クラス紹介 第2回
クラス紹介台2回目は、1年3組です。クラス目標は、「元気で優しい人想いなクラス」
です。本棚には、合唱祭最優秀賞のトロフィーと賞状が輝いています。 前の黒板横には、担任の思いでしょうか。「挑戦」「当たり前」を圧倒的にやる と 掲示されていました。 人想いなクラス1年3組は、いつ授業参観しても友達や先生を思いやる優しさが溢れています。 11月26日(金) 2年生 がん教室
がんについて正しく理解し、健康と命の大切さについて主体的に考えることができるようにすることを目的に保健体育科の授業でがん教育を行いました。東海大学付属八王子病院 小児外科 平川 均 氏を講師に授業が展開されました。
小児外科の守備範囲は広く、日本で20万人とされる小児がんの子どもたちは厳しい治療を受け、70%小児がんが治るとのことです。しかし、治療中は、がんの再発、死の恐怖、家族友人関係、将来についてなど多くの不安を抱えていることも知りました。 11月26日 避難訓練
晴天の雲一つない青空の元避難訓練を行いました。今回は、授業中に理科室から火災との想定でした。
けがをした生徒も含め全員が避難できたのは、訓練放送終了後5分20秒でした。 校長先生の講評では3つのお話がありました。 1つ目は、次回は5分を目指して校庭にでたら走りましょう。 2つ目は、保健委員会がハンカチチェックを行っていますが、ハンカチひとつで命を守ることが出来ます。 3つ目は、火災で怖いのは煙です。煙の中でも階段の隅や廊下の角に空気が存在しています。 三者面談についてお知らせします
三者面談での御来校お待ちしております。
注意点をお知らせいたします。 1当日の朝、来校される保護者の方は検温をし、配布済みの予定表のに掲載のQRコード、URLより入力をお願いいたします。お忘れの方は、受付にも掲載いたしますので、早めに来校し、入力をお願いします。 2来校の際は、マスクの着用をお願いいたします。 3駐車場は、陣馬街道を正門よりさらに西へ150メートルほど行った左手の「多目的 広場」を御利用下さい。 4発熱がある場合や体調が悪い場合は、無理をせず御連絡ください。 5当日の控室は、1年生、3年生は第1校舎3階美術室、2年生は第2校舎1階多目的室(社会科ルーム)です。 以上よろしくお願いいたします。 クラス紹介 第1回
恩方中学校クラス紹介をホームページで行います。第1回目は2年2組です。
毎朝、担任の先生が美しく掃除された黒板にクラスの生徒たちに熱いメッセージが書かれています。 登校した生徒たちが担任のメッセージを読み一日が始まります。 掲示物は生徒たちの力作揃いです。 迷い犬お預かりしています。車にひかれそうなので、恩方中でお預かりしています。 心当たりの方は、恩方中まで御連絡ください。電話651−3652 副校長 竹田 3年生 カウントダウンコーナー放送全校朝礼
校長先生から、当たり前のこと(靴をそろえる、挨拶をする、姿勢を正すなど)を具体的にいつどのタイミングで行うのが効果的なのかお話がありました。
生徒はどのクラスも姿勢を正して聴いていました。 文部科学大臣より生徒へのメッセージ
大人からたたかれたり、ひどいことを言われたりしていませんか。
これらのことで、あなた自身や、お友達が困っていたら、一人ひとりで悩まず、 学校の先生スクールカウンセラーなど周の大人に相談してください。 もし、直接相談しにくい、というときは、 「189」(“いちはやく”)に電話してください。24時間つながります。 虐待を専門的に見みている人が、あなたの話を聞いてくれます。 その他にも、文部科学省HPでは虐待をはじめ、様々な悩みや不安を電話でんわやSNSで相談できる窓口を紹介しています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 令和3年11月 文部科学大臣 末松 信介 11月19日(金)3年生家庭科 命の授業
妊娠・出産の過程を学ぶことで自他の「命の大切さ」を再認識し、自分の生(性)と向き合う。そして、自己実現に向けての性の位置づけを考える機会とすることを目的に3年生に命の授業を行いました。
助産婦さんからの講義と妊婦ジャケットを着用しての妊婦体験、赤ちゃんの誤飲防止体験を行いました。 助産師の方から、生徒の体験への主体的な態度と取組みを褒めていただきました。 クリーン活動 211月17日(水) クリーン活動
地域や学校内を清掃し、奉仕の心を育てることを目標にクリーン活動を行いました。
本来なら、休日に地域の方々や小学生など異年齢集団の中でクリーン活動を行うのですが、コロナ禍でもあり、学校単位での開催となりました。 165名の生徒と教師が参加しました。生徒会の皆さんとテニス部の生徒は、のぼりをもって郊外でのごみ拾いをしました。 生徒の皆さんありがとうございました。 11月17日(水) セーフティ教室講師の方が大切にしてほしいことは、細くてもよいから友達を多くつくること、「いやだ」と言えて排除しない関係をつくることであると語っていました。 生徒の皆さんは、貴重な経験談を聴けたことを無駄にしないで生きてほしいと思います。 恩中ギャラリー
秋も深まってきました。
美術室前の廊下は素敵な作品で正に芸術の秋です。 期末テストも残り一日です。 1学年期末テスト
期末テスト1日目の様子です。技術・家庭科のテストの様子です。
本日朝イノシシが出没しました
11月16日(火)7時10分頃、東浅川町でイノシシ2頭の出没情報がありました。高尾警察が対応しておりますが、いまだ捕獲されておりません。
つきましては、登下校の際はなるべく複数で行動する、寄り道をしない、決められた通学路を通る、早すぎる登校や遅刻をしない等の安全確保の徹底、欠席や遅刻の場合の確実な連絡、下校予定時刻前に急きょ下校させる必要が生じた場合等は、家庭と連絡を取るなど生の安全の確認を行うことを徹底いたします。 イノシシに遭遇した場合は、近づかず、興奮させないようにイノシシから見えない場所に静かに避難し、直ちに警察へ110番通報するよう御家庭でも御協力をお願いします。 イノシシと遭遇したときの対応 ○何もせずに放っておく。 (イノシシは臆病なので、ほとんどの場合はそのまま逃げていく) ○ゆっくりと後退し、静かにその場を立ち去る。 ○決して威嚇 したり 、追い払うなど したり しない。 食育メモ生徒会朝礼第73回男子八王子市学校駅伝大会
八王子市上柚木公園陸上競技場にて第73回八王子中学校駅伝競走大会が開催されました。
恩方中男子2位でゴールしました。 花いっぱい恩方中 2
正門横は、枯れたゴールドクレストを伐採し、レースラベンダーと菊を植えました。
明るくなった正門まわりや昇降口です。 環境整備委員の皆様ありがとうございました。 |