6月1日(水)の給食・赤飯 ・アジのねぎ塩焼き ・のっぺい汁 ・青菜とじゃこのおひたし 【アジ】 アジは5月から7月の初夏が旬のお魚です。 アジには「ぜいご」という、尾の近くにとげとげしているものがあります。見た目は骨のようですが、じつはうろこの一種です! アジの名前の由来は「味」です。味がとってもおいしいので「あじ」という名前になったそうです。 5月31日(火)の給食・カレーライス ・だいこんごまサラダ ・バレンシアオレンジ 【オレンジとミカンの違い】 オレンジとミカンは同じ柑橘類ですが、種類が異なります。 オレンジというとバレンシアオレンジなどのスイートオレンジを指しますが、ミカンはマンダリンオレンジの近縁種である温州ミカンのことをいいます。 5月30日(月)の給食・ごはん ・かつおの竜田揚げ ・けんちん汁 ・きゅうりの南蛮漬け 【かつお】 かつおには、DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)が含まれ、これらは脳の働きを活性化し、血液をさらさらにしてくれます。 初かつおは、春に太平洋を北上する若いかつおのことです。 餌を求めて回遊する途中なので、まだ脂肪を蓄えておらず、あっさりと食べられます。 江戸時代、その年に初めてとれる食べ物を食べると長生きするいわれていたことから、初かつおは俳句に詠まれるほど人気の食べ物でした。 この日はかつおの竜田揚げとしていただきました! |