4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・やきとり丼・野菜のお浸し・わかめとえのきのスープ・はるか・牛乳

 今日は野菜の目標量について食育メモでお話ししました。
1日の野菜の目標量は350gです。今日の給食は野菜が115gだったので、のこり235gは朝ご飯や夜ご飯で食べましょう!

 350gを毎日食べるために、調理方法でかさを減らすと達成しやすいです。蒸し、炒め、煮るを組み合わせて毎日野菜350を目指しましょう!

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(20日)、
1年生を迎える会を行いました。

感染対策として
マスク着用と換気の徹底をし、
異学年児童との間隔を空けて実施しました。

今日から43名の1年生が
児童会の仲間になりました。

2年生から6年生までが
出し物やプレゼントで
1年生の仲間入りをお祝いしました。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・赤飯・松風焼き・小松菜と油揚げのおひたし・お祝いしまし汁・牛乳

 今日は1年生を送る会でした。
入学をお祝いして、みんなでお赤飯を食べました。日本では、お祝い事がある日にお赤飯を食べる食文化があります。
 お豆が苦手は子もいると思いますが、日本の食文化をしるためにも給食でお赤飯を出しました。

 給食が始まり1週間半がたちます。新しいクラスでの給食も慣れ始めてきました。そこで、きれいに片付けをしていたクラスの写真を撮りみんなに見せました。高学年だけでなく、学校全体で取り組めるように良いことを共有していきたいと思います。

4月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・セサミパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・きよみオレンジ・牛乳

 今年度からSDGsについて月に1度、食育メモで食育指導をしていくことになりました。SDGsは持続可能な開発目標であり、2030年までによりよい世界を目指す国際目標です。

 給食における食品ロスは残菜も入ります。食べる時間が確保できなくて、残菜が増え食品ロスにつながることもあるので、みんなで協力して準備をしていこうと伝えました。食品ロスを削減するために、みんなができることからすこしずつ取り組んでいきましょう!

令和4年度 学校経営計画

保護者の皆様

4月14日(木)の保護者会には
多くの皆様にご参加いただき、
誠にありがとうございました。

本日(18日)、
学校ホームページの
「学校経営方針」に
学校経営計画(概要版・詳細版)を
掲載させていただきました。

ご確認の程、
よろしくお願いいたします。


元八王子東小学校
校長 高木 健示

4月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「八王子車人形御膳」
・三番叟(さんばそう)ごはん
・鶏の桑都(そうと)みそ焼き
・定式幕(じょうしきまく)和え
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳

 八王子車人形にちなんだ献立でした。色や食材で表現しました。担任の先生にモニターを映してもらい、八王子の歴史や文化を知ることができたと思います。
献立については写真2枚目と3枚目に書いてあります。
 

「八王子車人形御膳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市で江戸時代から育まれた伝統文化の「八王子車人形」が、国の重要無形民俗文化財に指定されました。

 八王子市の小学生に知ってもらうために、4月はこの献立を全部の小学校で食べています。五代目西川古柳家元からメッセージもいただきました(写真2枚目)

 給食時間中に各学級のモニターで「八王子車人形」と献立についての紹介をしました。(写真3枚目)
この機会に八王子市の伝統芸能について興味を持ち、調べてくれたらうれしいです。

令和4年度 学校いじめ防止基本方針等の掲載について

保護者の皆様
地域の皆様

日頃から、本校の教育活動に対して
ご理解、ご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。

本日(4月18日)、
ホームページの
「学校からのお知らせ」に

〇令和4年度 元八王子東小学校
 いじめ防止基本方針
〇別紙1 保護者・地域向けリーフレット
 「保護者・地域の皆様へ いじめから子どもを守ろう」
〇別紙2 「子ども見守りシート」
〇別紙3 「子ども見守りシートの活用について」

のデータを掲載させていただきました。

ご確認いただき、
子どもたちの健やかな成長に
ご協力いただきますよう
よろしくお願いいたします。

元八王子東小学校
校長  高木 健示

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ガーリックトースト・ペンネのトマトソース・野菜のスープ煮・きよみ(オレンジ)・牛乳

 春キャベツの紹介をしました。キャベツは通年スーパーなどで売られていますが、実は季節によって特徴があります。葉が柔らかく、生でもおいしく食べられるのが春キャベツです。サラダなどにして食べてみてください!(写真2枚目)

4月14日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ・新玉ねぎのスープ・ポップビーンズ・牛乳

 ビビンバは韓国の料理で、甘辛く味付けをしたお肉とナムルをまぜて食べます。給食では、食べやすくご飯によく合う味つけにしたので、みんなよく食べていました。

 

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・とりごぼうごはん・ちくわのマヨネーズ焼き・いなかじる・牛乳

 今日は食育メモは、食育ピクトグラムについてでした。
ピクトグラムは食育の内容を一目でわかるように、食育メモや食育だよりに登場しています。
 全部で12種類あり、食べ物や食文化、地産地消など様々あります。ぜひ探してみください!(写真2枚目)

4月12日 1年生の給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
・マーボー丼・いりこのごまがらめ・ビーフンスープ・牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました!
4時間目に給食についてえいようしからお話をしました。
小学校に入って初めての給食は、みんなとてもワクワクしていました!しっかり食べて、片付けも上手にできました。

(写真2枚目は、1年生の配膳の様子です)

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・野菜のごまじょうゆ・デコポン・牛乳

 じゃがいものそぼろ煮に使ったじゃがいもが、とても大きくて子どもたちにも見せたいと思いモニターで見られるようにしました。大人の手と同じくらいの大きさでした。

 旬の新じゃがで、みずみずしくおいしいそぼろ煮になりました。

4月8日の給食

画像1 画像1
・チキンライス・うずら卵のカレー煮・ABCスープ・フルーツ・牛乳

 今日のメニューは人気メニューが多かったです。どのクラスも一人分を食べて、残菜も少なく食缶がきれいになりました!
 5月には運動会もあるので、毎日しっかりと食事をとり体作りをしていきましょう!特にカルシウムや鉄など、日本人に不足しやすい栄養は意識してみるとさらに栄養バランスが良くなります。

4月7日の給食

画像1 画像1
・わかめごはん・厚焼き玉子・みそけんちん・野菜のおかか和え・牛乳

 今日から新しいクラスで給食が始まりました。
学年が一つ上がり、成長に合わせて給食の量も少しずつ増えていきます。魚やお肉の切り身の大きさや、ご飯の量など学年に合わせています。

 今年もしっかり食べて元気に過ごしましょう!

令和4年度 給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。

 今年度も、児童の成長や健康の保持・増進のため食の面から支えていきます。調理員さんは昨年度に引き続き、有限会社ライフ・フードサービスさんです。

 給食当番の白衣の洗濯やランチョンマット、手洗い用のハンカチなど昨年度に引き続きご協力よろしくお願いいたします。

 食育だより、献立予定表を配布文書にアップしました。こちらからもご覧になれます。
4月 食育だより
4月 献立予定表

始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(水)

令和4年度のスタートです。

2年生から6年生は、
新しい学級編成を知らされて
気持ちを新たにし、
始業式に臨みました。

新しい教職員との出会いも大切にしてください。

始業式後は、入学式を行いました。
元気でかわいい43名の新1年生が
入学してきました。

明日からしばらくの間は
6年生が1年生のお世話をします。
1年生が早く学校に慣れてくれるといいですね。

入学式前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月5日(火)

明日(6日)の入学式に備えて
新6年生が、一日早く登校し、
校内の掃除や
1年生教室の飾り付け等を行いました。

頼もしい6年生です。

新1年生が入学してくるのを
楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 夏季休業日終
8/29 始業式 避難訓練(引き渡し訓練)
8/30 委員会活動 給食始

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校評価