6月24日(金)スパゲティミートソース コールスロー フルーツヨーグルト 牛乳 給食の人気メニュー、スパゲティミートソースです。 たっぷりのたまねぎと豚挽き肉、香味野菜をよく炒めて ホールトマトでトマトソースを作り、じっくり煮込みました。 6月23日(木)ごはん にぎすのから揚げ 肉じゃが 梅おかかキャベツ 牛乳 梅干しは、日本の伝統的な漬物です。黄色く熟した梅の実を 塩につけて干して作ります。 6月ごろの雨が多く降る時期を「梅雨」といいますが、 「梅が熟す季節の雨」から、その名前がついたとも言われています。 今日は「梅おかかキャベツ」を作りました。 6月22日(水)八王子産ズッキーニのカレーライス 千切り野菜のスープ くだもの 牛乳 ズッキーニはきゅうりのように見えますが、かぼちゃの仲間です。 とりすぎた塩分を体の外に出す働きがあるカリウムや、皮膚や 粘膜を守ったり風邪を予防するビタミン類がたくさんあります。 今日は八王子産のズッキーニを加えてカレーを作りました。 北野清掃工場社会科見学今年度で閉鎖されてしまう清掃工場ですが、係の方が丁寧にゴミ処理の方法や工場の仕組みを教えてくださり、四年生は熱心にメモをとったり質問をしたりと、真剣に学習していました。 行き帰りの電車の乗り方や道路の歩行も、おおむね合格、マナーを守って安全に行動できました。 6月21日(火)ひじきごはん ちくわの二色揚げ すまし汁 野菜のごまあえ 牛乳 ちくわの二色揚げは、天ぷらの衣に青のりと カレー粉を混ぜて2種類の味付けにしました。 学校公開
6月1日(土)は、学校公開でした。
教室に入れるのは1家庭お1人までという制限はありましたが、久しぶりに直接参観していただくことができました。子供たちはちょっと緊張気味でしたが、それでもおうちの方が来てくださって嬉しかったようです。ご参観ありがとうございました。 四年生は東京都水道局による「水道キャラバン」の出前授業があり、水をとおして環境について楽しく学習しました。 また、来年度新入生保護者対象の学校説明会も行いました。家庭科室にいっぱいの方々が参加してくださり、由井二小の教育についてお話しさせていただきました。7月1日(金)11:30〜12:00にも、2回目の学校説明会を実施します。内容は今回と全く同じです。また、11月1日(火)が就学時健康診断、2月14日(火)が新1年生保護者会となっています。またお会いできることを楽しみにしています。 図書集会絵本の読み聞かせですが、図書委員全員が文章を暗記して、マイクなしで交代で朗読するという高度な技を披露してくれました。 感情豊かな朗読と抜群の間で、ときには感動、ときには爆笑を巻き起こし、最後は全校児童から賞賛の拍手をもらいました。さすが高学年でした。 体力テスト6月17日(金)ごまごはん 焼き魚 呉汁 ピリカラきゅうり 牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜 最終日は、お魚を「ひとくちの大きさに切る」でした。 がんばりカードの☆マークも、3つに色塗りしている子どもが多かったです。 これからも正しいはし使いを意識していきましょう。 6月16日(木)二色丼 豆腐とじゃがいものみそ汁 五目煮豆 牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜 4日目は、「つまむ」です。 五目煮豆を食べながら、おはしの練習をしました。 はしづかいができると、手先が器用になったり、 頭の回転がはやくなるといわれています。 小さな豆などもつまめるように、はしを正しく持って、 正しく動かせるように練習しましょう。 6月15日(水)あんかけ焼きそば えのきとわかめのスープ アーモンド黒糖 牛乳 「おはし名人になろう!ウイーク」 〜5つのはし使いをマスターしよう〜 3日目は、「はさむ」です。 給食を食べながら、あんかけ焼きそばの「麺」を上手にはさむ練習です。 麺を食べるとき、はしではさんでいても器に口を近づけて 食べてしまう人がいます。 これは「犬食い」といわれるお行儀の悪いことです。 はしで上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べましょう。 図書委員会発表エコクッキングエネルギーの無駄遣いを抑える調理のコツや、おいしいエコなレシピなどを教わり、ガスや電気だけでなく、生活の中の様々な無駄を抑えることによってエネルギーの節約になることを知りました。東京ガスの皆様、ありがとうございました。 6月14日(火)ごはん さばのおろしソース 筑前煮 野菜のおかか和え 牛乳 おはし名人になろう!ウイークの2日目は、 お魚の「ほねをとる」です。 魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか。 魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、 骨をつまんで、身からはがすようにとることです。 6月13日(月)五目おこわ 生揚げのみそ炒め 春雨スープ うずらの卵の甘辛煮 牛乳 今週から、給食を食べながらおはしの持ち方の練習に取り組みます。 1日目は「あつめる」です。 お皿についている「ごはん粒」をきれいに集めて食べることができたら、 がんばりカードの☆に色をぬります。 教室では、むずかしい「うずらの卵」にも挑戦してくれました!! 三年生プールに入る!好天に恵まれた今日、先陣を切って三年生が3,4校時にプールに入りました。 やや冷たい水でしたが、それでも水の中は気持ちのいいものです。 決まりを守って安全に活動できた三年生、さすがでした。 四年川の学習NPO法人環境活動センター八王子の八王子市環境学習教室「エコひろば」から、川の先生6人をお迎えし、兵衛川の基本情報を知ったり、川に住む生き物を調べたり、フィールドワークの基本を教わったりと、楽しく有意義な授業になりました。 川原に降りられる場所が学校から少し川上に行った所にあるのですが、数日前からエコひろばの方々がその周辺を何回も草刈りしてくださり、安全に活動できるようになっています。また、保護者の方々も安全管理に駆けつけてくださり、大変心強かったです。 実際に子供たちが川に足を踏み入れ網ですくってみると…。魚・エビ・ヤゴ・カワニナ・ミズカマキリなどなど、実に多種多様な生き物が見つかりました。それらを図鑑と照らし合わせて数を確認し、最後は全部川に戻しました。 お世話になった川の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。 6月10日(金)ごはん 鶏のレモンじょうゆ カリカリじゃこサラダ ひじきの炒め煮 くだもの 牛乳 今日の献立は、スポーツ選手が体づくりのために 心がけている「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」が そろった献立です。 6月9日(木)きびごはん あじのねぎ塩焼き のっぺい汁 青菜とじゃこのおひたし 牛乳 「アジ」は5月から7月の初夏が旬の魚です。 「アジ」の名前の由来は「味」です。 「味がとってもおいしい」ので「アジ」という 名前になったそうです。 今日は香味野菜としょうゆ、みりん、ごま油で 下味をつけてオーブンで焼きました。 6月8日(水)チャーハン 大豆と鶏肉の中華炒め にらたまスープ くだもの 牛乳 今日の大豆の炒め物は、鶏肉と豆板醤、ねぎを炒め、 やわらかく煮ておいた大豆を加え、ピリ辛味に調味しました。 |