7月6日(水) 集団下校訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は集団下校訓練の日です。昨日からの台風で、「いきなり本番か!」と思いましたが、無事に訓練となりました。それぞれのコースごとに下校となります。大切な訓練であること、遊んだり、ふざけ合ったり、おしゃべりしたりすることの無いように!!と、先生方からお話を聞きました。校庭に集合している時はその約束を守っている子たちが多かったようですが、下校中はどうでしたか?いつ、何が起こるか分からない、そのための大切な訓練です。自分自身をもう一度振り返って、どんな行動をとると良いか考えてみましょう。


7月6日(水) 集団下校訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は集団下校訓練の日です。昨日からの台風で、「いきなり本番か!」と思いましたが、無事に訓練となりました。それぞれのコースごとに下校となります。大切な訓練であること、遊んだり、ふざけ合ったり、おしゃべりしたりすることの無いように!!と、先生方からお話を聞きました。校庭に集合している時はその約束を守っている子たちが多かったようですが、下校中はどうでしたか?いつ、何が起こるか分からない、そのための大切な訓練です。自分自身をもう一度振り返って、どんな行動をとると良いか考えてみましょう。


7月6日(水) 3年生 標語を考えています

画像1 画像1
画像2 画像2
 青少対の活動として取り組んでいる「標語」思いやりの心をテーマに、五七五で標語を考えました。どんな作品ができ上ったでしょうか。

7月6日(水) 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カードを用いて、たし算の練習を繰り返し行っています。このような作業の繰り返しによって身に付くことはたくさんあります。大変だけど、頑張っていこう!

7月6日(水) 5年生 算数

画像1 画像1
 コンパス、三角定規などを使って作図しています。マス目のない紙に描くことは非常に難しい作業です。
 根気強く取り組んでいる5年生の姿。先生からも「上手にかけているね!すごい。」などの言葉が聞かれました。

7月6日(水) 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日にも紹介した6年生のパネルディスカッションの資料です。みんなで話し合ったり、意見をまとめたりすることが良かったようです。6年生としての気持ちが高まりました。

7月6日(水) 委員会発表集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会や集会はオンラインで実施することが多いです。スクリーンに映し出される様子をしっかりと見ています。このような形式もだいぶ定着しました。先生方のスキルも向上しています。

7月6日(水) 委員会発表集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は、図書委員会による委員会発表集会でした。低中高学別におすすめの本を紹介しました。来週から読書週間です。今日の発表をきっかけにして、ぜひ読書に力を入れていきましょう。
本は私たちを様々な世界へいざなってくれます。また私たちに様々な知識を与えてくれます。未知の世界へLet’s go!

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆7月6日(水)の給食☆


 ・夏野菜のカレーライス
 ・大根ごまサラダ
 ・ふかしとうもろこし


今日の給食のとうもろこしは3年生が皮むきをしてくれました!!
全部で110本ものとうもろこしをあっという間にむいてくれました。

本物のとうもろこしの原木を見ながら、どのように実がなるのか、
どんな食品に変身するのかなどを学びました。
「茎が硬い!」「ひげがたくさんついてる」「とうもろこしがいろんな食品になるなんて知らなかった!」とたくさんの発見がありました。
 

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
☆7月5日(火)の給食☆


  ・きなこ揚げパン
  ・ウインナーと野菜のスープ煮
  ・わかめとツナのサラダ
  ・牛乳

7月6日(水) 登校時刻に変更はありません

画像1 画像1
 おはようございます。本日の登校時刻に変更はありません。いつも通り登校してください。登校中は、周りをよく見て、安全に登校してください。

7月5日(火) 先生方のICT研修!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先生方の研修会の様子を紹介します。
 
 算数の学習でのジャムボードの活用方法を、研究主任の先生が講師となって実施しました。15分という短い時間できたが、「なるほど、こんな風に使うといいのか」など、先生方に新たな発見がありました。この使い方をすれば、子供たち一人一人の考え方がよくわかるようになります。

 この研修を生かして、それぞれの先生方が授業で活用していきます。

7月5日(火) パソコン室が変わりましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前パソコン室として使用していた教室は、子供たち一人に一台、学習用端末を持つようになったため使用しなくなりました。通常の教室の1.5倍の広さがあるため、このままではもったいない!!
 主事さんなどに協力してもらい整備しています。この教室は広く、空調もあるので、様々な使い方ができるようになります。使い方は先生方の工夫次第。協働学習や発表会、ゲストティーチャーを招いての授業など、幅広く使えるとよいなぁ〜と思っております。
 ビフォーアフターです。分かりますか?

LANケーブルがちょっとじゃましていますね。

7月4日(月) 4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が学習用端末で作成したスライドを使って発表しています。声の大きさに加え、スライドにも様々な工夫がされていました。見る人、聞く人を意識したステキな発表でした。拍手!!

7月4日(月) 1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花を使って色水づくりです。1年生がきれいな色水を見せてくれました。自然の色はとてもきれいです。

7月4日(月) 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 パネルディスカッションの資料ができあがったようです。廊下に掲示してありました。6年生として自分たちはどう振舞えばよいか、互いに考え合いました。この学習を通して、一層、上壱小の代表としてすすんで取り組んでほしいと思います。

7月4日(月) 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同な図形の学習をしています。三角定規やコンパスを用いて作図しています。みんな真剣に取り組んでいました。とっても大切なことですね。

7月4日(月) 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 針と糸を用いて様々な縫い方や玉止めの練習です。動画で繰り返し確認しながら練習ました。  

 家庭科は生活に直接かかわる大切な教科です。特に、今注目されている「SDGs(持続可能な開発目標)」に関わりのある学習内容がふんだんにあります。ぜひ学校で学んだことを自分の生活の中に生かせるようにしてください。

7月4日(月) 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙ひもをうまく編み込んで立体的に組み上げていきます。筒のような形にして小物入れが完成します。6年生一人一人が工夫を凝らせて作り上げてください。

7月4日(月) どんよりとした月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週とはうって変わって、小雨の降るどんよりとした週明けです。昨日までの気温の上がり方をしていませんが湿度が高く、熱中症の危険は十分あります。今週も熱中症に気を付けて元気に過ごしましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31