来週の予定

7月
18日(月)海の日
19日(火)大掃除週間終了
     やまほうし個人面談(16日土曜日〜22日(金))
     
20日(水)終業式
     安全指導
     給食終了 給食を食べて13時過ぎに全校下校です。

21日(木)学力補充教室9:00〜10:00

22日(金)学力補充教室9:00〜10:00 
     学校図書館開放日(9:00〜12:00)
     やまほうし個人面談終了

写真:7月17日は夏空が広がりました。
サッカーの審判にアミノバイタルフィールドに行きました。
隣のグラウンドでFC東京が試合をしていたのでドロンパがいました。
ナイターでしたが暑かったので「人ってこんなに汗をかくのか」と思うぐらい汗をかきました。
気候が不安定です。
豪雨の地域もあります。
体調には十分お気をつけください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の給食〜校長先生の元気応援メニュー〜

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボーなす・三色ナムル・コーンと卵のスープ・牛乳

〜校長先生の元気応援メニュー〜
「マーボーなす」

★おすすめポイント
その時期に収穫できる野菜を旬の野菜と言い一番おいしく食べられる時期でもあります。
なすは夏の野菜であり、今が旬です!また、水分を多く含むので、食欲が落ちているときにも食べやすく、今の時期にピッタリな食材です。

★校長先生から船田小のみなさんへのメッセージ
船田小の皆さんに、より元気に、より健康でいてもらえるよう、給食をきちんと(好き嫌いなく、残さず)食べて欲しいと校長先生は思います。
特に16日(土)のマーボーなすは、暑い夏でも食欲がわいておいしく食べられるメニューです。
辛い物を食べて汗をかき、暑い夏を元気に乗り越えていきましょう!


*八王子産の食材*
・なす
・ピーマン
・ながねぎ

八王子ビートレインズ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室。
最後に記念撮影

八王子ビートレインズさんは11月に船田小の放課後子ども教室「フネダーランド」でもバスケットボール教室を開いてくださいます。
5年生以外も申し込める予定なので楽しみにしていてください。

八王子ビィートレインズの皆様
毎年ありがとうございます。

船田小では
 4年生でタグラグビー 日野レッドドルフィンズ
 5年生でバスケットボール 八王子ビィートレインズ
 6年生でサッカー 東京ヴェルディ (コロナ禍でここ数年はできていませんこ ※1)
プロの選手から指導いただくように計画しています。
※1 今年も東京ヴェルディのサッカー教室が実現しないようならFC東京に声をかけてみます。今度U-15の審判に行くので・・・。
 どちらもだめな場合八王子ビィートレインズさんが6年生のためにまた船田小に来てくれることになっています。

写真
一番大きい石橋コーチ(JBA公認S級コーチ スクールアドバイザー)の身長はなんと2メートル10センチそうです。(写真上)

もともと166センチしかない校長の平田は余計小さく見えてしまいます・・・。(写真中)

大塚製薬の社員さんは大金選手の大フワンだそうです。
まさかトップ選手である大金選手本人が来るとは思わず大感激!
仕事中なため遠慮していたので、校長の平田がマネージャーでもないのに、勝手の記念撮影とタオルへのサインを大金選手にお願いしました。(写真下)

八王子ビートレインズ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室。
5年2組の様子

引き続き見学していたら呼ばれてしまい校長室に戻りました。
2時間目の5年2組さんの授業には、6社もの取材の方が来ていました。
八王子ビィートレインズさん関係の取材、大塚製薬さんや熱中症予防の取材。
コロナ禍であまりいいニュースもなかったので、社会貢献のバスケットボール教室&ポカリスエット提供はいいニュースの素材になったのではないでしょうか。

掲載記事はいただけることになっていますので、このHPでまたお知らせします。

八王子ビートレインズ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室。

最後は体育館の出口で大金選手からポカリスエットを頂いて教室に戻りました。(写真上・中)
大金選手は今年の八王子ビートレインズのメインポスターに写っている中心選手です。
普段は学校訪問には出向かないということでしたが、この日はたまたまオフだったのと、船田小だからでしょうか来てくださいました。

さっき写っていたポカリスエットはマスコットで実はこんなに大きかったです。(写真下)

八王子ビートレインズ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室。

時間の最後に男子選抜チーム(チーム編成は不明です)と八王子ビートレインズの皆さんでゲームをしました。(写真上・中)

続いて女子選抜チーム!
と思ったら誰も出ていこうとしないので、女子全員チームと八王子ビィートレインズの皆さんとの対決となりました。

八王子ビートレインズ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室。

ソーシャルディスタンスをとりながら、マスクも取りながら活動しました。
大塚製薬さんが、ポカリスエットを提供してくださいました。

八王子ビートレインズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)八王子ビートレインズのバスケットボール教室続報です。

パワーポジション、教えていただきました。

PTAベルマーク委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)PTAベルマーク委員会の続報です。

いつもはPTA会室で行われますが暑いのでゆったりプレイルームを使っていただきました。
たくさん集まったベルマークを、会社ごとに分けたり、サイズに合わせて切ったり、綿密な作業を黙々と・・・。
ありがとうございます。

歌舞伎音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段あまりなじみのない別世界を体験でき感動しました。
少し難しい面(やはり馴染みがない点が一番でしょうか?)があったので、諦めてしまった人もいました。
歌もリズムもできたら最高に気持ちが良かったです。

また機会があったらお聞きしたいと思います。
皆様ありがとうございました。

写真下:三味線は三つに分けて持ち運べることも初めて知りました!

歌舞伎音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(金)歌舞伎音楽の体験学習会がありました。
長唄女流三味線奏者 四代目 今藤 長十郎 家元が来校されました。
楽器は三味線の他に鼓(つづみ 小鼓大鼓(=大皮・おおかわ))そして歌の方が来校されました。

7月15日の給食〜郷土料理・沖縄県〜

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ししじゅうし・ゴーヤチャンプルー・もずくスープ・牛乳

7月14日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・白身魚のハーブ焼き・粉ふきいも・かぼちゃのクリームスープ・牛乳


第33 回 新型コロナウイルス感染症対策本部が開催されました。

画像1 画像1
第33 回 新型コロナウイルス感染症対策本部(法定)が開催されました。

主な内容は
1)状況等について(報告)
2)自宅療養者の避難対応について
3)ワクチン接種状況 などです。

1)の状況の (4)の現状分析では、
・ オミクロン株のひとつで、より感染力が高いとされる「BA.5」への置き換わりが進んでいる。
・ 市内の新規感染者数は、第6 波の1 月の増え方に類似し、急増している。
・ 4 月に比べ、10 代未満の新規感染者は減っており、50 代以上の増加が見られる。
このことにより、基礎疾患を有する重症化リスクの高い感染者が増加することが予測される。
と書かれています。

夏休みに入りますがそれまで船田小では引き継き基本的な感染症対策をとりながら、「今できるベストの教育」を進めていきます。

会議の詳しい内容は八王子市のHPをご覧ください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoke...

音楽集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな演奏を朝から聞けていい一日になりました。
反応や反響があるのは演奏していてやりがいがあります。
拍手がもらえるのは嬉しいものです。
一生懸命に練習して演奏を披露できたのは良かったです。

音楽委員会の皆さんありがとうございました。

音楽集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に4・5・6年生、オンラインでつなぎ教室で1・2・3年生が参加しました。

雨の予報だったので、昨日のうちから体育館と決めていました。
後は、何年生まで体育館に集めるかを職員で話し合いました。

仲間が頑張っている姿を5・6年生の仲間に見てもらいたくて、5・6年生には体育館で聴いてもらいました。
4年生は来年度から委員会活動をするので、どんな感じで発表するのか是非生で聴いてもらいたくて体育館に来てもらいました。

1・2・3年生も生演奏を聴いてもらいたかったです。
迷った末に、やはりコロナ対策でオンラインとしました。
これが「今のベスト」と判断しました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)の全校集会は音楽委員会の発表でした。
音楽委員会の皆さんは、朝早くからセッティングとリハーサルを行いました。
(写真上・中)

オンラインの準備も情報教育主任の三浦先生がしてくれました。(写真下)

スズメバチの巣2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防護服に身を包み、はしごで2階に。
その先はどうするのかと思ったら網も殺虫剤のノズルもするすると伸び、見事に駆除できました。

月曜日にあしながバチの巣は自分たちで撤去できました。
昨日・今日とさらに2つ撤去できましたが、さすがにスズメバチの巣は素人には危険です。

教育委員会(学校施設課)の素早い対応と、業者さんの対応に感謝・感謝です。
ありがとうございました。

スズメハチの巣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)15時前に、学童に通う1年生の男児がスズメバチの巣を発見、教えてくれました。
さっそく教育委員会に連絡し駆除を依頼しました。

明日以降かと思いましたが、「学童のすぐ上で危険だ」「学童は土曜日もある」と何度か電話して緊急性を訴えると、17時ごろ業者さんから電話があり、「夕方、うかがえます。」との嬉しい連絡が入りました。

子ども座禅会 行います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(火)10:00から11:00まで、長房町の東照寺さんで座禅会を行います。

ふねだふれあい食堂と同じで、ずっと実施を考えていましたがコロナ禍で見送ってきました。
感染者も増加に転じてはいますが、今回、行ってみようとなりました。
屋内ということもあり、20人程度を考えています。
また、少人数なため子どもを中心に考えています。
リクエストが多ければ大人対象の座禅会も実施してくださるそうです。
校長の平田も初めて体験するので楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

年間行事予定

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止