無事に到着しました

15時半頃学校を解散しました。
写真がなくてすみません。

縄文時代の暮らし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩ニュータウンのれきしや縄文時代の体験をしました。

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*ふりかけ
*あかうおのこうみ焼き
*ちくぜん煮
*新たまねぎのみそ汁
*牛乳

埋蔵文化センターに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当が終わり、歩いて埋蔵文化センターまで行きます。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消毒をしてお弁当です。
黙食ですが、楽しんで食べています。

多摩センターに着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に進んで多摩センターに着きました。天気が心配でしたが、暖かく最高です。

萩生田大臣から国会の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
萩生田大臣から国会の仕組み法律、税金の意味を教えてくれました。

萩生田大臣からのお話し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会の仕組みや法律の意味を萩生田大臣が解説してくれました。

衆議院本会議場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり緊張しています。

国会地下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょといつもと違う空気が流れています。
みんな緊張しています。

国会に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
少しの渋滞はありましたが予定より早く国会に到着です。
議員秘書の方々に案内してもらいました。

出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型バスが出入りするのは大変です。
多くの方に安全を確認してもらいました。
安全に行ってきます。

4/21社会科見学 集合

画像1 画像1
健康観察を終え出発します。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*しろいんげんまめのスープ
*くだもの(みかんかん)
*牛乳

4/20_屋上で勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科方位の学習のため屋上で授業です。屋上から地域を見ると、マンション、家、本屋さん、ゴルフ場、大学、高校などたくさん見えます。
気持ちの良い場所で楽しんで学習していました。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ちらしずし(てまきのりつき)
*とりのたつたあげおろしソース
*はるのおすいもの
*牛乳



4月18日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*パン
*ポテトグラタン
*ABCスープ
*りんごジュース

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*だいずピラフ
*あじのパンこ焼き
*じゃがいものポタージュ
*牛乳

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*たけのこごはん
*ちくわの石垣あげ
*香りキャベツ
*わかめのすまし汁
*牛乳

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*とうふハンバーグ
*カラフルサラダ
*やさいスープ
*牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

給食献立表

学校経営計画

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

校内研究

算数専科より