4年生「美術館見学」現在開催中のムーミン展では、しおりに描かれた5種類のイラストを展示作品の中から探すために、一枚一枚丁寧に鑑賞していました。 ギャラリートークでは、学生さんが絵画に秘められたエピソードをクイズなどを交えて説明してくださいました。 時間が短く感じるほど楽しく充実した鑑賞会になったと思います。 1年生さつまいも畑の草とり
春に植えたさつまいもの苗。
さつまいもの生長とともに、周りの雑草もぐんぐん生長してきました。 クラスごとに草とりをしました。なかなか抜きづらいものもありましたが、力を合わせて抜くことができました。 長袖長ズボン、軍手の御用意ありがとうございました。 1年生カタカナの学習
ひらがなの学習が終わり、カタカナの学習をしています。
「このカタカナ、ひらがなと形が似ているね。」 「ここはもう少し伸ばして書かないといけないね。」 など、習ったことを思い出しながら丁寧に練習をしています。 夏休みには絵日記の宿題を予定しています。 習った文字を使って楽しい夏休みの記録ができるといいですね。 1年生図工
1年生の図工では、クーピーを使って模様づくりや、ねんどを使って作品作り、折り紙を使って切り絵などの作品作りをしてきました。
2学期の図工では、御家庭で用意していただいた材料も使いながら色々な作品を作っていきます。御用意ありがとうございました。 水泳指導2年生になり、初めての水泳で、子どもたちも大喜びでした。 天候にも恵まれました。 4年生「プール開き」
今日は4年生になって初めてのプール授業でした。
きまりを守って安心安全に取り組むために、しっかりと水泳の心得を学びました。 水中じゃんけんやバタ足など、楽しく泳ぐ姿が見られました。 4年「セーフティ教室」
6月22日(水)にスマホ・ケータイ教室 安心・安全講座がありました。
気持ちが伝わりにくい文字でのやり取りでは、使い方に気をつけなければトラブルに発展してしまうことをアニメーションを通して学びました。 また、実際にあったネット犯罪の事例やゲーム依存症について知り、スマートフォンの正しい使い方について考えることができました。 1年生セーフティ教室
八王子警察の方をお招きして、1年生のセーフティ教室が行われました。話を聞いたり、DVDを見たりしながら、「いかのおすし」の約束を学びました。その後、大きな声を出す練習や、知らない人に連れて行かれそうになった時どうしたらよいか実際にロールプレイをしました。
2年生 セーフティ教室
ALSOKさんに来ていただき、防犯教室をしてもらいました。「いかのおすし」の合言葉で、誘拐や不審者から身を守る方法について学びました。後ろから追いかけられたときに逃げる練習や大きな声で助けを呼ぶ練習などをしました。また、恐くて声が出せない時には、防犯ブザーを使うことも学習しました。防犯ブザーは、音がでなくなってしまっている子もいるようです。今日の話のついでに、防犯ブザーのチェックもお願いします。
4年生「社会科見学」
本日、4年生全員で戸吹クリーンセンターへ行きました。
可燃ごみを焼却する清掃工場、市内唯一の不燃物処理センター、そしてプラスチック資源化センターの三か所を見学しました。 教科書だけでは分かり得なかった内容を、見て聞いて学ぶことができました。 ペットボトルの捨て方から、実際にあった有害ごみによる火災の話を聞いて、分別の大切さを感じた4年生でした。 セーフティ教室スポーツテスト4年生「水道キャラバン」
東京都水道局から「水道キャラバン」のみなさんがいらっしゃいました。
水道水がどのようにしてみんなのもとに届くのかを学びました。 後半では、浄水処理の仕組みについて、実験を見せてもらいながら楽しく学ぶことができました。 体育学習発表会お天気の心配はありましたが、無事に行うことができてとても良かったです。 低学年の部、中学年の部、高学年の部で別れて表現を行いました。 笑顔がいっぱいの低学年、力強い中学年、美しい技や振り付けが決まる高学年と、それぞれの良さが見られました。 かけっこやリレーも一生懸命走り、力を出し切りました。 諦めずに取り組む姿が素晴らしかったです。 明日は体育学習発表会スローガンは、「あきらめず、仲間と全力で楽しもう」です。 一生懸命練習してきたので、天気が良くなることを願います。 6年生図工おもしろ筆
6年生が自分で材料を集め、作った筆です。葉っぱ、毛糸、紙、針金、綿などで作った、おもしろい筆がたくさんできました。
その筆に墨をつけてできた筆跡もおもしろくなりました。 次回、この筆も使いながら水墨画の挑戦します。 あじさいの掲示1階廊下の掲示板に、あじさいが咲きました。 3年生が図工で制作したものです。 雨で気持ちが落ち込む時もありますが、このあじさいを見て少しでも気持ちが明るくなるといいなと思っています。 3年生の図工来週からは御家庭で集めてもらった透明容器を用いて作品作りをする予定です。 引き続きどんな作品を作るのか楽しみです。 5年生 総合 「お米を作ろう」体育学習発表会練習 |