5月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() もぶりごはん 鰯の唐揚げ 呉の肉じゃが 瀬戸内レモンサラダ 牛乳 5月12日の給食![]() ![]() 厚揚げのチーズ田楽 ひじきの炒め煮 いりどり 牛乳 5月11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ししゃものカレー焼き じゃがいものごまおかかバター みそけんちん 牛乳 5月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポークビーンズ グリーンアスパラのサラダ くだもの 牛乳 離任式がありました![]() ![]() 5月9日の給食![]() ![]() 擬製豆腐 野菜のごまおかかあえ ご汁 くだもの 牛乳 5月6日の給食![]() ![]() キャベツのごまじゃこあえ ゆばのすまし汁 牛乳 5月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さわらの照り焼き たけのこのきんぴら 端午のすまし汁 くだもの 牛乳 給食ではかぶとの形をしたかまぼこを すまし汁に浮かべます。 4月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほきのごまがらめ ご汁 もやしの辛子和え 牛乳 今日のグリンピースは2年生が丁寧にさやむきをしてくれました。 4月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ツナポテトパイ くだもの 牛乳 4月26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三番叟ごはん とりの桑都味噌焼き 定式幕和え ろくろ車のすまし汁 牛乳 4月25日の給食![]() ![]() ![]() ![]() いかの松かさ焼き 塩にくじゃが くだもの 牛乳 4月22日の給食![]() ![]() 大根ごまサラダ リンゴチャツネヨーグルト 牛乳 和み献立〜神奈川県〜 海上自衛隊の基地がある神奈川県横須賀市では、当時のレシピをもとに現代に復元した「よこすか海軍カレー」でまおこしを行っています。原則として、横須賀市内でしか提供できず、サラダと牛乳をセットにして食べます。 「よこすか海軍カレー」には、薬味としてチャツネがつきます。チャツネとは、野菜や くだものに香辛料を加えて、漬けたり煮込んだりしてつくる調味料です。給食では、りんごチャツネをヨーグルトにそえました。 学校たんけん
1年生と2年生で学校たんけんをしました。
1年生は、どこへ連れて行ってもらえるのかわくわくしながら、楽しく活動しました。 2年生は、少し緊張していましたが、優しく言葉をかけながら、1年生を案内しました。 学校たんけんの後は、校庭で一緒に遊びました。 これから、遊んだり、運動会の練習をしたりと、一緒に活動する機会がたくさんあります。これからの活動も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 松風焼き 小松菜と揚げの煮浸し お祝いすまし汁 牛乳 入学・進級をお祝いして 給食室でお赤飯を作りました。 すまし汁には桜の花のかまぼこを使いました。 4月20日の給食![]() ![]() マーボー豆腐 ビーフンスープ いりこのごまがらめ 牛乳 4月19日の給食![]() ![]() ポークビーンズ フレンチきゅうり くだもの 牛乳 4月18日の給食![]() ![]() うずらたまごのカレー風味 野菜のスープ煮 くだもの 牛乳 1年生の給食が始まりました。 「おかわりしたよ!」 「牛乳はきらいだけど飲みきったよ」 みんな残さず食べていました。 4月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ウインナーポトフ くだもの 牛乳 4月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 厚焼きたまご みそけんちん 野菜のおかか和え 牛乳 厚焼きたまごは大きな鉄板に卵液を入れてオーブンで焼き、 50人分に切り分けます。 |