学習の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。

副校長

学習の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。。

副校長

学習の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、2週間が過ぎました。進級、入学をした子供たちは、新しい環境の中、毎日元気によく頑張っています。

学習している様子を撮影しました。どの学級も先生や友達と一緒に一生懸命に学習しています。

全ての学級ではありませんが、一部をアップロードします。また、教室の後ろからや校舎から校庭を撮影した画像ですが、
子供たちの学習の様子を少しでもご覧いただければと思います。

副校長

2年生 遠足その11

画像1 画像1
今日は2年生と一緒に多摩動物公園でたくさんの動物を見たり、お弁当を一緒に食べたり、いろいろなお話をしたりと、楽しく1日を過ごすことができました。

動物をしっかりと観察してくることや友達と仲良く力を合わせることなど、今日のめあてをしっかりと達成できた1日だったと思います。

相手のことを思いやることができる2年生。
「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶だけでなく、「ありがとうございます」の言葉も自然に出てくる2年生。

2年生になってまだ1か月も過ぎていませんが、一つ大きく成長した姿を見ました。

ご家庭では荷物やお弁当の準備など、ご協力をありがとうございました。どの子もお弁当を笑顔で食べていました。

今日の遠足の記事はこれでおしまいです。
閲覧いただき、ありがとうございました。

副校長

2年 遠足その10

画像1 画像1
現在14時22分です。高幡不動駅で電車を待ってます。

2年生 遠足その9

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい遠足も終盤に。
多摩動物公園を後にして、椚田小学校へ帰ります。

2年生 遠足その8

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれのグループで楽しそうに活動しています。

2年生 遠足その7

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、グループ活動です。
グループでクイズの答えを探しながら、園内を歩きます。

2年生 遠足その6

画像1 画像1
画像2 画像2
おなかすいたあ。
子供たちの口から次々に聞こえてきます。

そして、みんなの楽しみの一つ、お弁当です。

2年生 遠足その5

画像1 画像1
画像2 画像2
オランウータンたちが見せる「空中散歩」です。地上15メートルを華麗に綱渡り。とてつもない運動能力です。

2年生 遠足その4

画像1 画像1
画像2 画像2
目の前の動物たちに大興奮。

2年生 遠足その3

画像1 画像1
多摩動物公園に到着しました。
トイレ休憩、水分補給を済ませて。いざ、出発です。

2年生 遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
電車のホームでの待ち方も上手にできます。

2年生 遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と一緒に、多摩動物公園へ遠足に出かけます。昨日までの天気予報では、行けるかやや心配でしたが、見事に晴れました。2年生になっても、みんなよく頑張っているので、お天気も味方してくれました。
楽しい1日になりそうです。行ってきます。
副校長

~2年生グリンピースのさやむき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日の1・2時間目に、2年生がグリンピースのさやむきを行いました。むいたグリンピースを当日の給食に使用するとあって、どの子も真剣にむいてくれました。
さやの中はどうなっているのか、中に入っている数、においなど、観察をしながらむきました。また、グリンピースはどんな野菜なのかも合わせて学習しました。
グリンピースはまさに今が旬の野菜です。御家庭でもぜひさやむきを行い、旬を味わってみてください。

4月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆えんどうごはん
☆焼きししゃも
☆キャベツのにんにく風味
☆肉じゃが
☆牛乳

 えんどうごはんに使うグリンピースは2年生のみなさんがさやむきをしてくれました。詳しくは〜2年生さやむき〜をご覧ください。給食の時間に他の学年に「2年生がむいてくれたグリンピースはおいしいですか?」と聞いたところ、どの子も腕で大きく丸をつくったりしてジェスチャー(黙食なので「おいしい!」と言えないのです)でおいしい、と伝えてくれました。 2年生のみなさんにそのことを伝えたところ、2年生もにっこり笑顔になりました。グリンピースは独特の風味があり、好き嫌いがはっきりわかれる食材の一つです。今日のさやむきをきっかけに、少しでも苦手意識がなくなり、しっかり食べられるようになってくれると嬉しいです。

2年グリンピースのさやむき体験その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むき終わったら、その数や豆の入り方などを映像でも確認しながら、ワークシートにしっかりと記録しておきます。

1組から3組まで2年生がむいてくれたお陰で、今日の給食では「えんどうごはん」を食べることができましたよ。

特に、2年生のみなさんは、味わって食べていました。

3枚めの写真は、私の給食のものですが、ほどよい塩加減で、おいしくいただきました。

2年生のみなさん、ありがとうございました。

2年グリンピースのさやむき体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになって、配られたえんどう豆をむき始めます。

さやの大きさもまちまちでしたが、中のグリンピースの大きさや入っている数もまちまちでした。一さやにつき、4個から8個ぐらいが多かったでしょうか。

2枚目の写真のとおり、プリプリとした豆がちゃんと入っていましたね。

2年グリンピースのさやむき体験その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時に、2年生がえんどう豆(グリンピース)のさやむき体験をしました。

はじめに、給食管理員の牧原さんから、豆についてのお話がありました。

さやいんげんなどは野菜としての栄養が中心ですが、同じ豆でも、枝豆を乾燥させた大豆となると、肉や魚と同様にたんぱく質が中心となります。

子供たちも「えーっ?」と声を上げて驚いていましたが、これがホントの「豆知識」?(笑)

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
雲が多い朝ですが、今週もスタートしました。

今朝は「委員会紹介集会」がありました。

椚田小学校のみんなが楽しく、明るい学校生活を送れるように、高学年の人たちが様々な委員会活動を行います。(代表委員会は3年生以上)

今年もオンライン集会(応接室から各教室へ配信)でしたので、私は2年生の教室にお邪魔し、一緒にモニターを見ました。

おしゃべり一つせずに真剣に聞いている様子でした。「高学年になったら、自分たちも同じように(紹介)するんだな」と思った子もいたかもしれませんね。

委員会を担当するみなさん、お互いに協力し合って、日々の活動を頑張ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導