6年 日光日記17![]() ![]() 無事に宿舎に到着しました。 まず開校式を行いました。 宿舎の皆様、3日間、お世話になります。 6年 日光日記16![]() ![]() 男体山が見えてきました。 6年 日光日記15![]() ![]() もうすぐ、宿舎に到着します。 6年 日光日記14![]() ![]() いろは坂をのぼっています。 6年 日光日記13![]() ![]() 東照宮見学が終了しました。 再びバスに乗り、 宿舎に向かいます。 6年 日光日記12![]() ![]() 6年 日光日記11![]() ![]() 6年 日光日記10![]() ![]() 6年 日光日記9![]() ![]() 6年 日光日記8![]() ![]() 日光東照宮について 学んでいきます。 6年 日光日記7![]() ![]() 6年 日光日記6![]() ![]() 日光のドライブインに到着しました。 予定より少し遅れているため とてもお腹が空いています。 ここで昼食を取ります。 6年 日光日記5![]() ![]() たくさん展示されており 子供たちは興味深く 観察しています。 6年 日光日記4![]() ![]() 群馬県立自然史博物館に到着しました。 天気は曇りですが、 時々、陽もさしてきました。 6年 日光日記3![]() ![]() バスは高坂サービスエリアに 到着しました。 ここでトイレ休憩を取ります。 6年 日光日記2![]() ![]() バスはあきる野インターから 高速道路に入りました。 6年 日光日記1![]() ![]() 日光移動教室1日目の始まりです。 7時に学校集合 出発式を行い、 バスに乗り、 日光へと向かいます。 6月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は今が旬のズッキーニを使用したカレーライスでした! ズッキーニはかぼちゃの仲間と紹介したらみんな驚いていました。実際に食べながら学べるので、給食は生きた教材とも言われています。 八王子市の農家さんからメッセージをいただきました。八王子の食材は新鮮でとてもおいしいです。地場産物を使って地域の農家さんを応援しよう! 6年 日光日記0![]() ![]() 6年生は日光移動教室に出かけます。 移動教室の様子を 本ホームページでお知らせする予定です。 保護者の皆様は、時々、チェックしてみてください。 今晩は、子供たちを早く休ませて 体調を整えさせていただきますよう よろしくお願いいたします。 6月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は6月が旬の「梅」を使用した梅おかかキャベツを食べました。 梅をしそと塩で漬けた漬物で、酸っぱい成分にはクエン酸と言い、疲れをとる働きがあります。 暑くなって食欲が落ちてくることもあると思います。早寝をしてしっかりと休息をとり、栄養バランスの良い食事をとるように心がけると、元気に過ごすことができます。 |
|