4/20の24 小1
給食の準備をしています。
昨日よりもスムーズにできているようです。
【今日の出来事】 2022-04-20 12:04 up!
4/20の23 小4
4校時、校庭で運動中です。
リレーの練習をしました。
最後に、レースもしました。
【今日の出来事】 2022-04-20 12:02 up!
4/20の22 小6
4校時、算数です。
点対称な図形の学習です。
教科書についている教材を使って、点対称を確認しています。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:46 up!
4/20の21 小5
4校時、理科の実験の準備をしています。
2つの条件で発芽の実験をします。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:41 up!
4/20の20 小3
4校時、算数の学習です。
わり算の学習が始まりました。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:36 up!
4/20の19 小1
4校時、算数です。
数字の書き方を学習しています。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:31 up!
4/20の18 小1
【今日の出来事】 2022-04-20 11:12 up!
4/20の17 小4
3校時、算数の学習です。
分度器を使って、三角形を書いています。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:08 up!
4/20の16 小5
3校時、理科の学習です。
植物の発芽と成長について学びます。
今、発芽の条件について予想しています。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:05 up!
4/20の15 小6
3校時、家庭科の学習です。
朝食から健康な1日の生活について、学んでいます。
【今日の出来事】 2022-04-20 11:00 up!
4/20の14 小2
3校時、算数です。
算数ノートに、今日のめあてを書いています。
表とグラフの学習が始まります。p
【今日の出来事】 2022-04-20 10:53 up!
4/20の13 避難訓練
【今日の出来事】 2022-04-20 10:43 up!
4/20の12 避難訓練
今年度、初めての訓練です。
今日は、地震に伴う火災発生を想定して行いました。
低学年も、しっかりと行動できました。
【今日の出来事】 2022-04-20 10:39 up!
4/20の11 中1
2校時、道徳です。
「おはよう」と言う教材での学習です。
本文にある少年の言葉から考えたことを、各自がまとめています。
【今日の出来事】 2022-04-20 10:01 up!
4/20の10 中3
2校時、道徳です。
「歩きスマホを規制するための法律は必要か」について考えます。
意見は、ほぼ半々のようですが、今後の話し合いで変わるかな?
【今日の出来事】 2022-04-20 09:56 up!
4/20の9 小1
2校時、避難訓練の練習をしています。
今日は、全校で避難訓練を行います。
しっかりできるように練習しました。
【今日の出来事】 2022-04-20 09:51 up!
4/20の8 小2
2校時、教室で活動中です。
とても楽しそうです。
「落ちーた、落ちーた」と言う活動です。
【今日の出来事】 2022-04-20 09:47 up!
4/20の7 小5・6
2校時、合同授業です。
体育祭に向けた説明をしています。
【今日の出来事】 2022-04-20 09:40 up!
4/20の6 小4
2校時、音楽室で歌を歌っています。
「花束をあなたに」と言う曲の練習です。
【今日の出来事】 2022-04-20 09:33 up!
4/20の5 中3
1校時、理科の復習問題に取り組んでいます。
細胞分裂に関する学習の復習です。
【今日の出来事】 2022-04-20 09:25 up!