3/25(金)令和3年度修了式

 本日は今年度の修了式でした。明日から春季休業日に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24(木)大掃除

 明日の修了式を前に、大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23(水)学年集会

 年度末で、1年生も2年生もまとめの会を行いました。次の学年に向けて1年間を締めくくる時間となりました。学級委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

3/22(火)飲酒・喫煙防止教室(1年)

 途中から雪交じりの悪天候となりましたが、予定通り飲酒・喫煙防止教室を実施しました。
画像1 画像1

3/18(金)第75回卒業式

 小雨交じりの底冷えする寒さでしたが、令和3年度の卒業式が行われました。感染症拡大予防の一環として、1,2年生は一部生徒を除き、各教室でオンライン形式で参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(水) 3年生鎌倉へ

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業を前に3年生が鎌倉に来ています。多くも少なくもないくらいの人出です。

3/15(火)卒業式予行

 本日卒業式予行が行われました。3年生は式の練習で忙しい中ですが、明日は修学旅行代替行事です。気を付けて行ってきてください。
画像1 画像1

3/14(月)卒業式練習

 本日、2回目の卒業式練習を行いました。明日は卒業式予行です。また、都立分割後期入試の発表日です。
画像1 画像1

3/11(金)卒業式練習

 来週18日(金)は卒業式です。今日から本格的に卒業式の練習が開始されました。
画像1 画像1

3/10(木) 2年校外学習(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
中華街にも行き、雰囲気を味わってきました。全クラスが学校に向かっています。

3/10(木) 2年校外学習(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
カップヌードルミュージアムで、世界で一つしかないオリジナルのマイカップヌードルづくりの体験中です。

3/10(木) 2年校外学習 (その2)

画像1 画像1
4、5組は、みなとみらい技術館からのスタートです。班毎に真剣に学習しています。

3/10(木) 2年校外学習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、2年生の横浜校外学習です。クラス毎にバスで移動し、見学地で班行動になります。1〜3組は、神奈川県立歴史博物館から班行動開始です。(副校長からの実況中継をお届けします)

3/9(水)三送会

 お世話になった3年生を送る会(三送会)が5校時に行われました。生徒会本部、各学年のメッセージ係、部活動の部員他、生徒が主体性を持って計画・実施した素敵な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(火)中央委員会(3月)

昨日の専門委員会に続き、本日は今年度最後の中央委員会がPC室にて実施されました。3年学級委員の皆さんにとっては最後の中央委員会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

3/7(月)専門委員会(3月)

 今年度最後の専門委員会でした。3年生の参加者は、中学校生活最後の専門委員会となりました。今までありがとうございました。
画像1 画像1

3/5(土)昨日の様子(薬物乱用防止教室)

 3/4(金)5校時に2年生、6校時に3年生が参加しました。
画像1 画像1

3/4(金)百人一首師匠(1年)

 写真は9名分貼ってありますが、追加で2名師匠が誕生しています。まだまだ少ないですので、どんどんチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1

3/2(水)避難訓練

 月に1回の避難訓練。今回は不審者への対応を行いました。
画像1 画像1

3/1(火)百人一首大会(1年)

 スローガンが完成しました。感染症拡大予防の対策をしつつ、計画を進めています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより&学年だより

部活関係

PTA

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画・報告

いじめ防止基本方針

各種方針・計画

お知らせ

学校運営協議会

教育委員会より

体罰・いじめ対策

様式

新型コロナウイルス