みんなで楽しもう! 二小タイム(令和4年5月19日 体力向上編)PART2
令和4年5月19日(木)。
5月12日・木曜日から5月17日・火曜日までの4日間。 昼休みの時間を活用して「二小タイム」を実施しました。 体力向上、体を動かす楽しさを味わう取組です。 みんなで楽しもう! 二小タイム(令和4年5月19日 体力向上編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 二小タイム(令和4年5月19日 体力向上編)PART1
令和4年5月19日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」を超えるようです。 水分補給を忘れずに! みんなで楽しもう! 二小タイム(令和4年5月19日 体力向上編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART7
令和4年5月18日(水)。
○ 八王子市で一番高い山は? ○ 八王子市の人口は何人? ○ 八王子の浅川で見つかった化石は? 八王子市には世界一のことがあります。ご存じですか? 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART6
令和4年5月18日(水)。
1階のに下りてきました。 八王子の特産物が展示してあります。 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART5
令和4年5月18日(水)。
東の方角を見ます。 「あっ!家がたくさんあるよ。」 「山は見えないね。」 「高いビルがあるね。八王子駅だ!」 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART4
令和4年5月18日(水)。
市役所から西の方角を見ます。 「山が見える!」 「家は…。ビルが少ないね。」 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART3
令和4年5月18日(水)。
議場です。 八王子市市議会議員の方々が話し合いを行う場所です。 普段はなかなか入れない場所です。緊張します。 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART2
令和4年5月18日(水)。
八王子市役所の職員の方々が案内してくださいました。 クラスごとに分かれて探検します。 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART1
令和4年5月18日(水)。
5月17日・火曜日、午前9時です。 八王子市役所に到着しました。 3年生の子供たちが市役所を探検します。 市役所を探検しよう! 社会科見学(令和4年5月18日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART5
令和4年5月18日(水)。
第二小学校の創立150周年記念事業について、委員の皆さんがサポートしてくださいます。 皆様、ありがとうございます。 5月30日・月曜日は、創立150周年杵事業の第1弾として「航空写真」を撮影します。 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART4
令和4年5月18日(水)。
周年行事の各担当教員も参加します。 各担当から進捗状況を報告します。 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART3
令和4年5月18日(水)。
協議会の内容は以下の通りです。 ○ タイムカプセルの掘り出しについて ○ 記念誌の作成について(内容) ○ 予算執行について 等 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART2
令和4年5月18日(水)。
5月16日・月曜日、午後3時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第2回創立150周年実行委員会の会議中です。 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART1
令和4年5月18日(水)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 創立150周年に向けて! 実行委員会(令和4年5月18日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)の給食![]() ![]() きびごはん いかの松かさ煮 かきたま汁 五目煮豆 牛乳 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART5
令和4年5月17日(火)。
当日は、約200名の保護者の方々が参加してくださいました。 ありがとうございました。 万が一の事態に備えて常に、準備や訓練を行うことが大事です。 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART4
令和4年5月17日(火)。
大きな地震が起きという想定で、子供たちを安全に下校させるために、保護者への引き渡しを行います。 保護者の方々は中学生から順に引き取り、小学校に向かいます。 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART3
令和4年5月17日(火)。
引き渡し訓練です。 今年度も小中合同の引き渡し訓練を実施しました。 昨年度は「新型コロナウイルス感染症拡大防止」のため中止となりました。 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART2
令和4年5月17日(火)。
5月12日・木曜日、午後1時40分を過ぎました。 校庭の様子です。 全校児童が集まっています。保護者の方々や中学生も集まっています。 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART1
令和4年5月17日(火)。
今日も雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。 今日が二小タイムの最終日です! 万が一に備えて! 引き渡し訓練(令和4年5月17日 小中合同編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|