7/8の19 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 米づくりについて、クイズを作っています。 7/8の18 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、場面の情景を想像し、人物の性格を考えます。 7/8の17 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の16 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題は、「1学期がんばったこと」です。 7/8の15 中2![]() ![]() ![]() ![]() 平泳ぎのフォームを確認しながら泳いでいます。 7/8の14 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お礼の手紙の清書をしています。 7/8の13 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「考」「太」を学習しています。 7/8の12 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の11 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つの資料から傾向などを読み取る学習をしています。 7/8の10 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの観察の記録をグラフにします。 7/8の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「感動」について、相談して意見を出しています。 7/8の8 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の7 中3![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の6 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この学習もタブレットを使います。 英語の学習に、タブレットが不可欠になっています。 7/8の5 中3![]() ![]() ![]() ![]() 授業の始めに小テストをタブレットで行っています。 7/8の4 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の目標は、返し縫いまでです。 7/8の3 中1![]() ![]() ![]() ![]() 本返し縫いと半返し縫いを練習します。 7/8の2 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の1 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運針の練習をしています。 7/7 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ちらしずし ・笹の葉揚げ ・きゅうり大根の南蛮漬け ・七夕汁 ・冷凍みかん ・牛乳 今日は七夕です。七夕の笹飾りをイメージして、桑の葉で 色付けした衣を笹かまぼこにつけて揚げた笹の葉揚げ、 くずきりが天の川、にんじんが短冊、かまぼこの星を ちりばめた七夕汁を食べます。 七夕は、7月7日の夜、彦星と織姫が天の川を渡って、 年に1度会えるという伝説です。 3年生が、とうもろこしの皮むきをしてくれました。 ちょっと難しかったけど、慣れてくると、すいすいと きれいにむけました。とても丁寧にむいてくれました。 明日の給食で出てきますよ。楽しみですね。 |