4月12日 1年生の給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
・マーボー丼・いりこのごまがらめ・ビーフンスープ・牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました!
4時間目に給食についてえいようしからお話をしました。
小学校に入って初めての給食は、みんなとてもワクワクしていました!しっかり食べて、片付けも上手にできました。

(写真2枚目は、1年生の配膳の様子です)

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・野菜のごまじょうゆ・デコポン・牛乳

 じゃがいものそぼろ煮に使ったじゃがいもが、とても大きくて子どもたちにも見せたいと思いモニターで見られるようにしました。大人の手と同じくらいの大きさでした。

 旬の新じゃがで、みずみずしくおいしいそぼろ煮になりました。

4月8日の給食

画像1 画像1
・チキンライス・うずら卵のカレー煮・ABCスープ・フルーツ・牛乳

 今日のメニューは人気メニューが多かったです。どのクラスも一人分を食べて、残菜も少なく食缶がきれいになりました!
 5月には運動会もあるので、毎日しっかりと食事をとり体作りをしていきましょう!特にカルシウムや鉄など、日本人に不足しやすい栄養は意識してみるとさらに栄養バランスが良くなります。

4月7日の給食

画像1 画像1
・わかめごはん・厚焼き玉子・みそけんちん・野菜のおかか和え・牛乳

 今日から新しいクラスで給食が始まりました。
学年が一つ上がり、成長に合わせて給食の量も少しずつ増えていきます。魚やお肉の切り身の大きさや、ご飯の量など学年に合わせています。

 今年もしっかり食べて元気に過ごしましょう!

令和4年度 給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。

 今年度も、児童の成長や健康の保持・増進のため食の面から支えていきます。調理員さんは昨年度に引き続き、有限会社ライフ・フードサービスさんです。

 給食当番の白衣の洗濯やランチョンマット、手洗い用のハンカチなど昨年度に引き続きご協力よろしくお願いいたします。

 食育だより、献立予定表を配布文書にアップしました。こちらからもご覧になれます。
4月 食育だより
4月 献立予定表

始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(水)

令和4年度のスタートです。

2年生から6年生は、
新しい学級編成を知らされて
気持ちを新たにし、
始業式に臨みました。

新しい教職員との出会いも大切にしてください。

始業式後は、入学式を行いました。
元気でかわいい43名の新1年生が
入学してきました。

明日からしばらくの間は
6年生が1年生のお世話をします。
1年生が早く学校に慣れてくれるといいですね。

入学式前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月5日(火)

明日(6日)の入学式に備えて
新6年生が、一日早く登校し、
校内の掃除や
1年生教室の飾り付け等を行いました。

頼もしい6年生です。

新1年生が入学してくるのを
楽しみに待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 専科授業始 委員会活動  給食始【1】
4/14 保護者会 【123】13:45〜14:30 【456】14:45〜15:30
4/15 避難訓練
4/18 視力・聴力【1】