立候補していることに感動しました。5,6年生のやる気、誰かのために役に立ちたいという気持ちを感じました。その気持ちを持ち続け、よりよい上壱分方小学校にしていきましょう。

放送委員会の様子です。

4月19日(火) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から歌唱の学習です。今まであまり取り組むことのできなかった歌唱ですが、今年度の音楽会に向けて少しずつ進めていきます。どの子も、「みんなの歌声がすてき」「歌うことが楽しい」「上手に歌えるようになってうれしい」となってほしいです。

4月19日(火) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの燃え方について学習しています。実験の仕方をもとに手順よく実験をすすめ、結果について話し合いました。分かったこと、気付いたことを互いに確認し合いながら学習内容を深めました。

4月19日(火) 2年生 桜の木をかきました

画像1 画像1

 2年生が桜の木をかきました。上壱分方小学校にはたくさんの桜の木があり、今年はよく咲きました。短い期間に一気に咲く桜。2年生のかいた桜も見ごたえがあります。

4月19日(火) 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 体積の学習をしています。体積を求めるときの公式を使って計算します。今日はその確認です。

4月19日(火) 1年生 給食準備

画像1 画像1
 みんなで給食の準備です。白衣姿もばっちりです。当番の子も待っている子も順序良く取り組めました。

4月19日(火) 給食前はしっかりと手洗い

画像1 画像1
 どの学年も給食前にはしっかりと手洗いをします。よく洗って感染予防です。

4月19日(火) 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スケッチカメラを作っています。子供たちは作品づくりに一生懸命。時間を忘れるくらい熱心に取り組んでいました。作成途中の作品を見せに来た子もいました。図工室の中での約束をしっかりと守って楽しく創作活動ができました。

4月19日(火) 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「白いぼうし」というお話です。一読し、登場人物や季節について読み取りました。これから読み深める中で、自分なりの考えを文中から引き出していってください。

4月19日(火) 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写は毛筆です。講師の先生が教えてくださいます。1時間の中で集中して、良い字を書きましょう。

4月19日(火) けやきの木の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
 50m走のタイム計測です。大きな校庭を何の障害物もなく走ることができる。思いっきり体を動かしてよいタイムを出してください。

4月18日(月) 第2回いじめ対策委員会 実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日はいじめ対策委員会を行っています。今日は全員で動画を視聴し、八王子市のいじめ対策について学びました。この研修会を通して教員全員が八王子市のいじめ対策基本方針を理解することができました。

4月18日(月) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワークシートでひらがなを学んでいます。一人一人良い姿勢でしっかりと書いている子がたくさん見られました。「良い字は良い姿勢から」を一年生から習慣化できるよう指導しています。

4月18日(月) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって算数は3つのコースに分かれて学習することになります。今年度初めてなので、様々な確認を行いました。自分の課題にしっかりと向き合って、「できた」「わかった」を増やしていきましょう。

4月18日(月) 5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界地図を見ながら、それぞれの呼称を確認しました。ユーラシア大陸にインド洋、世界がつながっていることを直接感じる機会が多くなった昨今、日本だけでなく世界の様々な国々に関心をもつころが大切になりますね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30