4月7日(木) 花壇の花がきれいに咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸ボランティアの方々が育ててくださっている花々が見事に咲いています。ありがとうございます。
 2年生のチューリップもきれいに咲いています。花いっぱい、緑豊かな上壱分方小学校です。

4月7日(木) 校舎3階教室からの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜が見事です。今が見ごろです。中休みにはたくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。

4月7日(木) 校舎4階廊下からの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校から見える木々が萌黄色になってきました。桜のピンク色をあいまって、大変きれいです。春らしい光景です。

4月7日(木) 3年生 学級活動

画像1 画像1
 どんな学級にしたいか、子供たちから意見がでました。「いじめがない」「1,2、年生にやさしくする」子供たちの思いや願いを大切にした学級目標ができるといいです。

4月7日(木) 2年生 連絡帳を書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の予定を連絡帳に書きます。もうそろそろ下校ですね。どの子もしっかりと書いていました。明日、忘れ物をしないように気を付けてくださいね。

4月7日(木) 5,6年生の教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はどの学年でも教科書が配布されました。5,6年生の教科書を積み上げるとこんな感じになります。一冊一冊が厚いです。いつもすべて持ち帰ることはしません。必要に応じて学校で保管するもののあります。どの学年も教科書を持ち帰りましたら、ぜひご覧になってください。子供たちがどんな学習をしているのか見てあげてください。

4月7日(木) 1年生 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日一日の学習を終え、1年生が下校していきました。3つのコースに分かれていきます。みんなしっかりと並んで下校していきました。明日も元気に登校してきてください。

4月7日(木) 上壱分方小学校の校歌

画像1 画像1
 音楽室の前の廊下には上壱分方小学校の校歌の歌詞が掲示されています。親しみやすい校歌です。歌詞の意味をかみしめながら歌ってみましょう。

4月7日(木) 登校の風景 その5

画像1 画像1
 8時30分前にほぼ全員が着席完了。何て素晴らしいんでしょう。先生のお話をしっかりと聞いて今日一日を過ごします。
 

4月7日(木) 登校の風景 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが登校するときには、担任の先生方は教室で子供たちを迎えます。子供たち一人一人の顔を見ながら健康観察です。検温チェックは大切なお仕事。検温してくることができなかった子はその場で検温。一日健康に過ごすためにも朝の健康チェックは重要なのです。

4月7日(木) 登校の風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室では、6年生が朝の支度のお手伝いをしています。1年生のために頑張る6年生。とってもすてきです。本当にありがとう。

4月7日(木) 登校の風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口前で、順序良く校舎に入っていきます。1年生も順番をしっかりと守って整列しています、ピカピカのランドセルと黄色い帽子の1年生。いよいよ今日から学校の様々な取組が始まります。

4月7日(木) 登校の風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはようございます」「あっ、校長先生だ」 上壱分方小学校の子供たちは自分からすすんで挨拶のできる子が本当にたくさんいます。今までの良い習慣がしっかりと身に付いていることがわかりました。朝からとってもいい気持ちでいます。

4月6日(水) 入学式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、学級ごとに記念写真の撮影です。長時間にわたりご協力いただき感謝いたします。ありがとうございました。

1年せいは明日から一人で登校します。温かい励ましの言葉をかけて送り出してあげてください。

4月6日(水) 入学式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の歓迎の言葉です。元気いっぱいの2年生の姿を、1年生は身を乗り出して聞いていました。1年生の1年後にはあのような立派な2年生になります。この一年間で様々なことを学びましょうね。

4月6日(水) 入学式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生からの式辞です。校長先生からは、3つの大切にしてほしいことをお話ししました。
1つ名は、かんじるこころ(感じる心)
2つ目は、みんな仲良く
3つ目は、いのちと体

気付きましたか、頭文字を読むと、「か・み・い・ち」になるんです。

お話の最中も、1年生はしっかりと座っていられて立派でした。

4月6日(水) 入学式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 整然とした雰囲気の中、一年生が元気よく入場してきました。緊張している子、おうちの方に手を振る子、ニコニコ顔で入場する子、いろいろな1年生の表情が見られました。

4月6日(水) 入学式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天に恵まれ、第49回入学式を執り行うことができました。1年生66名が入学しました。受付では6年生が1年生を案内します。1年生のことを見守りながら進む6年生の姿に頼もしさを感じます。

4月6日(水) 始業式 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式後は、それぞれの学級に分かれて、新しく担任になった先生と初のご対面。明日から一緒に勉強していきましょう。  5年生の様子です。

4月6日(水) 始業式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式後は、それぞれの学級に分かれて、新しく担任になった先生と初のご対面。明日から一緒に勉強していきましょう。  3年生の様子です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30