ゴースマイル!小宮小!

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足10「学校到着」

14時15分、無事に学校に到着しました^_^

振り返ると今回の昭和記念公園の遠足は、これ以上ないコンディションに恵まれました。
天気もよく、奇跡的に昭和記念公園が空いていました。だからミッションも楽しくしっかり遊ぶことができました。
そして、もう一つ。班行動が素晴らしかったです。2年生になって2ヶ月というこの時期に、友達と上手に折り合い、仲よく遊ぶことができるのは、簡単なことではありません。
それが、この子達は気持ちよく班行動ができました。これは日頃の学校生活の中で、うまく折り合いをつけながら、生活することができている証拠です。
今回の遠足のテーマは「にっこにこ」でした。文字通り「にっこにこ」になることができました。
明日からの生活も「にっこにこ」になるようにがんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足9

13時43分。西立川駅を出発しました。
子どもたちは、どことなく疲れモードになっていますが、大丈夫です^_^

帰りもマナーを守ってしっかり帰ってきました^_^
帰りもちゃんとマナーが守れるというのは、本物ですね!

14時8分。小宮駅に到着しました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足8「記念撮影」

お弁当って、どうしてこんなにおいしいのでしょう(*^^*)
子どもたちは、美味しいお弁当の次にこれまた美味しいおやつを食べて、幸せの絶頂を迎えました(笑)
幸せの絶頂を迎えたら、後は帰るだけです(笑)
と、その前に記念撮影をドラゴンの砂山で撮ることにしました^_^

みんな、いい顔をしていますね^_^

12時50分。さあ、帰りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足7「お弁当タイム」

11時50分。お弁当タイムです!
みんな幸せそうです(^o^)!

保護者の皆さん、ステキなお弁当を作ってくださり、ありがとうございました(*^^*)

12時30分。集合です^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足6「最後のミッション 太陽のピラミッド」

今日は、太陽のピラミッドが、立入禁止でした。それは業者の方が草刈りをしていたからです。
でも、業者の方が、子どもたちのミッションを見て、急遽作業を取りやめ、中に入れていただけることになりました。
そこで、最後に次々と太陽のピラミッドに登りました^_^
みんなとっても嬉しそうです^_^

これで、みんなミッション達成です!!!
がんばりましたね!

さあ、お腹が空きました(笑)

これから美味しいに決まっているお弁当をいただきます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足5 「ミッションの達成はたいへんです^^;」

子どもたちは、11時40分のゴールに向けて、ミッションの達成に向けてがんばっています。でも、子どもたちは、なかなか「風のすべり台」を見つけられず、とっても苦労していました。苦労すればするほど、できたときの喜びは大きいというものです^_^

もう少しで、集合時間です^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足4「いざ、ミッションへ」

さあ、班ごとの行動が始まりました\(^o^)/
それぞれのミッションをクリアすべく、班の仲間で一丸となって行動しています。
ステキなのが、本当にちゃんと班こうどうができているところです。何人かの子が飛び出していっても、すぐに気がついて
「ごめんね。」
と言って班の中に入っていく姿があったり、
みんなでトイレに行く姿があったり、道に迷っていると、みんなで集まって相談していたりと、子どもたちの成長ぶりに感心させられます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足3「公園の中は空いていました^_^」

9時40分。昭和記念公園の中に入りました。普段なら入口の前はたくさんの学校で溢れかえっているのに、今日は小宮小ともう一つの学校しかありません。空いてます!

子どもたちは、どんどんと公園の中を歩いてきました。
途中、「まだつかないのぉ。」と言う声もありましたが、こどもの森の虹のハンモックが出てきたら、がぜん元気がでてきたようです。
10時5分。太陽のピラミッドの前に集まりました^_^

お疲れ様でした。
ここで、荷物をおいて、班ごとにミッションに挑戦していきます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 昭和記念公園遠足2 「電車を乗り継いで」

8時56分。小宮駅を出発しました。
子どもたちは、ホームが濡れていたので、座らずに立って、電車を待っていました。待ちながら、先生の言葉がなくてもリュックを前に抱えて準備できる2年生。成長していますね!
電車の中も静かに安全に乗ることができました^_^

拝島駅で乗り換えて、西立川駅に9時21分に着きました。
さあ、昭和記念公園はすぐそこです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生 症記念公園遠足1  出発式

8時15分。子どもたちは元気に北門前に集まりました。みんな、小宮小PTAからプレゼントしていただいた、「小宮小バンダナ」を首に巻いています。
担任の先生からは
「みんなで、仲よくがんばって、にっこにこの遠足にしていきましょう!」
とお話がありました^_^

8時35分。学校を出発しました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 1年生 こくご「っ」

1年生の1つのクラスでは、国語で「っ」というつまる音の学習をしました。まずは先生が、「まち」と書いてあるカードを箱に入れました。すると「まっち」が出てきました。次に「ねこ」を入れると、「ねっこ」が出てきました。
そうですね。箱に入れると「っ」が中にはいるのです。
この後で「っ」の書き方や書く位置を学習し、「っ」のつく言葉を見つけていきました。

子どもたちは、最初はなかなか思い浮かばなかったようですが、だんだんと見つけていき、
「よっしい」「みっきい」「おっかねえ」「まっか」など、おもしろい言葉がたくさん出てきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 2年生 国語「漢字の学習」

2年生の1つのクラスでは、国語で「漢字の学習」をしていました。
このクラスでは、これまで学習した漢字で、画数が多くてまちがえやすいものを選んで、改めて復習していました。
その中でも「数」という文字は、なかなか難しく、先生から
「先生でもまちがえやすい漢字ですよ。だから、むずかしいのは当たり前です。できなくても、あきらめずにがんばりましょう。」
という励ましの一言もありました。
1年生から2年生の学習で大きく変わるものの1つがこの漢字の量と難しさです。

一つ一つ、がんばっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 3年生 体育「リレー」

今日は2つのクラスが体育でリレーをしました。
バトンを渡すことを重点に指導するため、校庭に2つの円を描きました。
そして、その円の周りを走りながら、バトンを渡す練習をしていきました。円なのですぐにバトンを渡すことができ、効率的に練習ができました。
3年生もリレーをがんばっています^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 4年生 図工「環境ポスターとハッピーカード」

4年生の図工は、「環境ポスター」です。この「環境ポスター」づくりもほぼ終わりに近づいてきて、半分以上の子は完成しました。
図工では、こういうことがよくあります。どうしても仕上がりに大きな個人差が出てきます。でも早ければいいわけではありませんし、丁寧に時間をかけて作ることも大事なことです。
そこで、早く終わった子への教材として、今日は「ハッピーカード」づくりを行いました。
これは、もらった人がハッピーになれるように、工夫してカードを作ろうというものです。
カードを開けると立体的になるように様々工夫することができます。

今日の図工では、環境ポスターを書いている子、ハッピーカードを作っている子と、二通りの子がいましたが、どちらの子も真剣に作っているところがステキでした^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 5年生 外国語「○月△日」

5年生の1つのクラスでは、外国語で「○月」の学習をしました。
外国語は3、4年生までは外国語活動でしたが、5年生からは教科「外国語科」です。ですから身につけなければならない知識があるのです。
そういうことで、今日の5年生は、英語の学習で使う4線紙を用意し、その上に1月から順に英語で書いていきました。
そして、自分の誕生日を学習プリントに書き、○月△日の言い方を学習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年生 社会「社会保障って?」

6年生の1つのクラスでは、社会で政治の学習をしています。前回は子育て支援について政治の取り組みを学習しました。
そして今日は、社会保障です。高齢化社会にあって、介護や生活支援の問題は年々大きな問題になっています。
今日学習した教科書の記述の中に、ある区では、予算の半分を社会保障にあてているという記述があり、子どもたちはとてもびっくりしていました。
授業後半では、動画を視聴して、気がついたことをまとめていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 第4回全校朝会「KDD改善会議とクラブ活動の発表」

今日は、第4回伝える全校朝会がありました。今日の発表者は「小宮小改善会議」と「令和4年度KDDクラブ活動」です。以下プレゼン内容です↓

第4回伝える全校朝会【5月20日】

まずは、小宮小改善会議の子どもたちが、今年度のテーマとそれにともなった各委員会の取組内容を発表しました。
以下、発表内容です↓

令和4年度小宮小改善会議の取組について【5月20日発表】

最後に、令和4年度KDDクラブ活動の紹介をクラブ長さんたちが前に出てきて、伝えてくれました。

改善会議の子どもたちも、クラブ長の子どもたちも、本当に堂々と自分たちの活動を伝えてくれました。作られたスライドは全て子どもたちが作りました。

もうすでにKDDになっていました。これから1年間の活動と子どもたちの成長がとても楽しみになりました(^^)/

それにしても、6年生はカッコイイです。下級生の憧れですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1年生 さんすう「10」

1年生の1つのクラスでは、いよいよ「10」の学習に入りました。「10」は、これまでの数字と違い、束にして考える基になる数字ですので、しっかりと学ぶ必要があります。
そこで、数詞と数字と量の関係を学習した後に、「10のゲーム」をしました。
これはペアになって行います。お隣さんとゲームをしました。
一人の子がカードを見せます。そのカードには「4」つの丸が書かれています。それを見た隣の子は、10にするために「6」のカードを出します。二人合わせて10になればオッケーというわけです^_^

このゲームのポイントは、できるだけ早くできるようになることです。カードが出るたびに、一つ一つ数えていては、とっても大変です。ぱっと見て、すぐにいくつかがわかり、すぐに10にするには何が必要かがわかるようになると、これから先の計算がとっても楽になります。
ここは大事なところですね!

1年生のみんな、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 2年生 音楽「2拍子と3拍子」

2年生の1つのクラスでは、音楽で「2拍子と3拍子」の学習をしました。
まずは、みんなで元気に「ミッキーマウス・マーチ」を歌いました。そして、歌いながら手拍子をしていきました。
子どもたちは、その手拍子が「イチ、ニイ。イチ、ニイ」となっていることに気が付きました^_^
これで「2拍子」を学習しました。それからいくつか二拍子の曲に親しんだ後で「メヌエット」という曲を聞きながら、手拍子をしてみました。
「あれ?これは‥?」
子どもたちは、なにか違うと思いました。そうです。「イチ、ニイ、サン」がピッタリくるのです。
と、このように子どもたちは、2つの拍子を学びました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 3年生 算数「繰り下がりが2つある3位数のひき算」

3年生の1つのクラスでは、算数で「3位数の繰り下がりが2つあるひき算」に取り組んでいました。
授業では、まず、昨日の復習をしました。昨日は「3位数−3位数で、繰り下がりが1つ」の引き算でした。
そのやり方をみんなで確認市た後で、先生が「今日は、繰り下がりが2つありますよ。できるかな?」
と子どもたちに話しました。もちろん子どもたちは、すぐに2つの繰り下がりの引き算に挑戦をはじめました。
子どもたちは、2つの繰り下がりに迷ってしまった子もいましたが、その子達もお友達の説明を聞いて、わかってきたようでした。

授業後半は、確かめ算のやり方を確認しました。
少しずつ複雑になってきた計算ですが、同じことの繰り返しです。落ち着いて取り組めば大丈夫ですよ!がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 水道キャラバン(4)
6/29 小中一貫教育の日 学校説明会
6/30 交通安全教室(3)
7/1 放課後算数教室(さみー)

学年だより

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

ダウンロード用文書

教育課程