6/9の17 小3
4校時、校庭で体育です。
50m走とソフトボール投げの計測をしています。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:59 up!
6/9の16 小6
4校時、理科室で実験です。
酸素と二酸化炭素を気体検知管で測定しています。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:51 up!
6/9の15 小4
4校時、道徳です。
「私の見つけた小さな幸せ」と言う教材での学習です。
命の大切さについて考えます。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:44 up!
6/9の14 小1
4校時、図工です。
作品が完成しました。
くるくる回して、楽しんでいます。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:38 up!
6/9の13 小2
3校時、音楽です。
「かっこう」を歌っています。
次回から、鍵盤ハーモニカの練習をします。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:24 up!
6/9の12 小3
3校時、算数です。
大きな数の読み方を学習しています。
教育実習生が、指導しています。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:17 up!
6/9の12 小4
3校時、外国語活動です。
曜日を使ったビンゴをするようです。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:15 up!
6/9の11 小5
3校時、総合的な学習の時間です。
移動教室の準備をしています。
タブレットで、バスレクについてみんなの意見を集めていました。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:12 up!
6/9の10 小1
3校時、図工です。
「くるくる がったい」と言う作品を作っています。
【今日の出来事】 2022-06-09 11:05 up!
6/9の9 小6
3校時、校庭で体育です。
ソフトボール投げをしています。
高学年は、飛距離が違います。
【今日の出来事】 2022-06-09 10:57 up!
6/9の8 中1
2校時、校庭で体育です。
走り高跳びをしています。
各自の技量に合わせて、高さを変えています。
【今日の出来事】 2022-06-09 09:53 up!
6/9の7 中1
【今日の出来事】 2022-06-09 09:44 up!
6/9の6 中3
2校時、公民です。
グループで話し合いをしています。
発表に向けた準備をしているようです。
【今日の出来事】 2022-06-09 09:41 up!
6/9の5 小2
1校時、校庭で体育です。
ソフトボール投げをしています。
体力テストの練習です。
【今日の出来事】 2022-06-09 09:18 up!
6/9の4 小1
1校時、学活です。
友達と仲良くなるゲームをします。
【今日の出来事】 2022-06-09 09:09 up!
6/9の3 小6
1校時、いじめに関するアンケートに回答しています。
このアンケートは毎年実施し、いじめの早期発見・対応、防止に役立てます。
【今日の出来事】 2022-06-09 08:59 up!
6/9の2 小5
1校時、外国語です。
近隣の大学と連携した授業です。
「can」を使った文の学習をしています。
【今日の出来事】 2022-06-09 08:55 up!
6/9の1 小4
1校時、算数です。
ミライシードで学習を進めています。
【今日の出来事】 2022-06-09 08:50 up!
6/8の28 中2
5校時、理科室で実験中です。
酸化銅から銅を取り出す実験です。
とても手際が良いです。
【今日の出来事】 2022-06-08 13:56 up!
6/8の27 中1
5校時、数学です。
指数のある計算を練習しています。
【今日の出来事】 2022-06-08 13:50 up!