5/9の25 小1ひらがなの「を」の練習をしています。 この後。タブレットを使うようです。p 5/9の24 小2「えいっ」と言う単元です。 「えいっ」と言う言葉に着目して、本文を読み取っています。 5/9の23 小3わり算の問題を解いています。 5/9 4年生戸吹清掃工場見学西東京バスを使って自分達で工場へ行きました。 可燃物不燃物リサイクルなど様々なごみ処理の仕方を学びました。 また、帰りにはリサイクルの素材となる材料をさがし、お土産に持ち帰りました。 5/9の21 中3定期考査に向けて、各自で問題演習をしています。p 5/9の20 中2文と文をつなぐ接続詞thatを学んでいます。 5/9の19 中1裸子植物について学んでいます。 5/9の18 高学年ソーラン節の練習が始まりました。 5/9の17 小1徒競走の練習をしています。 5/9の16 小2先週の写生会の仕上げで、消防車を描いています。 5/9の15 小3ALTの先生と学習をしています。 ALTの先生は、すべて英語で話します。 5/9の14 小1数と数字の学習しています。 拍手した数を答えるゲームをします。 5/9の13 小5比例の学習をしています。 5/9の12 小6国会の役割についてまとめています。 5/9の11 小3国語辞典の引き方を学習しています。 5/9の10 小2時間と時刻の学習をしています。 5/9の9 中1各自で、問題演習に取り組んでいます。 今週は、中間考査ですね。 5/9の8 中2浮世絵や年中行事についてまとめています。 5/9の7 中3今日は、現在完了進行形の疑問文の学習をします。 5/9の6 小1家で練習すると、もっと上手になりそうです。 |