ゴースマイル!小宮小!

3年生 今年度初!!

今年度小宮小水泳指導のスタートを飾ったのは3年生でした(*^_^*)
朝から気温がぐんぐん上がって、気温27℃、水温24℃で実施基準を超えました。
今日はいろいろな浮き方を中心に復習していました。水に入ると…やっぱりまだ少し寒さを感じる人もいたようですが、久々のプールを楽しめていましたね♪
約束を守って、みんなで安全に泳力が高められるように取り組んでいきましょう!
プールのあとはすごく疲れます…が、かわいいカイコの観察にもしっかりと取り組めていましたね!さすがです(*^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図形の学習

算数では図形について学びを深めています。
2本の直線の関係…これからの学びの基礎にもなる平行や垂直について、三角定規や分度器、コンパスなどの道具を使って考えていました。
二次元でも三次元でも、線と線の交わりで様々な形ができています。算数の学習…に留めず、学びを広げていってほしいですね(*^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 複合語マスターを…

めざして、今日は前回の学びの確認とさらにレベルアップ課題に取り組んでいました。
前回は二語の複合…移る+変わる=移り変わる…でした。ひらがな一文字が変わったり消えたりしていましたね。
今日は…3語!…厚い+焼く+玉子=?…のような複合語です。言われてみれば、生活の中でたくさん使っているかもしれません。全く意識もせずに(・_・;)
厚い焼く玉子…そんな言い方はもちろんしません。当然のように言葉の形を変化させて使いこなす日本…よくよく考えてみると、すごいですね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい思い出!「6年生 日光移動教室」

令和4年度の日光移動教室が終わり、本日小宮小に戻ってきました。
梅雨時期の移動教室というのに、一度も雨に降られませんでした。これはひとえに1年生のてるてる坊主のおかげだと思います。1年生の皆さん、皆さんの気持ちが通じましたよ^_^
ありがとう!

そして、今回の移動教室は、子どもたちの「目標への挑戦」の3日間だったと思います。
目標は、
「引き継ごう〜3つの『あ』〜 深めよう〜協力・絆・KDDの力〜」
「3つの『あ』」とは、「あいさつ、あんぜん、あとしまつ」です。これは去年の6年生からつなぎました。
そして、「きょうりょく、きずな、KDD」という「3つのK」は今年の子どもたちのオリジナルです。

お世話になったいろいろな方に、心を届けようと「あいさつ」をしてきた子どもたち。「あんぜん」のために「集団行動」を意識してきました。最後の「あとしまつ」もがんばりましたね!
「3つのK」もがんばりました。友達に「大丈夫?」と優しく声をかけてあげたり、友達のためにくつを出してあげたりと、絆を深めるために協力する行動をKDDで取り組んでいました。
KDDを意識して、しおりを読み込み、先生にたよならいでがんばろうとしていました^_^

うまくいくときもいかないときもありましたが、6年生のみんなは、その目標にこだわり、がんばってきましたね^_^

それが大事ですよ!こだわり、がんばり続けることが大事なのです!

来週からの普段の生活の中でも、ずっとこだわっていきましょう!
そうすると、自分たちが想像できないくらいの成長を遂げるはずです^_^

6年生、楽しい3日間をありがとう!

そして6年生の保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。さぞご心配だったかと思いますが、子どもたちは、がんばり通しました!
立派でしたよ!

本当にかわいい6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目20「到着」

17時00分。小宮小学校に到着しました。
17時20分、到着式を行いました。
係の子の司会とあいさつはとても立派でした^_^!


この3日間の移動教室は、すでにこのホームページでお伝えしてきた通り、6年生が目一杯がんばり、そして楽しみました。


今回の移動教室のテーマは

「引き継ごう〜3つの『あ』〜 深めよう〜協力・絆・KDDの力〜」
でした。6年生の皆さんは、この3日間、常にこの目標を意識してがんばってきましたね!

でも、KDDに挑戦して失敗したり、時間に間に合わなくてうまくいかなくて、先生に叱られたりしていましたね。

でも、皆さんは、自分たちの間違いに気がついたときに、それを素直に受け入れ、改善しようとしていました。

それでいいんじゃないでしょうか^_^?

挑戦は、やったことのないことをやってみることです。挑戦に失敗はつきものです。
大事なことは、やり続けることです。

失敗しても、みんなで励まし合い、さらに高みを目指して、挑戦することです。
星野富弘さんが、それを教えてくれましたね!

「感謝の気持ちを表すあいさつと、気持ちは行動で示す!」を日常でも取り組んでいきましょう!そうすれば、最高にかっこいい6年生になれます!

3日間、お疲れ様でした\(^o^)/
2日間ゆっくり休んで、また来週からがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目19「上里SA トイレ休憩」

15時15分。バスは上里サービスエリアに到着しました。ここで最後のトイレ休憩をします。
子どもたちはとっても元気です!


15時25分。バスは上里サービスエリアを出発しました。学校到着は、16時40分 〜17時ごろになります。


予定より遅くなり申し訳ありません。また到着時刻は交通事情によって多少変わる場合もあります。ご了承ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目18「富弘美術館」

12時50分。富弘美術館に到着しました。

子どもたちは、初期の作品から順に、星野さんの書画を心に刻むように見ました。
そして、気がついたことをしおりに一生懸命書いています。
これからを生きる子どもたちに、これまでを生きてきた星野さんの詩画は、どのように響くのでしょう。
子どもたちのしおりを読ませてもらうと、やはり、星野さんの強く生きようとする強さとやさしさについて書いている子が多かったです。

6月から小宮小では、道徳で命についての授業が行われてきました。
命とは、「生と死」です。みんな平等にあるたったひとつの命をどのように使うのか。それが「生」です。
今回の見学は、星野さんの「生」を受けて、自分の「生」を見直す、そんな機会になったはずです。
今日、子どもたちは、星野さんの作品にふれて、「命とは」「生きるとは」を考えたことでしょう。

答えが見つからなくてもいいのです。考えることそれ自体が答えのような気がします。

美術館の外に新しい記念撮影スポットができました。最後にここで写真を撮りました。

14時。さあ、これからバスはいよいよ小宮小学校に向かって出発します!

予定では上里サービスエリアでトイレ休憩をします。そこで予定帰校時刻をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目17「日光出発!」

昼食場所である富士屋観光センターを後にします。
とうとう日光とお別れというわけですね。

今年は、1年生のおかげで、本当に天候に恵まれ、今日は、とても日差しが強く「夏」の暑さです。

来たときは寒い日光。帰るときは暑い日光。

12時10分。
たくさんの思い出を心にしまって、富弘美術館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目16「昼食」

11時25分。予定通り少し早く昼食場所である「富士屋観光センター」に来ました。昼食会場にあがったら、びっくり!
とても広い場所なのに、今日は1日満席とのことです。やはり徹底した感染対策で、全員一方向を向いていただきます。

お昼ごはんのメニューは、幕の内弁当。
とても美味しくて、ヤクルトもついていて、嬉しいです。

子どもたちは、移動教室最後の食事でしたが、みんな一生懸命食べています^_^

12時45分。ごちそうさまの予定です。

さあ、次は富弘美術館。最後の見学ですね。
寂しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目15「東照宮見学7」

10時50分。東照宮ガイドの方とお別れをして、鳴龍の中に入りました。鳴龍は、建物の中で拍子木を打つのですが本当に龍の顔の下しか、響きません。つまり龍が鳴いているということですね。
とても不思議な体験でした。
子どもたちも、興味深そうに天井の大きな竜を見つめていました。

この後は、東照宮をあとにして、お昼ごはんをいただきに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目14「東照宮見学6」

長い長い長い階段を登って家康のお墓に行きました。
かなり人が多くて、迷子にならないか心配です。
とにかく小宮小バンダナを目印に歩いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目13「東照宮見学5」

次は、国宝「眠り猫」です。
忙しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目12「東照宮見学4」

陽明門は本当に美しいです。魔除けの逆柱の意味を知りました。江戸時代の人たちの
用心深さ、考えの深さに感動しました。
子どもたちも、頷きながら話を聞いています。


そして家康の墓に向かいます。
その前に眠り猫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目11「東照宮見学3」

中に入りました。三猿は、三猿だけでないことを知りました。そして想像の象。彫刻が美しいですね!
そしてクラスごとに記念撮影をして、いよいよ陽明門に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目10「東照宮見学2」

八王子千人同心の碑を確認した子どもたちは、いよいよ東照宮の見学に行きました。
一の鳥居に入る前に、634メートルのところに来ました。そうです。スカイツリーの高さですね。日光の標高の高さを知りました。

そして一の鳥居。五重塔。どれも現代のような大きなクレーンがない時代の建物です。本当にすごいとしか言いようがありません^_^

子どもたちも、ガイドさんの説明を一生懸命聴いています。
今日は、とても暑いです^^;
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目9「東照宮見学1 八王子千人同心の碑」

9時25分。東照宮の見学が始まりました。見学のまず最初は、八王子千人同心の碑です。八王子千人同心は、東照宮を火事や犯罪等から守りました。その功績を讃えられて碑が建てられたそうです。八王子の子どもたちの先祖が長きに渡って東照宮を守っていました。それを記念して建てられた碑。子どもたちは、感慨深そうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目8「いろは坂完全制覇!!」

9時。バスは第1いろは坂を下り終わりました!
これでいろは坂完全制覇ということです!
バスの中で歓声があがりました。
一つ一つに達成感を感じながらの移動教室です(^^)

2号車のバスの中では、心理テストで大盛りあがりです(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目7「出発です!」

いよいよ出発です。ホテルの方々があちこちに立って安全を確保し見守りをしながら、見送ってくださいました。

バスに乗り込むと、宿舎の方が見送ってくださっています。宿舎の方に最後まで手を振る子どもたちでした^_^


ステキですね。まっすぐで優しい気持ちが溢れています。

8時25分、東照宮に向けて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目6「閉校式」

8時10分。閉校式が始まりました。
閉校式では、担当の子があいさつの中で、宿舎の方に対して
「たくさんのおもてなし、そして美味しい食事を作ってくださりありがとうございました。私は美味しすぎて、ついついおかわりをしてしまいました。」
と感謝の気持ちを伝えたところ、宿舎の方は笑顔で受け止めてくださいました^_^
ホテルの方からも、食事のマナー、あいさつ、お風呂をきれいに使ってくださったこと、一人一人の行動を具体的に認めてくださり、嬉しいお言葉をいただきました。

天気もよく、充実した奥日光の生活でしたね。

さあ、奥日光に別れを告げて、東照宮に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 6年生 日光移動教室3日目5「荷物整理」

さあ、「3つの『あ』」である「あとしまつ」の見せどころです。
「立つ鳥跡を濁さず」ということわざが、この時間に出てきますね。

子どもたちは、お世話になった部屋に対して、感謝の気持を行動で示すべく、がんばって最後の荷物整理と部屋のそうじをしています。

閉校式は8時10分。早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 小中一貫教育の日 学校説明会
6/30 交通安全教室(3)
7/1 放課後算数教室(さみー)
7/4 安全指導 授業参観・保護者会(中)

学年だより

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

ダウンロード用文書

教育課程