研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART4
令和4年5月11日(水)。
心臓マッサージの方法、AEDの使い方等を確認します。 体育主任や養護教諭が講師として指導します。 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART3
令和4年5月11日(水)。
心肺蘇生法研修です。 第二小学校では毎年、実施しています。 水泳指導が始まる前に行う研修です。 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART2
令和4年5月11日(水)。
5月9日・月曜日、午後2時30分を過ぎました。 体育館の様子です。 先生方が集まっています。 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART1
令和4年5月11日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 研修します! 心肺蘇生法(令和4年5月11日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART12
令和4年5月10日(火)。
校庭の様子です。 こだま学級の子供たちが体育の学習中です。 校庭のトラックを、思い切り走ります。速い! 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART11
令和4年5月10日(火)。
図書室の様子です。 2年生の子供たちが本を借ります どんな本を読もうかな。どんな本を借りようかな。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART10
令和4年5月10日(火)。
隣の3年生の教室です。 テストの真っ最中です。 子供たちは真剣な表情で取り組みます。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART9
令和4年5月10日(火)。
3年生の教室です。 国語の学習中です。 辞書を活用して、言葉の意味を調べます。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART8
令和4年5月10日(火)。
4年生の教室です。 市・学力調査の真っ最中です。 この日は、4・5・6年生が学力調査を受けています。みんな、頑張れ! 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART7
令和4年5月10日(火)。
隣のクラスの6年生の教室です。 市・学力調査の真っ最中です。 何度も見直します。最後まで頑張れ! 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART6
令和4年5月10日(火)。
6年生の教室です。 市・学力調査の真っ最中です。 国語の学力調査です。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART5
令和4年5月10日(火)。
隣の5年生の教室です。 市・学力調査の真っ最中です。 みんな、がんばれ! 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART4
令和4年5月10日(火)。
5年生の教室です。 市・学力調査の真っ最中です。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART3
令和4年5月10日(火)。
2年生の教室です。 国語の学習中です。 物語文の読解です。登場人物の気持ちを考えます。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART2
令和4年5月10日(火)。
となりの1年生の教室です。 国語の学習中です。 音読を楽しみます。声の大きさに気を付けます。 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART1
令和4年5月10日(火)。
5月10日・火曜日、1・2校時です。 八王子市教育委員会指導主事の先生が授業を参観されました。 1年生です。 タブレット型学習用端末を活用して大型液晶モニターに「顔」を写します。すごい! 授業風景です! 指導主事参観(令和4年5月10日 児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(火)の給食![]() ![]() ごまじゃこごはん 生揚げの味噌炒め もやしスープ 牛乳 ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART6
令和4年5月10日(火)。
離任式の様子は「YouTube」を活用して、保護者の方々へ配信しました。 先生方、ありがとうございました。 第二小学校の子供たちに、いつでも会いに来てください! ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART5
令和4年5月10日(火)。
子供たちも嬉しそうです。 「○○先生!」 「また遊びに来てね!」 ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART4
令和4年5月10日(火)。
体育館を出ます。 校舎の中を歩きます。 廊下では子供たちが待っています。 ありがとうございました! 離任式(令和4年5月10日 お別れ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|